比較的高い定期預金金利で、全国から口座開設可能な地方銀行インターネット支店、あいち銀行(旧 中京銀行) なごやめし支店について解説します。
[最終更新日:2025年1月6日]全て最新の情報に更新。
本記事は原則2025.1.6時点の情報に基づき記載しています。
新規口座開設者限定のスタートアップ円定期預金、1年 年0.85%(税引前、2025.3.10までのキャンペーン金利)と好金利。
*3カ月 年1.20%(税引前)もあり
さらに新規口座開設で1,500円、各種条件を満たすと最大31,000円がもらえます(要エントリー)。
見出し
あいち銀行 なごやめし支店(旧 中京銀行なごやめし支店)の概要
重要中京銀行は2025年1月1日愛知銀行と合併し、あいち銀行が誕生、なごやめし支店は「あいち銀行なごやめし支店」となりました。
- 株式会社 あいち銀行
- 公式ホームページ (なごやめし支店)
- 本社 : 愛知県名古屋市
- 創業 : 1943年(中京銀行)
- なごやめし支店はインターネット支店として2015年2月開設
- あいちフィナンシャルグループ
- 2025.1.1 愛知銀行と合併しあいち銀行が発足
主な特徴
比較的高い定期預金金利
注目商品は100万円以内の「大盛なごやめし定期」
金利アップのキャンペーン(将来のキャンペーン実施を保証するものではありません)
コンビニ、イオン銀行、ゆうちょ銀行ATMを平日所定時間内無料で利用可
口座開設
国内居住の15歳以上75歳未満の個人の方なら、日本全国どこからでも口座開設が可能(但し愛知県・岐阜県・三重県・静岡県以外にお住まいの方)。
スマートフォンアプリ「あいぎんアプリ」から申込。
あいち銀行 なごやめし支店の商品・サービス
円定期預金
大盛なごやめし定期
あいち銀行 なごやめし支店で最も金利が高いのが「大盛なごやめし定期」。
*キャンペーン時などは「なごやめし定期」の方が高金利になる場合があります。
1年定期預金で、一人100万円以内と制限が付きますが比較的高金利です。
ただ、100万円限定(or以内)の定期預金は、いくつかの銀行でも取り扱っていますが、それらと比較すると、ちょっと物足りない金利です。
他の銀行の100万円上限(or限定)定期預金については下記記事を参照して下さい。
なごやめし定期
1口あたり1万円以上1,000万円未満まで預け入れできる定期預金。(預入総額に上限なし)
最短1カ月、最長5年間で6通りの預入期間が用意されています。
通常時の金利としては比較的高金利の方でしょう。
あいち銀行なごやめし支店の最新の円定期預金 金利情報
最新の金利情報
2025.1.6時点の金利情報です。
*金利は全て税引前、年利表記
キャンペーン金利 |
[スマホの方は横にスクロールしてご覧ください。]
商品名 | 期間 | 金利 | 備考 |
大盛 なごやめし 定期 |
1年 | 0.235% | 100万円まで (1万円以上) |
なごやめし 定期 |
1カ月 | 0.135% | 1万円以上 |
3カ月 | 0.185% | 1万円以上 | |
6カ月 | 0.185% | 1万円以上。 |
|
1年 | 0.185% | 1万円以上。 |
|
3年 | 0.260% | 1万円以上 | |
5年 | 0.310% | 1万円以上 |
他の銀行・信用金庫の普通預金・定期預金金利情報は下記ページを参照してください。
スポンサーリンク
定期預金金利 変更・キャンペーン履歴
あいち銀行 なごやめし支店の定期預金金利の変更履歴、キャンペーン履歴です。
[スマホの方は横にスクロールしてご覧ください。]
*赤字が変更になった金利。
100万円以内 大盛 なごやめし 定期 |
なごやめし定期 | ||||||
1カ月 | 3カ月 | 6カ月 | 1年 | 3年 | 5年 | ||
2024年10月1日 金利改定 |
0.235% | 0.135% | 0.185% | 0.185% | 0.185% | 0.260% | 0.310% |
2024年9月2日 金利改定 |
0.235% | 0.135% | 0.185% | 0.185% | 0.185% | 0.185% | 0.235% |
2023年8月1日 金利改定 |
0.135% | 0.035% | 0.085% | 0.085% | 0.085% | 0.085% | 0.085% |
