普通預金・定期預金がいつも好金利のあおぞら銀行 BANK口座について解説します。
当初、BANK支店のみでしたが、その後、支店名称にBANKが付く複数の支店が開設され、これらの総称として「BANK」という名称が使われるようになりました。
[最終更新日:2023年10月11日]全て最新情報に更新。
*本記事は原則2023.10.11時点の情報に基づき記載しています。
スポンサーリンク
あおぞら銀行 BANK口座(旧 インターネット支店)の概要
- 株式会社あおぞら銀行
- 公式ホームページ(BANK)
- 本店 :東京都千代田区
- 設立 : 1957年(昭和32年)
日本不動産銀行として設立、後に日本債券信用銀行に変更
2001年あおぞら銀行に変更 - 拠点数 国内 20本支店、1出張所、海外 3駐在員事務所
- 2009年インターネット支店開設
- 2019年7月16日 BANK支店に名称変更
その後、支店名称にBANKが付く複数の支店開設、それらを総称する名称が「BANK」。
主な特徴
普通預金が無条件で好金利
定期預金はいつでも好金利
他行宛て振込手数料が最大月3回無料(2024.2から最大5回、判定は2023.12から)
ゆうちょ銀行ATMが入出金手数料無料で利用可能
口座開設
日本国内に居住する個人の方なら口座開設できます。
*15歳未満の口座開設は親権者によるもののみ。
口座開設には以下の二つの方法があります。
口座開設用のURLは公式サイトからメールアドレスを入力、送信すると送られてきます。
- スマートフォンを持っている場合
メールアドレス登録
本人確認書類1点、及び顔写真をスマホで撮影
各種情報の入力 - スマートフォンがない場合
メールアドレス登録
本人確認書類2点の撮影、アップロード
各種情報の入力
あおぞら銀行 BANK(旧インターネット支店)の商品・サービス
*以下、金利は2023.10.11時点、年利、税引前の値です。
好金利の普通預金 ~BANK限定普通預金~
BANKの普通預金金利が年利0.20%になります。
BANKの口座をお持ちの方全員が対象です。
何らかの取引条件を満たすと普通預金金利が好金利になる銀行は他にもありますが、あおぞら銀行BANKの場合、無条件で0.20%です。これは普通預金としては最高水準の金利です。
*以前は残高100万円以上の条件がありましたが、2019年2月9日より残高に関わらず一律好金利が適用されるようになりました。
*2019.7.16金利が0.10%から0.20%にアップしました。
*普通預金は変動金利ですので、上記金利が将来も保証されているわけではありません。
BANK The Savings(貯蓄預金口座)
普通預金口座とは別に、貯蓄預金口座 The Savingsが2019年7月16日より設定されました。
普通預金から毎月決まった金額やVisaデビットの利用金額の一定割合等を貯蓄口座に振り替え出来るサービスです。(BANKアプリ限定)
日常使う資金と貯蓄用の資金を分けることが出来、普通預金においておくと、つい使いすぎてしまうという方等には便利な機能・口座です。
金利は普通預金と同じく0.20%と好金利です。
*貯蓄預金は変動金利ですので、上記金利が将来も保証されているわけではありません。
定期預金がいつでも好金利
ボーナス時期だけでなく、それ以外の期間でも比較的好金利なのがあおぞら銀行BANKの定期預金です。
円定期預金 「BANK The 定期」
*従来の「あおぞらネット定期」は取扱いが終了し、2021年2月1日より新に「BANK The 定期」となりました。
預入期間は6カ月、1年、2年、3年、5年の5種類。2年以上は半年複利型です。
最低預入金額は50万円(1円単位)。
BANK The 定期 最新の金利情報
*全て税引前、年利表記
BANK The 定期の最新の金利は下記ページをご覧下さい。
ボーナス時期のキャンペーン
