「 年別アーカイブ:2019年 」 一覧
-
-
【スルガ銀行 ANA支店】スペシャルギフト付き定期預金、特別金利キャンペーン。(1年円定期預金、2020年3月31日まで)
2019/10/15
スルガ銀行のインターネット支店「ANA支店」が「スペシャルギフト付き定期預金」、特別金利キャンペーンを実施します。 スルガ銀行 ANA支店は全国どこからでも口座開設が可能です。(国内在住の個人) スル ...
-
-
【大光銀行 インターネット支店 えちご大花火支店】2周年記念スターマイン定期預金キャンペーン(円定期預金が金利アップ)。
2019/10/07
大光銀行のインターネット支店「えちご大花火支店」が開店2周年を記念して円定期預金の金利がアップする「2周年記念スターマイン定期預金」キャンペーンを実施します。 大光銀行 えちご大花火支店は全国どこから ...
-
-
【SBJ銀行】普通預金金利が0.10%に! 特別金利付与型普通預金「普通預金プラス」
2019/09/26
高金利定期預金で定評のあるSBJ銀行は、2019年9月25日より特別金利付与型普通預金「普通預金プラス」の販売を開始しました。 金利が0.10%となるお得な普通預金です。 [最終更新日:2019.9. ...
-
-
【PayPay銀行】(旧:ジャパンネット銀行) 新規口座開設者限定 Visaデビット使用で1,000円キャッシュバック。
2019/09/19
PayPay銀行は、新規口座開設者に限りVisaデビット使用で1,000円をキャッシュバックするキャンペーンを実施中です。 *本キャンペーンは2021年12月31日までに口座開設した方をもって終了しま ...
-
-
【スルガ銀行 Dバンク支店】高金利のスーパー定期(全期間対象) 5周年記念キャンペーン実施。 2020年3月31日まで。
2019/07/29
スルガ銀行のインターネット支店の一つであるDバンク支店が5周年を記念してスーパー定期預金金利がアップするキャンペーンを実施します。 スルガ銀行Dバンク支店 スーパー定期預金 5周年記念キャンペーンの詳 ...
-
-
【あおぞら銀行】インターネット支店からBANK支店へ。そして振込手数料無料特典等サービス拡充、口座開設プログラムも!
2019/07/16
あおぞら銀行インターネット支店はBANK支店へと名称を変更するとともに各種サービスが拡充されます。また新規口座開設キャンペーンも実施します。 あおぞら銀行 BANK支店 名称変更 名称変更 あおぞら銀 ...
-
-
【あおぞら銀行BANK支店(旧インターネット支店】普通預金金利が大幅アップ!しかも無条件で全員が好金利。
2019/07/16
あおぞら銀行BANK支店(旧 インターネット支店)の普通預金金利が無条件で0.20%となります。 *あおぞら銀行インターネット支店は2019年7月16日よりBANK支店に名称が変更になりました。 [最 ...
-
-
【ソニー銀行のメリット・評判】Sony Bank WALLETと優遇プログラム Club Sでもっと便利に。
2019/05/03
ATMの利便性、無条件で1回無料となる振込手数料などから生活口座としてもお勧めできるソニー銀行の魅力を紹介します。 [最終更新日:2022.7.25]為替手数料 比較対象の住信SBIネット銀行の手数料 ...
-
-
【楽天銀行】 その魅力を徹底解説。楽天証券との連携、ハッピープログラム、普通預金金利の高さが魅力。
2019/05/02
高金利の普通預金(マネーブリッジ)、楽天証券との連携、さらに各種取引で楽天ポイントが貰える等が魅力の楽天銀行のメリットを解説します。 [最終更新日:2023.2.1]2022-2023冬のボーナスキャ ...
-
-
【イオン銀行のメリット】多くの無料ATM、普通預金の金利の高さが魅力。イオンカードセレクトと一緒に口座開設したい銀行!
2019/04/09
全国に多くの店舗があり、ATM利便性が優れ、さらに各種取引条件を満たせば普通預金金利が最大0.10%と、一般の銀行の定期預金金利以上となるイオン銀行について解説します。 [最終更新日:2021年11月 ...
-
-
【auじぶん銀行】(新規口座開設者)デビュー応援プログラム 特典内容変更 2019年4月1日より。
2019/03/18
auじぶん銀行が新規に口座を開設した方に対して実施している【デビュー応援プログラム】の特典内容(定期預金預入期間、金利)が2019年4月1日より変更となりました。 *じぶん銀行は2020年2月19日よ ...
-
-
定期預金(預貯金)はインフレに負けるのか? 答えはNo! データでお見せします。
2019/01/25
"インフレになったら銀行に預けたって実質目減りするだけですよ。”という言葉を聞かれた事があるかと思います。投資を勧めるセールスのうたい文句になっています。 確かに、例えば2%のインフレ時に預金金利が0 ...