2023年5月15日ごろ ~2023年7月31日 金利アップ |
0.135% | 0.035% | 0.085% | 0.085% | 0.26% | 0.085% | 0.085% |
2023年4月1日 キャンペーン 終了 |
0.135% | 0.035% | 0.085% | 0.085% | 0.085% | 0.085% | 0.085% |
2023年1月1日 キャンペーン 開始 |
0.135% | 0.035% | 0.085% | 0.085% | 0.20% | 0.085% | 0.085% |
2022年10月3日 金利アップ |
0.135% | 0.035% | 0.085% | 0.085% | 0.110% | 0.085% | 0.085% |
2021年4月1日 キャンペーン 終了 |
0.135% | 0.035% | 0.085% | 0.085% | 0.085% | 0.085% | 0.085% |
2020年12月14日 キャンペーン 開始 |
0.135% | 0.035% | 0.085% | 0.085% | 0.100% | 0.085% | 0.085% |
2020年10月1日 キャンペーン 終了 |
0.135% | 0.035% | 0.085% | 0.085% | 0.085% | 0.085% | 0.085% |
2020年7月13日 ~ 2020年9月30日 キャンペーン |
0.135% | 0.035% | 0.085% | 0.085% | 0.200% | 0.085% | 0.085% |
2016年3月29日 金利ダウン |
0.135% | 0.035% | 0.085% | 0.085% | 0.085% | 0.085% | 0.085% |
2016年2月10日 金利ダウン |
0.15% | 0.05% | 0.10% | 0.10% | 0.10% | 0.10% | 0.10% |
2015年12月31日 キャンペーン 終了 |
0.30% | 0.05% | 0.10% | 0.10% | 0.20% | 0.21% | 0.21% |
2015年10月1日 ~ 2015年12月30日 キャンペーン |
0.39% | 0.05% | 0.10% | 0.10% | 0.20% | 0.21% | 0.21% |
2015年7月1日 キャンペーン 終了 |
0.30% | 0.05% | 0.10% | 0.10% | 0.20% | 0.21% | 0.21% |
2015年4月16日 ~ 2015年6月30日 キャンペーン |
0.30% | 0.05% | 0.45% | 0.10% | 0.20% | 0.21% | 0.21% |
2015年2月16日 開業 |
0.30% | 0.05% | 0.10% | 0.10% | 0.20% | 0.21% | 0.21% |
スポンサーリンク
ATM
愛知県以外に住んでいる場合、コンビニ、ゆうちょ銀行などのATMが無料で使えるかどうかが重要なポイント。
時間内 または 終日無料 |
ATM | 入金 | 出金 |
三菱UFJ銀行 | --- | 平日時間内無料 |
ゆうちょ銀行 イオン銀行 イーネット ローソン銀行 |
平日時間内無料 | |
セブン銀行 | 無料 |
平日時間内 無料 |
引出は三菱UFJ銀行、ゆうちょ銀行、イオン銀行、コンビニ3行が平日時間内無料で利用できます。
他の銀行のATM対応状況は下記ページを参照して下さい。
振込手数料
あいち銀行 なごやめし支店には他行宛て振込手数料無料のサービスはありません。
他行宛て3万円未満 165円、3万円以上 220円(税込)の手数料がかかります(アプリ・インターネットバンキングの場合)。
面倒でも上記無料のATMの利用をお勧めします。
振込み手数料無料の銀行、及びその条件は下記ページを参照して下さい。
最後に
以上があいち銀行 なごやめし支店の解説です。
コンビニを含む多くの提携ATMが平日時間内無料で使え、利便性という点では多くの方にとって困る事はないでしょう。
後は、肝心の定期預金金利、都市銀行などに比べると高くはありますが、地方銀行インターネット支店としては、ちょっと物足りない金利、もう少し頑張ってくれると良いのですが・・・
現在実施中の他行の円定期預金キャンペーンは下記ページを参照して下さい。