以前は、夏・冬のボーナス時期に円定期預金金利がアップする「夏金利↑キャンペーン」「冬金利↑キャンペーン」を実施していました。
ただ、2018-2019年冬を最後に最近はキャンペーンを実施していません。
その分、常に最高水準の金利となっていますが。
スポンサーリンク
ATM
あおぞら銀行 BANKのキャッシュカードはゆうちょ銀行で入出金とも手数料無料で利用できます。
時間内 または 終日無料 |
ATM | 入金 | 出金 |
ゆうちょ銀行 |
時間内無料 | 時間内無料 |
セブン銀行 | 時間内無料 | 有料 |
都市銀行、商工中金 信託銀行 Enet ローソン銀行 |
--- | 有料 |
出金時は手数料が無料となるゆうちょ銀行の利用をお勧めします。
他行宛て振込手数料 ~条件を満たせば振込手数料無料~
あおぞら銀行 BANKの他行宛て振込手数料は1回150円(ネットバンキング、税込、2021.10.1より)と比較的低い手数料になっています。
しかも条件を満たせば優遇特典として一定回数無料となるサービスを実施しています。
月末時点で下記条件を満たせば翌々月に他行宛て振込手数料が所定の回数まで無料となります。
条件 | 無料回数 | |
条件1 | 当月末の残高合計(*)が500万円以上 | 月1回 |
条件2 | 当月末のBANKのVisaデビット利用が1回以上 | 月1回 |
条件3 | 当月末の当行全店の投資信託残高有り | 月1回 |
(*)BANKの預金残高(普通預金、BANK The Savings(貯蓄預金)、定期預金)、あおぞら銀行全店の投資信託残高の合計。
月1回であればVisaデビットを1回利用と簡単な条件で達成できます。
複数条件を満たせば最大月3回無料となります。
2024年2月から最大5回に改善(判定月 : 2023年12月)
2024年2月から振込手数料サービスが改善され最大月5回無料になります。
最初の判定月は2023年12月です。
条件 | 無料回数 | |
条件1 | 当月末の残高合計(*)が500万円以上 | 月1回 |
条件2 | 当月末のBANKのVisaデビット利用が1回以上 | 月1回 |
条件3 | 当月末の当行全店の投資信託残高有り | 月1回 |
条件4 | 当月末に当行でNISA口座保有 | 月1回 |
条件5 | 当月のBANK普通預金口座への 「給与振込」による入金が合計10万円以上 |
月1回 |
(*)BANKの預金残高(普通預金、BANK The Savings(貯蓄預金)、定期預金)、あおぞら銀行全店の投資信託残高の合計。
条件1,2,3は従来と同じ、条件4,5が新たに追加されます。
キャッシュカード ~Visaデビット機能付きキャッシュカード(あおぞらキャッシュカード・プラス)~
キャッシュカードはVisaデビット機能付きキャッシュカード、あおぞらキャッシュカード・プラスとなります。
年会費は無料です。
普通預金残高の範囲内でVisa加盟店で利用可能、使ったその場で口座引落ですのでクレジットカードに抵抗がある方でも安心して利用できます。
利用額に応じて下表のようなキャッシュバックもあります。
*半年間の利用金額で現金還元率が決まります。
半年間の利用金額 | 現金還元率 |
15万円未満 | 0.25% |
15万円以上30万円未満 | 0.50% |
30万円以上60万円未満 | 0.75% |
60万円以上 | 1.0% |
尚、キャンペーンにより利用金額によらず一律1%となる場合もあります。
*2023.8.1~2024.1.31は上記キャンペーン実施中です。
最後に
以上があおぞら銀行 BANKの解説です。
普通預金・定期預金の金利の高さだけでも口座開設する価値のある銀行です。
ATMもゆうちょ銀行が手数料無料で使え、さらに他行宛て振込手数料も最大月3回無料(条件有)となりますので利便性という点でも問題ありません。
公式サイトあおぞら銀行BANK
他の銀行を含めた定期預金金利比較、ランキングはは下記ページをご覧ください。