銀行(信用金庫含む)の普通預金、定期預金の金利を比較し、そのランキングをご紹介します。
*基本的に全国どこからでも口座開設可能なネット銀行、ネット支店(ネットで預入した場合)の金利です。店頭金利とは異なりますので注意して下さい。(かつ「管理人」が調べた範囲内でのランキングです。)
*投資信託や仕組預金、外貨預金などとセットで金利アップとなる定期預金は原則除きます。
*利率は税引前の年利です。
金利改定の情報を入手次第、随時、更新していきます。(原則、週1回は見直し・確認します。)
[最終更新日:2025.4.1]各銀行・信用金庫の金利を最新の情報に更新。
金利は原則2025.4.1 AM時点で各金融機関のサイトに公表されている値。
金融機関によっては公式サイトの更新が遅れている場合がありますので、預入する際は必ず公式サイトでご確認下さい。
低金利の時代とはいえ、探せば、まだまだ金利の高い定期預金があります。先ずは、好金利の定期預金で少しでも多くの利息をゲットするのが資産形成の第一歩。
さて、銀行預金金利ランキング、及び主要ネット銀行の普通預金、定期預金の金利を見ていきましょう。
新規口座開設者限定のキャンペーンについては下記記事を参照して下さい。
新規口座開設者限定のスタートアップ円定期預金、3カ月 年1.50%(税引前)、1年 年0.80%(税引前)と好金利。
さらに新規口座開設で1,500円、各種条件を満たすと最大31,000円がもらえます(要エントリー)。
見出し
金利の高いおすすめのインターネット銀行 普通預金・定期預金 金利比較
(条件はあるものの)振込手数料無料、無料で使えるATMの多さなど利便性に優れたネット専業銀行の金利一覧です。
*SBJ銀行、あおぞら銀行BANK、東京スター銀行、SBI新生銀行はネット専業銀行ではありませんが、好金利、かつ他行宛て振込手数料無料の特典(無条件、または比較的容易な条件)などネット銀行と同等(それ以上)のサービスを実施していますのでランキングに入れてあります。尚、SBJ銀行は韓国資本の銀行ですが預金保険制度の対象ですので1,000万円までは安心して預入できます。
*あおぞら銀行BANKは2019.7.16よりインターネット支店から名称変更しました。
赤字が金利 0.40%以上の普通・定期預金です。
[新]は新規口座開設者限定のキャンペーン金利です。
*スマホの方は横にスクロールしてご覧ください。
*各銀行名をクリックすると詳細な解説記事にリンクします。
銀行 | 3カ月 以内 |
6カ月 | 1年 | 2年 | 3年 | 5年 |
住信SBI ネット銀行 (通常支店) |
0.21%(*1) (普通) 0.225% (1,2,3カ月) |
0.225% | 0.275% |
0.325% | 0.35% | 0.40% |
(*1)普通はSBIハイブリッド預金(要SBI証券の口座開設)。 参考記事【住信SBIネット銀行のメリット】最新の円定期預金金利・キャンペーン情報 |
||||||
楽天銀行 | 0.28%(*1) (普通) 0.24%(*2) (1カ月) |
0.225% | 0.275% |
0.325% |
0.35% | 0.40% |
(*1)普通はマネーブリッジ適用時の金利(300万円超の部分は0.22%)。 (*2)1カ月は資金お引越し定期。 自分名義の他行口座から振込資金限定(上限300万円/月)。 参考記事【楽天銀行のメリット】円定期預金金利&キャンペーン情報 |
||||||
ソニー銀行 | 0.20% (普通) 0.30% (1,3カ月) |
0.40% |
0.50% |
0.50% |
0.55% | 0.60% |
銀行 | 3カ月 以内 |
6カ月 | 1年 | 2年 | 3年 | 5年 |
auじぶん銀行 | 最大 0.41% (普通*1) [新]1.2%(*2) (3カ月) 0.30% (1,3カ月) |
0.30% 最大 0.70%(*4) |
0.40% 0.41% (*3) [新]1.0% (*2) |
0.40% | 0.45% | 0.50% |
(*1)普通預金金利最大0.41% ・三菱UFJ eスマート証券(旧:auカブコム証券)とのauマネーコネクト設定で+0.10% ・au PAYアプリ、auじぶん銀行連携で+0.05% ・au PAYカードの口座引落で+0.05% 以上3条件全てなら0.41% *auマネ活プラン加入者は最大0.51% (*2)2025.3.1以降の新規口座開設者限定「デビュー応援定期預金」 (*3)2025.5.31までのキャンペーン 阪神タイガーズ応援定期2025 抽選でプレゼント (*4)2025.5.31までのキャンペーン 0.30% + 円預金増加分に対する現金特典 年0.40%=最大0.70%相当 |
||||||
オリックス銀行 | 0.22% (2週間) |
0.50% [新]1.00%(*) |
0.85% [新]1.00%(*) |
0.65% | 0.65% | 0.70% [新]1.30%(*) |
最低預入金額100万円(2週間は50万円) eダイレクト預金 (*)新規口座開設者限定 優遇金利定期預金は口座開設日から翌々月の末日までに作成。 預入金額 :100万円以上1,000万円以内。 特徴他行宛て振込手数料が無条件で月2回無料。 公式サイトオリックス銀行 |
||||||
銀行 | 3カ月 以内 |
6カ月 | 1年 | 2年 | 3年 | 5年 |
あおぞら銀行 BANK |
0.50% 0.35% (普通)(*1) |
0.55% |
0.65% | 0.75% | 0.85% | 0.95% |
(*1)残高100万円以下の部分だけに0.50%、100万円超の部分は0.35% 特徴金利は常に高水準。 |
||||||
SBJ銀行 | 最大 0.30% (普通)(*1) 0.45% (1週間) |
0.25% | 0.40% 0.60% (*2) 1.00~ 1.30% (*3) |
0.45% 0.625% (*2) 1.20~ 1.50% (*3) |
0.45% 0.65% (*2) 1.30~ 1.60% (*3) |
0.50% 0.75% (*2) |
(*1)「普通預金プラス」通常金利0.20%+特別付与金利0.10%。 特別付与金利は月内の最低金額(上限1,000万円)に対して付与。 (*2)100万円上限<ミリオくん><ミリオくん2><ミリオくん3><ミリオくん5> (*3)2025.4.30までのキャンペーン スポーツ選手応援定期預金。 プロゴルファー「宋永漢(ソン・ヨンハン)」選手の活躍に応じて追加利息 特徴韓国資本の銀行だが預金保険制度の対象。 特徴無条件で他行宛て振込手数料月5回無料。 公式サイトSBJ銀行 |
||||||
UI銀行 | 0.20% (普通) 0.40% (女神のサイフ /普通)(*2) 0.30% (3カ月) |
0.70% |
1.00%/ 1.05% (*1) |
0.45% |
0.50% |
0.55% |
きらぼし銀行を傘下に持つ東京きらぼしフィナンシャルグループのデジタルバンク。 (*1)1,000万円未満は1.00%、1,000万円以上は1.05% (*2)満16歳以上の女性限定 特徴月2回以上他行宛振込手数料無料で高金利定期預金が魅力のスマホ銀行 |
||||||
銀行 | 3カ月 以内 |
6カ月 | 1年 | 2年 | 3年 | 5年 |
東京スター銀行 | 最大 0.60%(*1) (普通) 0.30% (1週間) |
0.80% (*2) |
0.90% (*2) [新]1.10% (*3) |
0.205% | 0.85% (*2) |
0.205% |
(*1)下記3条件のうち1だけで0.60%、または2かつ3でも0.60% 2または3の1つだと0.40% 1. 給与・年金受取口座指定 2.資産運用商品300万円以上 3. NISA口座保有かつ投資信託を購入 (*2)スターワン円定期預金プラス 50万円以上。 インターネット限定。 (*3)インターネット限定新規口座開設優遇プラン 50万円以上。 |
||||||
SBI新生銀行 | 0.40%(*4) (普通) 0.45%(*1) (1カ月) 0.80%(*1) (3カ月) [新]1.5%(*3) (3カ月) |
0.55% (*1) |
0.60% (*1) 0.61% (*1,2) [新]0.80% (*3) |
0.65% (*1) |
0.70% (*1) |
0.75% (*1) |
(*1)パワーダイレクト円定期預金30/100(ネット専用、30万円 or 100万円以上) (*2)パワーダイレクト円定期預金100(ネット専用、100万円以上、シルバー以上) (*3)新規口座開設者限定、スタートアップ円定期。 (*4)ダイヤモンドステージ限定。 特徴各種取引で現金がもらえる銀行。ステージによって各種優遇有り。 公式サイトSBI新生銀行 |
高水準の金利なのがSBI新生銀行の新規口座開設者限定スタートアップ円定期預金、3カ月 年利1.5%(税引前)、1年もの0.80%(税引前)。
さらに新規口座開設で1,500円、各種条件を満たすと最大31,000円がもらえます(要エントリー)。
SBI新生銀行の口座を未だお持ちでない方は検討されては如何でしょうか?
また、東京スター銀行も2023年3月1日より新規口座開設優遇プランが始まりました。新規口座開設者限定(初めて東京スター銀行と取引する方)ながら1年もの1.10%と高水準の金利です(50万円以上、2025.3.1金利アップ)。
東京スター銀行は、条件により普通預金金利が最大0.60%になるのも魅力の銀行。
下記(1)~(3)の条件のうち、(1)だけ、または(2)かつ(3)で0.60%、(2)または(3)の1条件だと0.40%。
(1)給与・年金受取口座 (2)月末に資産運用商品300万円以上 (3)月内に投資信託購入かつ月末にNISA口座保有
さらにWEB新規口座開設と5万円以上の入金で現金3,000円プレゼント(2025.4.30まで)。
(詳細な条件等は公式サイトで御確認下さい)
*給与振込・年金受取キャンペーン最大10,000円プレゼント(2025.4.30まで)
*新規口座開設 + 給与受取口座指定で1,500円がもらえる(常設プログラム)。
1年以上の定期預金ではSBI新生銀行、UI銀行、SBJ銀行、東京スター銀行、オリックス銀行などの金利が高くなっています。
各銀行とも一定回数他行宛て振込手数料(ネットバンキング)が無料になる利便性の高い銀行です。
*東京スター銀行は口座取引明細書の郵送しないを設定した方に後日キャッシュバック
オリックス銀行も新規口座開設者限定のプログラムを実施中で6カ月 1.00%、1年 1.00%、5年 1.30%と高水準の金利です。
<<新規口座開設者限定優遇金利プログラム>>
*優遇金利定期預金は口座開設日から翌々月の末日までに作成して下さい。
*預入金額 :100万円以上1,000万円以内。
*金利、預入期間、預入上限金額は原則として毎月1日(土日祝日の場合は翌営業日)に見直しを行います。
好金利の銀行・信用金庫(普通預金、定期預金) 金利比較・ランキング 【預入期間別】2025年4月1日
最新の定期預金金利ランキングです。新しい情報が入り次第、ランキングを更新していきます。
普通預金
*普通預金は変動金利です。金利情勢等により変更される場合があります。
普通預金の金利ランキングです。(原則0.11%以上)
東京スター銀行は下記(1)~(3)の条件のうち、(1)だけ、または(2)かつ(3)で0.60%、(2)または(3)の1条件だと0.40%。
(1)給与・年金受取口座 (2)月末に資産運用商品300万円以上 (3)月内に投資信託購入かつ月末にNISA口座保有
*2025.3より最大0.50-->0.60%にアップしました。条件も変更になり、例えば給与・年金受取だけで0.60%が適用されます。
無条件で金利が高いのが島根銀行スマートフォン支店の0.50%。2025.2.3に0.35%からアップしました。
あおぞら銀行 BANK。2025.2.1にアップし金利0.35%。そして、2025.4.1に100万円以内の部分に限り0.50%に引き上げられました。
*100万円超の部分は0.35%です。
MATSUI Bank(住信SBIネット銀行マツイ支店)は0.41%。2025.3.3から0.31-->0.41%に引上げられました。
MATSUI Bankは松井証券の口座開設が必要です(取引条件等はありません)。
ATM利用手数料、他行宛て振込手数料、月5回まで無料と利便性も高い銀行です。
auじぶん銀行は三菱UFJ eスマート証券(旧:auカブコム証券)の口座を開設しauマネーコネクトを設定すれば普通預金金利0.31%、さらにauPAYアプリの「auじぶん銀行連携」、auPAYカードの引落で普通預金金利が0.41%になります。
*2025.3.1より最大0.31-->0.41%にアップしました。
*auマネ活プラン加入者は最大0.51%(2025.3.1より0.41-->0.51%に)
SBI新生銀行はダイヤモンドステージなら0.40%になります(2025.3.3 0.30-->0.40%にアップ)。SBI証券との口座振替契約、または証券・銀行連携サービス「SBI新生コネクト」の契約だけでダイヤモンドステージになれます。
また満28歳以下は無条件でダイヤモンドステージです。
さらに2025.4.1より60歳以上の方は「Bright 60」に申込するだけでダイヤモンドステージになれます。入会は無料、ネット上で簡単なアンケートに回答するだけです(申込は始まっています)。
参考記事【SBI新生銀行】SBI証券との連携サービス「SBI新生コネクト」開始!
UI銀行、満16歳以上の女性限定の女神のサイフ(普通預金)、2025.4.1に金利アップし0.40%。
PayPay銀行、残高に応じて最大0.40%になります。特に29歳以下の方は残高条件が緩く達成しやすくなっています。
2024.10.29にサービスが開始された山陰合同銀行 DanDanBANK(スマートフォン専用支店)は2025.1.14に金利アップし0.30%。
SBJ銀行は普通預金金利が最大0.30%となる「普通預金プラス」があります。但し、特別金利付与分0.10%は月内の最低残高(上限1,000万円)に対して付与されますので注意して下さい。
*2025.3.4より最大0.18%から0.30%にアップしました。
参考記事SBJ銀行 特別金利付与型普通預金「普通預金プラス」
楽天銀行(マネーブリッジ)が0.28%です(300万円超の部分は0.22%)。
*2025.3.1に0.18%から0.28%にアップしました(300万円超は0.22%)。
楽天銀行マネーブリッジを利用するには楽天証券、楽天銀行両方の口座開設が必要です。
イオン銀行は取引条件により普通預金金利が最大0.25%となります。
*2025.3.1より最大0.18-->0.28%にアップしました。
オリックス銀行、2025.3.3に金利アップし0.21%。
GMOあおぞらネット銀行(証券コネクト口座)の2025.3.24にアップし0.21%。証券コネクト口座はGMOクリック証券の口座開設も必要です。
2022年1月17日に開業したUI銀行も無条件で0.20%です。
*2024.9.2に0.10%から0.20%にアップしました。
ソニー銀行、2025.2.3に金利アップし0.20%。
好金利の普通預金の詳細は下記ページを参照して下さい。
銀行 | 金利 | |
1 | 東京スター銀行 | 最大 0.60% |
下記(1)~(3)の条件のうち1だけで0.60%、または2かつ3でも0.60% 2または3の1つだと0.40% (1)給与・年金受取口座 (2)月末に資産運用商品300万円以上 (3)月内に投資信託購入かつ月末にNISA口座保有 *WEB新規口座開設と5万円以上の入金で現金3,000円プレゼント(2025.4.30まで) *給与振込・年金受取キャンペーン最大10,000円プレゼント(2025.4.30まで) *新規口座開設 + 給与受取口座指定で1,500円がもらえる(常設プログラム) 2025.3.1より最大0.50-->0.60%、条件も変更。 公式サイト東京スター銀行 参考記事【東京スター銀行】最新の円普通・定期預金金利とキャンペーン情報 |
||
2 | 島根銀行スマートフォン支店 | 0.50% |
島根銀行スマートフォン支店。しまぎんふるさと普通預金(通称 : TAMERU)。 2025.2.3 0.35-->0.50% 参考記事【島根銀行スマートフォン支店】「しまホ!」のメリット・評判。 |
||
2- | あおぞら銀行 BANK | 0.50%/ 0.35% |
BANK限定。 2025.2.1 0.20-->0.35%、2025.4.1 100万円以内の部分だけ0.50%、100万円超は0.35% |
||
4 | MATSUI Bank (住信SBIネット銀行マツイ支店) | 0.41% |
無条件で0.41%。 2025.3.3 0.31-->0.41% 口座開設は松井証券の口座が必要。 他行宛て振込手数料月5回無料。 公式サイト松井証券 参考記事(姉妹サイト)【松井証券】MATSUI Bank |
||
4- | auじぶん銀行 | 最大 0.41% |
三菱UFJ eスマート証券(旧:auカブコム証券)口座開設、auマネーコネクト設定で+0.10%。 auPAYアプリ auじぶん銀行連携で+0.05%、auPAYカード口座引落で+0.05% 3条件全て満たせば0.41%(2025.3.1より0.31-->0.41%) *auマネ活プラン加入者は最大0.51%(2025.3.1 0.41-->0.51%) |
||
6 | SBI新生銀行 | 最大 0.40% |
ダイヤモンドステージなら0.40%(2025.3.3 0.30-->0.40%) SBI証券との口座振替契約、または証券・銀行連携サービス「SBI新生コネクト」の申込でダイヤモンドステージになれます。 *2024.11よりSBI証券口座振替契約だけでもダイヤモンドステージにアップできるようになりました。 *2024.12より満28歳以下は無条件でダイヤモンドが適用されます。 *2025.4.1より60歳以上の方は「Bright 60」に申込するだけでダイヤモンドステージ。 入会は無料、ネット上で簡単なアンケートに回答するだけ(申込は既に開始) *他のステージだと0.21%(2025.3.3 0.11-->0.21%) 公式サイトSBI新生銀行 |
||
6 | UI銀行 | 0.40% |
女神のサイフ 女性限定(満16歳以上) 2025.4.1 0.20-->0.40% |
||
6- | PayPay銀行 | 最大 0.40% |
2025.3.17 ステップアップ円預金 残高 30歳以上 50万未満(29歳以下 10万円未満) 0.20% 残高 30歳以上 50万以上~200万円未満(29歳以下 10万以上~100万円未満) 0.30% 残高 30歳以上 200万以上~1,000万円未満(29歳以下 100万以上~1,000万円未満) 0.40% |
||
9 | きらやか銀行SBIさくらんぼ支店 | 0.30% |
2023.8.30より全国から口座開設可能に。 2024.9.2 0.10-->0.20%、2025.3.3 0.20-->0.30% |
||
9 | 山陰合同銀行 DanDanBANK | 0.30% |
2025.1.14 0.15-->0.30% |
||
11 | SBJ銀行 | 最大 0.30% |
「普通預金プラス」通常金利0.20%+特別付与金利0.10%。特別付与金利は月内の最低残高(上限1,000万円)に対して付与。詳細は下記記事参照。 2025.3.4 最大 0.18-->0.30% 参考記事SBJ銀行 特別金利付与型普通預金「普通預金プラス」 |
||
12 | 楽天銀行 | 0.28% |
楽天証券口座開設、マネーブリッジ申込要。 300万円超の部分は0.22% 2025.3.1 0.18-->0.28%(300万円超は0.12-->0.22%) |
||
13 | 野村信託銀行 | 0.25% |
2025.2.1 0.10-->0.25% |
||
13- | イオン銀行 | 最大 0.25% |
イオン銀行Myステージにより金利が変わります。 2025.3.1 最大0.18--0.25% 参考記事【イオン銀行のメリット】最新の円普通預金・定期預金金利 |
||
15 | 住信SBIネット銀行 | 0.21% |
SBIハイブリッド預金、SBI証券口座開設要 2024.10.1 0.03-->0.11% 2025.3.3 0.11-->0.21% |
||
15 | オリックス銀行 | 0.21% |
2025.3.3 0.11-->0.21% |
||
15 | GMOあおぞらネット銀行 | 0.21% |
証券コネクト口座。GMOクリック証券 口座開設要 2025.3.24 0.11-->0.21% ![]() |
||
18 | UI銀行 | 0.20% |
東京きらぼしフィナンシャルグループのデジタルバンク。 2024.9.2 0.10-->0.20% |
||
18 | ソニー銀行 | 0.20% |
2024.8.5 0.02-->0.15%。2025.2.3 0.15-->0.20% |
||
18 | ローソン銀行 | 0.20% |
2025.3.24 0.10-->0.20% |
||
18 | 大和ネクスト銀行 | 0.20% |
2025.2.3 0.10-->0.20% |
||
参考 | 三菱UFJ銀行 | 0.20% |
1/2週間定期、1カ月定期
SBI新生銀行 1カ月もの2025.2.7に金利アップし0.45%。
SBJ銀行 1週間定期「なのかちゃん」2025.3.4に金利アップし0.45%。
しずおか焼津信用金庫 しずしんインターネット支店 1カ月もの2025.3.3に金利アップし0.315%。
山陰合同銀行 DanDan Bank 1カ月もの2025.3.3に金利アップし0.305%。
auじぶん銀行 1カ月もの2025.3.1に金利アップし0.30%。
ソニー銀行、2025.3.10ごろに金利アップし0.30%。
大和ネクスト銀行 1カ月もの2025.2.3に金利アップし0.30%。
野村信託銀行 1カ月もの2025.2.1に金利アップし0.30%。
東京スター銀行 1週間預金 2025.3.1に金利アップし0.30%。
他行自分名義の振込資金限定、楽天銀行の1カ月定期【資金お引越し定期】 2025年4月は0.24%とあまり高くありません。
参考記事【楽天銀行】資金お引越し定期。自分名義の他行口座から振込した資金の預け入れで金利優遇
銀行 | 期間 | 金利 | |
1 | SBI新生銀行 | 1カ月 | 0.45% |
パワーダイレクト円定期預金30/100(ネット限定、30万/100万円以上) 2024.6.3 0.15-->0.05%, 2024.9.3 0.05-->0.15% 2024.9.20 0.15-->0.25%, 2025.2.7 0.25-->0.45 公式サイトSBI新生銀行 |
|||
1 | SBJ銀行 | 1週間 | 0.45% |
「なのかちゃん」10万円以上(ネットの場合) 2024.9.2 0.10-->0.20%、2024.9.24 0.20-->0.30% 2024.12.16 0.30-->0.40%、2025.3.4 0.40-->0.45% 公式サイトSBJ銀行 |
|||
3 | しずおか焼津信用金庫 しずしんインターネット支店 | 1カ月 | 0.315% |
1万円以上。2024.9.2 0.115-->0.215% 2025.3.3 0.215-->0.315% |
|||
4 | 山陰合同銀行 DanDanBANK |
1カ月 | 0.305% |
1万円以上。2025.3.3 0.155-->0.305% | |||
5 | auじぶん銀行 | 1カ月 | 0.30% |
2024.10.1 0.03-->0.15%、2025.3.1 0.15-->0.30% | |||
5 | ソニー銀行 | 1カ月 | 0.30% |
2024.8.5 0.05-->0.15%, 2025.2.3 0.15-->0.25% 2025.3.10ごろ 0.25-->0.30% |
|||
5 | ローソン銀行 | 1カ月 | 0.30% |
1万円以上 2024.8.10キャンペーン終了で0.30-->0.10% 2024.10.1 0.10-->0.20%、2025.3.31 0.20-->0.30% |
|||
5 | 大和ネクスト銀行 | 1カ月 | 0.30% |
大和証券口座開設要。 2025.2.3 0.15-->0.30% |
|||
5 | 野村信託銀行 | 1カ月 | 0.30% |
10万円以上 2024.7.1 0.05-->0.10%, 2024.8.16ごろ 0.10-->0.15% 2025.2.1 0.15-->0.30% |
|||
5 | 東京スター銀行 | 1週間 | 0.30% |
10万円以上 2024.9.1 0.10-->0.12%、2025.1.1 0.12-->0.20% 2025.3.1 0.20-->0.30% |
|||
11 | 静岡銀行 しずぎんインターネット支店 |
1カ月 | 0.280% |
1万円以上。2024.9.2 0.055-->0.155% 2025.3.3 0.155-->0.255%、2025.3.17 0.255-->0.280% |
|||
12 | あいち銀行 なごやめし支店 | 1カ月 | 0.26% |
「なごやめし定期」1万円以上。 2024.9.2 0.035-->0.135%、2025.3.3 0.135-->0.26% |
|||
13 | 商工中金ダイレクト | 1カ月 | 0.255% |
インターネットバンキング専用定期 2024.9.2 0.03-->0.13%、2025.3.3 0.13-->0.23% 2025.3.10 0.23-->0.255% |
|||
14 | SBJ銀行 | 1カ月 | 0.25% |
1円以上1,000万円未満。2024.9.2 0.03-->0.13%。 2025.3.4 0.13-->0.25% |
|||
14 | イオン銀行 | 1カ月 | 0.25% |
2024.9.2 0.03-->0.15%, 2025.2.10 0.15-->0.20% 2025.4.1 0.20-->0.25% 1万円以上 |
|||
14 | スルガ銀行 Dバンク支店 | 1カ月 | 0.25% |
スーパー定期。 2024.8.19ごろ 0.05-->0.13%、2025.3.3 0.13-->0.23% 2025.3.24ごろ 0.23-->0.25% |
|||
14 | 豊田信用金庫 とよしんインターネット支店 | 1カ月 | 0.25% |
10万円以上。 2024.9.2 0.10-->0.125%、2025.3.17 0.125-->0.25% |
|||
14 | 豊橋信用金庫 インターネット支店 | 1カ月 | 0.25% |
10万円以上。 2025.3.17 0.125-->0.25% |
|||
参考 | 楽天銀行 | 1カ月 | 0.24% |
資金お引越し定期(自分名義の他行口座からの振込資金限定)。 2025年4月。上限300万円。 |
|||
参考 | 三菱UFJ銀行 | 1カ月 | 0.25% |
19 | 住信SBIネット銀行 | 1,2カ月 | 0.225% |
1,000円以上。 2025.3.3 0.125-->0.225% |
|||
19 | 楽天銀行 | 1カ月 | 0.225% |
1,000円以上。 2024.9.1 0.02-->0.105%、2025.3.3 0.105-->0.205% 2025.3.10 0.205-->0.225% |
|||
19 | 楽天銀行 | 1/2週間 |
0.225% |
10万円以上。 2024.9.1 0.02-->0.105%、2025.3.3 0.105-->0.205% 2025.3.10 0.205-->0.225% |
|||
19 | セブン銀行 | 1カ月 | 0.225% |
1万円以上 2024.9.2 0.025-->0.125%、2025.3.3 0.125-->0.225% |
|||
19 | PayPay銀行 | 1カ月 | 0.225% |
1万円以上 2024.10.1 0.05-->0.125%, 2025.3.10 0.125-->0.225% |
|||
19 | 清水銀行 清水みなとインターネット支店 | 1カ月 | 0.225% |
1万円以上 2025.3.3 0.125-->0.225% |
|||
25 | UI銀行 | 1カ月 | 0.22% |
東京きらぼしフィナンシャルグループのデジタルバンク。 2024.9.2 0.12-->0.22% |
|||
25 | SBI新生銀行 | 2週間 | 0.22% |
1口50万円以上(ネットの場合) 2024.9.3 0.04-->0.12%, 2025.3.11 0.12-->0.22% |
|||
25 | オリックス銀行 | 2週間 | 0.22% |
最低預入金額50万円以上。eダイレクト預金。 2024.9.2 0.07-->0.12%、2025.3.3 0.12-->0.22% |
|||
28 | 東京スター銀行 | 1カ月 | 0.205% |
「スターワン円定期」1万円以上 2024.9.1 0.03-->0.105%、2025.3.1 0.105-->0.205% |
|||
29 | GMOあおぞらネット銀行 | 1カ月 | 0.20% |
1カ月以上3カ月未満 2025.3.24 0.10-->0.20% |
|||
30 | 岡崎信用金庫 おかしんインターネット支店 | 1カ月 | 0.10% |
10万円以上。ライトワン。 2025.4.4 0.10-->店頭金利(0.25%)+0.06=0.31% |
スポンサーリンク
3カ月定期
SBI新生銀行は新規口座開設者ならば「スターアップ円定期預金」を利用できます。2025.3.3に金利がアップし3カ月定期 1.50%と高水準の金利です。
さらに、ウェルカムプログラムとして新規口座開設で1,500円、各種条件を満たすと最大31,000円がもらえます(要エントリー)。詳細は下記記事、または公式サイトをご覧ください。
公式サイトSBI新生銀行
参考記事【SBI新生銀行】新規口座開設者限定 「スタートアップ円定期預金」。
auじぶん銀行も新規口座開設者(2025.3.1以降に口座開設)ならば「デビュー応援定期預金」を利用できます。2025.3.1に金利アップし3カ月定期 1.20%です。
(新規口座開設者限定を除くと)
SBI新生銀行 2025.3.17に金利アップし0.80%。
しずおか焼津信用金庫 しずしんインターネット支店 2025.3.3に金利アップし0.315%。
伊予銀行いよぎんインターネット支店 2025.3.3に金利アップし0.305%、
山陰合同銀行 DanDan Bank 2025.3.3に金利アップし0.305%、
2025.3.1に金利アップしたauじぶん銀行 0.30%、
さらに円預金の増加額に対して年+0.40%相当の現金特典がもらえ、最大0.70%となるキャンペーンを実施中(2025.5.31まで)。
UI銀行 0.30%、
ソニー銀行、2025.3.10ごろに金利アップし0.30%、
大和ネクスト銀行 2025.2.3に金利アップし0.30%、
野村信託銀行 2025.2.1に金利アップし0.30%。
SBI新生銀行
新規口座開設者限定ながら「スタートアップ円定期預金」 年 1.50%(税引前、2025.3.3金利アップ)、
1年もの0.80%(新規口座開設者限定、税引前)もあります。
さらに新規口座開設で1,500円、各種条件を満たすと最大31,000円がもらえます(要エントリー)
公式サイトSBI新生銀行
銀行 | 金利 | |
参考 | SBI新生銀行 | 1.5% |
新規口座開設者限定。「スタートアップ円定期」口座開設月を含む3カ月目の末日まで。ネット 30万円以上、店頭・電話 300万円以上。 2025.3.3 1.20-->1.50% 1年もの0.85%(2025.3.10まで)もあります。 さらに新規口座開設で1,500円、各種条件を満たすと最大31,000円がもらえます(要エントリー)。 公式サイトSBI新生銀行 参考記事【SBI新生銀行】新規口座開設者限定 「スタートアップ円定期預金」。 |
||
参考 | auじぶん銀行 | 1.2% |
新規口座開設者限定。「デビュー応援定期預金」 2025.3.1以降に口座開設 2024.3.1 0.5-->1.0%、2025.3.1 1.0-->1.2% |
||
参考 | 愛媛銀行 四国八十八カ所支店 | 1.0% |
新規口座開設者限定 2024.9.2 0.50-->1.0% 100万円以上1,000万円以下 |
||
1 | SBI新生銀行 | 0.80% |
パワーダイレクト円定期預金30/100(ネット限定、30万/100万円以上) 2024.11.29キャンペーン終了で0.55-->0.15 2025.2.7 0.15-->0.55%, 2025.3.17 0.55--0.80% |
||
2 | しずおか焼津信用金庫 しずしんインターネット支店 | 0.315% |
1万円以上。2024.9.2 0.115-->0.215% 2025.3.3 0.215-->0.315% |
||
3 | 伊予銀行 いよぎんインターネット支店 | 0.305% |
1万円以上 2024.8.13 0.125-->0.205%、2025.3.3 0.205-->0.305% |
||
3 | 山陰合同銀行 DanDanBANK | 0.305% |
1万円以上。2025.3.3 0.155-->0.305% | ||
5+ | auじぶん銀行 | 0.30% +α (最大 0.70%) |
2025.5.31までのキャンペーン 0.30%+α 「+α」円預金増加額に対して+0.40%の現金特典で最大0.70% 2024.10.1 0.04-->0.15%、2025.3.1 0.15-->0.30% 参考記事【auじぶん銀行のメリット】最新の金利とキャンペーン情報 |
||
5 | ソニー銀行 | 0.30% |
2024.9.1 0.05-->0.15%。2025.2.3 0.15-->0.25% 2025.3.10ごろ 0.25-->0.30% 1万円以上。 |
||
5 | UI銀行 | 0.30% |
東京きらぼしフィナンシャルグループのデジタルバンク。 2024.4.29 0.12-->0.30% |
||
5 |
ローソン銀行 | 0.30% |
1万円以上 2024.8.10キャンペーン終了で0.30-->0.10% 2024.10.1 0.10-->0.20%、2025.3.31 0.20-->0.30% |
||
5 | 大和ネクスト銀行 | 0.30% |
10万円以上。2025.2.3 0.15-->0.30% |
||
5 | 野村信託銀行 | 0.30% |
10万円以上。 2024.7.1 0.05-->0.10%, 2024.8.16ごろ 0.10-->0.15% 2025.2.1 0.15-->0.30% |
||
11 | 東日本銀行 お江戸日本橋支店 | 0.28% |
10万円以上。2024.9.2 0.055-->0.155% 2025.3.4 0.155-->0.28% |
||
11 | 静岡銀行 しずぎんインターネット支店 | 0.28% |
1万円以上。2024.9.2 0.055-->0.155% 2025.3.3 0.155-->0.255%、2025.3.17 0.255-->0.280% |
||
13 | あいち銀行 なごやめし支店 | 0.26% |
「なごやめし定期」1万円以上。 2024.9.2 0.085-->0.185%、2025.3.3 0.185-->0.26% |
||
14 | 商工中金ダイレクト | 0.255% |
インターネットバンキング専用定期 2024.9.2 0.03-->0.13%、2025.3.3 0.13-->0.23% 2025.3.10 0.23-->0.255% |
||
15 | SBJ銀行 | 0.25% |
2024.9.2 0.03-->0.13% 2025.3.4 0.13-->0.25% | ||
15 | イオン銀行 | 0.25% |
2024.9.2 0.05-->0.15%, 2025.2.10 0.15-->0.25% 1万円以上 |
||
15 | 愛媛銀行 四国八十八カ所支店 | 0.25% |
「四国八十八カ所支店定期預金」300万円以上1,000万円以下 3カ月もの2024.5.13新設 2024.9.2 0.20-->0.25% |
||
15 | スルガ銀行 Dバンク支店 | 0.25% |
スーパー定期。 2024.819ごろ 0.19(300万円未満)/0.10%(300万円以上)-->0.13% 2025.3.3 0.13-->0.23%, 2025.3.24ごろ 0.23-->0.25% |
||
15 | 豊田信用金庫 とよしんインターネット支店 | 0.25% |
10万円以上 2024.9.2 0.10-->0.125%、2025.3.17 0.125-->0.25% |
||
15 | 豊橋信用金庫 インターネット支店 | 0.25% |
10万円以上 2025.3.17 0.125-->0.25% |
||
参考 | 三菱UFJ銀行 | 0.25% |
21 | 島根銀行スマートフォン支店(インターネット定期預金ネットプラス) | 0.245% |
ネットプラス、ネットプラス大口 2024.9.2 0.065-->0.145%、2025.3.3 0.145-->0.245% しまぎんアプリでの申込、10万円以上。 |
||
22 | 住信SBIネット銀行 | 0.225% |
1,000円以上。 2024.9.9 0.05-->0.125%, 2025.3.3 0.125-->0.225% |
||
22 | 楽天銀行 | 0.225% |
1,000円以上。 2024.9.1 0.02-->0.105%、2025.3.3 0.105-->0.205% 2025.3.10 0.205-->0.225% |
||
22 | セブン銀行 | 0.225% |
1万円以上。 2024.9.2 0.025-->0.125%、2025.3.3 0.125-->0.225% |
||
22 | PayPay銀行 | 0.225% |
1万円以上。 2024.10.1 0.05-->0.125%, 2025.3.10 0.125-->0.225% |
||
22 | 清水銀行 清水みなとインターネット支店 | 0.225% |
1万円以上 2025.3.3 0.125-->0.225% |
||
22 | 秋田銀行 あきぎんこまち支店 | 0.225% |
10万円以上。 2025.3.3 0.125-->0.225% |
||
28 | 東京スター銀行 | 0.205% |
「スターワン円定期」1万円以上 2024.9.1 0.03-->0.105%、2025.3.1 0.105-->0.205% |
||
28 | 愛媛銀行 四国八十八カ所支店 | 0.205% |
「四国八十八カ所支店定期預金」300万円未満 3カ月もの2024.5.13新設 2024.9.2 0.15-->0.20%、2025.3.31 0.20-->0.205% |
||
30 |
GMOあおぞらネット銀行 | 0.20% |
3カ月以上6カ月未満 2025.3.24 0.10-->0.20% |
スポンサーリンク
6カ月定期
オリックス銀行、新規口座開設者限定ながら1.00%と高水準の金利。
*優遇金利定期預金は口座開設日から翌々月の末日までに作成して下さい。
預入金額 :100万円以上1,000万円以内。
公式サイトオリックス銀行
新規口座開設者限定を除くと、
しずおか焼津信用金庫しずしんインターネット支店、2025.3.14よりキャンペーンに6カ月ものが追加され1.10%(2025.6.30/300億円まで)、
東京スター銀行は2025.3.1に金利アップし0.80%、
2025.1.24に金利アップしたUI銀行の0.70%、
豊田信用金庫とよしんインターネット支店のキャンペーン 0.625%(2025.9.30/550億円まで)、
2025.2.7に金利アップしたSBI新生銀行の0.55%、
2025.3.3に金利アップしたあおぞら銀行BANKの0.55%、
オリックス銀行の0.50%(2024.12.16金利アップ)。
オリックス銀行
新規口座開設者限定ながら年利 1.00%と高水準の金利。
*優遇金利定期預金は口座開設日から翌々月の末日までに作成。
預入金額 :100万円以上1,000万円以内。
無条件で他行宛て振込手数料が月2回無料。
公式サイトオリックス銀行
東京スター銀行
年 0.80%。
簡単な条件で他行宛て振込手数料が月5回実質無料。
WEB新規口座開設と5万円以上の入金で3,000円プレゼント(2025.4.30まで)
公式サイト東京スター銀行
銀行 | 金利 | |
1 | しずおか焼津信用金庫 しずしんインターネット支店 | 1.10% |
10万円以上。2025.6.30までのキャンペーン(募集金額300億円)。 |
||
参考 | オリックス銀行 | 1.00% |
新規口座開設者限定 100万円以上1,000万円以内。 優遇金利定期預金は口座開設日から翌々月の末日までに作成。 公式サイトオリックス銀行 参考記事【オリックス銀行のメリット】最新の定期預金金利情報 |
||
2 | 東京スター銀行 | 0.80% |
50万円以上 「スターワン円定期預金プラス」インターネット限定 2025.2.1 0.55-->0.75%, 2025.3.1 0.75-->0.80% 公式サイト東京スター銀行 |
||
3 | UI銀行 | 0.70% |
東京きらぼしフィナンシャルグループのデジタルバンク。 2025.1.24 0.30-->0.70% 参考記事【UI銀行のメリット】最新の円定期預金金利・キャンペーン情報 |
||
4 | 豊田信用金庫 とよしんインターネット支店 | 0.625% |
50万円以上 2025.9.30まで(募集総額550億円)。 |
||
5 | SBI新生銀行 | 0.55% |
2024.9.3 0.20-->0.15%, 2025.12.10 0.15-->0.46% 2025.2.7 0.46-->0.55% パワーダイレクト円定期預金30/100(ネット限定、30万/100万円以上) 参考記事【SBI新生銀行のメリット】最新の円定期預金金利・キャンペーン情報 |
||
5 | あおぞら銀行 BANK | 0.55% |
2025.3.31(2,000億円)までのキャンペーンは2025.2.6早期終了 50万円以上。2025.2.7 0.80-->0.40%、2025.3.3 0.40-->0.55% 参考記事【あおぞら銀行BANKのメリット】最新の円定期預金金利・キャンペーン情報 |
||
7 | オリックス銀行 | 0.50% |
100万円以上。eダイレクト預金。 2024.12.16 0.45-->0.50% |
||
8 | 大和ネクスト銀行 | 0.45% |
10万円以上。2025.2.3 0.15-->0.45% |
||
8 | 野村信託銀行 | 0.45% |
10万円以上。 2024.9.1 0.20-->0.25%, 2025.2.1 0.25-->0.45% |
||
10 | ソニー銀行 | 0.40% |
2024.12.1 0.15-->0.45%、2025.4.1 0.45-->0.40% 1万円以上。 参考記事【ソニー銀行のメリット】最新の円定期預金金利・キャンペーン情報 |
||
10 |
ローソン銀行 | 0.40% |
1万円以上 2024.12.2キャンペーン 0.70%, 2025.2.1 0.70-->0.30% 2025.3.31 0.30-->0.40% |
||
12 | イオン銀行 | 0.35% |
2024.9.2 0.05-->0.25%, 2025.2.10 0.25-->0.35% 1万円以上 |
||
13 | 伊予銀行 いよぎんインターネット支店 | 0.335% |
1万円以上。 2024.8.13 0.125-->0.205%、2025.3.3 0.205-->0.305% 2024.3.10 0.305-->0.335% |
||
14 | きらやか銀行SBIさくらんぼ支店 | 0.33% |
「きらきらさんさん定期預金」 30万円以上1,000万円未満 |
||
15 | 山陰合同銀行 DanDanBANK | 0.31% |
1万円以上。2025.3.3 0.16-->0.31% | ||
16 | auじぶん銀行 | 0.30% |
2024.6.4ごろ 0.04-->0.25%、2024.9.2 0.25-->0.04% 2024.10.1 0.04-->0.15%、2025.3.1 0.15-->0.30% |
||
17 | 東日本銀行 お江戸日本橋支店 | 0.28% |
10万円以上。2024.9.2 0.055-->0.155% 2025.3.4 0.155-->0.28% |
||
17 | 静岡銀行 しずぎんインターネット支店 | 0.28% |
1万円以上。2024.9.2 0.055-->0.155% 2025.3.3 0.155-->0.255%、2025.3.17 0.255-->0.280% |
||
19 | あいち銀行 なごやめし支店 | 0.26% |
「なごやめし定期」1万円以上。 2024.9.2 0.085-->0.185%、2025.3.3 0.185-->0.26% |
||
20 | 商工中金ダイレクト | 0.255% |
インターネットバンキング専用定期 2024.9.2 0.03-->0.13%、2025.3.3 0.13-->0.23% 2025.3.10 0.23-->0.255% |
||
21 | SBJ銀行 | 0.25% |
2024.9.2 0.03-->0.13%、2025.3.4 0.13-->0.25% | ||
21 | 島根銀行スマートフォン支店(インターネット定期預金ネットプラス) | 0.25% |
ネットプラス、ネットプラス大口 2024.9.2 0.065-->0.15%、2025.3.3 0.15-->0.25% しまぎんアプリでの申込、10万円以上。 |
||
21 | 愛媛銀行 四国八十八カ所支店 | 0.25% |
「四国八十八カ所支店定期預金」300万円以上1,000万円以下 2024.9.2 0.20-->0.25% |
||
21 | スルガ銀行 Dバンク支店 | 0.25% |
スーパー定期。100円以上。 2024.8.19ごろ 0.11-->0.13%、2025.3.3 0.13-->0.23% 2025.3.24ごろ 0.23-->0.25% |
||
21 | 豊橋信用金庫 インターネット支店 | 0.25% |
10万円以上 2025.3.17 0.125-->0.25% |
||
参考 | 三菱UFJ銀行 | 0.25% |
26 | 愛媛銀行 四国八十八カ所支店 | 0.235% |
「四国八十八カ所支店定期預金」300万円未満 2024.9.2 0.15-->0.20%、2025.3.31 0.20-->0.235% |
||
27 | GMOあおぞらネット銀行 | 0.23% |
6カ月以上1年未満 2024.10.1 ![]() |
||
28 | 住信SBIネット銀行 | 0.225% |
1,000円以上。 2024.9.9 0.05-->0.125%, 2025.3.3 0.125-->0.225% |
||
28 | 楽天銀行 | 0.225% |
1,000円以上。 2024.9.1 0.02-->0.11%、2025.3.3 0.11-->0.21% 2025.3.10 0.21-->0.225% |
||
28 | セブン銀行 | 0.225% |
1万円以上。 2024.9.2 0.025-->0.125%、2025.3.3 0.125-->0.225% |
||
28 | PayPay銀行 | 0.225% |
上限1,000万円 2025.1.18 キャンぺーン終了で0.50-->0.125% 2025.3.10 0.125-->0.225% |
||
28 | 清水銀行 清水みなとインターネット支店 | 0.225% |
1万円以上 2025.3.3 0.125-->0.225% |
||
28 | 秋田銀行 あきぎんこまち支店 | 0.225% |
10万円以上。 2025.3.3 0.125-->0.225% |
スポンサーリンク
1年定期預金
SBI新生銀行の新規口座開設者限定「スターアップ円定期預金」、0.80%と高水準の金利です。
さらに新規口座開設で1,500円、各種条件を満たすと最大31,000円がもらえます(要エントリー)。
公式サイトSBI新生銀行
参考記事【SBI新生銀行】新規口座開設者限定 「スタートアップ円定期預金」。
オリックス銀行も新規口座開設者限定のプログラムを実施中で1.00%と高水準の金利。
*優遇金利定期預金は口座開設日から翌々月の末日までに作成して下さい。
預入金額 :100万円以上1,000万円以内。
公式サイトオリックス銀行
東京スター銀行の「インターネット限定 新規口座開設優遇プラン スターワン円定期預金」新規口座開設者限定(初めて東京スター銀行と取引する方)ながら1年もの1.10%と高水準の金利です(2025.3.1金利アップ)。
さらにWEB新規口座開設と5万円以上の入金で現金3,000円プレゼント(2025.4.30まで)。
(詳細な条件等は公式サイトで御確認下さい)
公式サイト東京スター銀行
auじぶん銀行も新規口座開設者(2025.3.1以降に口座開設)ならば「デビュー応援定期預金」を利用できます。2025.3.1に1年ものが新設され 1.00%。
新規口座開設者限定を除くと、
SBJ銀行 スポーツ選手応援定期預金(*)キャンペーンで1.00~1.30%(2025.4.30まで/2,000億)、
*基準金利1.0%、プロゴルファー「宋永漢(ソン・ヨンハン)」選手が対象大会で一度でも優勝すれば1.30%、準優勝すれば1.10%
徳島大正銀行くぎんネット支店のキャンペーン 100万円上限定期「ネット支店スーパーとくとく定期預金」1.20%、上限の定めがない「ネット支店とくとく定期預金」も0.85%(2025.5.30/50億円まで)。
横浜幸銀信用組合つばさ支店 つばさ定期預金 1.15%(組合員は1.25%)[新規資金]。
UI銀行は2025.1.24に金利アップし1.00%(1,000万円未満) / 1.05%(1,000万円以上)、
*UI銀行はきらぼし銀行を傘下にもつ東京きらぼしフィナンシャルグループのデジタルバンク
東京スター銀行のスターワン円定期預金プラスは2025.4.1に金利アップし0.90%、
オリックス銀行は2025.1.6に金利アップし0.85%。
100万円以上300万円以下の愛媛銀行四国八十八か所支店「だんだん定期預金ワイド」は2025.2.3に0.70%から0.85%に引き上げられました。
愛媛銀行四国八十八カ所支店は300万円以上の「四国八十八カ所支店定期預金」も0.85%。
*新規口座開設者は新規口座開設限定定期預金で100万円以上1,000万円以下が0.85%になります。
大光銀行えちご大花火支店の100万円上限の「正三尺玉定期預金」は2025.2.10にアップし0.80%、
「スターマイン定期預金」は0.70%。
大阪商工信用金庫のアプリ定期、まいどおおきに定期 2025.4.1にアップし0.80%、
香川銀行 セルフうどん支店 100万円上限の「超金利トッピング定期預金」は2025.1.27にアップし0.75%、
「金利トッピング定期預金」は0.70%。
*2025.4.3より1.00%
きらやか銀行SBIさくらんぼ支店のキャンペーン0.70%(2025.3.31 4.30まで)、
*2024.12.2ネットきらやかさくらんぼ支店よりSBIさくらんぼ支店に支店名が変更
2025.3.24に開業した愛媛銀行 HandyBank支店、オープン記念定期預金が0.70%(2025.5.31/50億まで、300万円以上)。
2025.3.3に金利アップしたあおぞら銀行BANKの0.65%。
豊田信用金庫とよしんインターネット支店のキャンペーン 0.625%(2025.9.30/550億円まで)。
SBI新生銀行、0.60%(シルバー&100万円以上は0.61%)、
しずおか焼津信用金庫しずしんインターネット支店、2025.2.20より新しいキャンペーンが開始し0.60%(2025.6.30/300億円まで)、
豊橋信用金庫とよしんインターネット支店のキャンペーン 0.60%(2025.9.30まで)。
などが続きます。
オリックス銀行
新規口座開設者限定ながら金利 1.00%。
*優遇金利定期預金は口座開設日から翌々月の末日までに作成。
預入金額 :100万円以上1,000万円以内。
無条件で他行宛て振込手数料が月2回無料。
公式サイトオリックス銀行
東京スター銀行
簡単な条件で他行宛て振込手数料が月5回実質無料、金利 0.90%。
新規口座開設者(初めて東京スター銀行と取引する方)なら1.10%。
*WEB新規口座開設と5万円以上の入金で3,000円プレゼント(2025.4.30まで)
*給与振込・年金受取キャンペーン最大10,000円プレゼント(2025.4.30まで)
*新規口座開設 + 給与受取口座指定で1,500円がもらえる(常設プログラム)
公式サイト東京スター銀行
SBJ銀行
無条件で他行宛て振込手数料が月5回無料となるSBJ銀行
*韓国資本の銀行ですが預金保険制度の対象で元本1,000万円までとその利息は保護されます。
スポーツ選手応援定期預金が基準金利1.0%、さらにプロゴルファー「宋永漢(ソン・ヨンハン)」選手の活躍に応じて追加利息、最大1.30%(2025.4.30まで)。
100万円上限の<ミリオくん>は 年0.60%。
公式サイトSBJ銀行
UI銀行
金利 1.00% (1,000万円未満) / 1.05%(1,000万円以上)
スマホアプリでの取引。他行宛て振込手数料が月2回以上無料。
口座開設も専用のアプリから行います。
(「スマホで本人確認」を選択すると最短翌営業日に口座開設可能)
公式サイトUI銀行
SBI新生銀行
新規口座開設者限定(スタートアップ円定期預金)で3カ月 年 1.5%、1年 年 0.80%。
SBI新生銀行の口座を未だお持ちでない方にとっては十分検討する価値のある定期預金です。
さらに新規口座開設で1,500円、各種条件を満たすと最大31,000円がもらえます(要エントリー)
公式サイトSBI新生銀行
300万円未満
300万円未満でも預け入れられる1年定期の金利ランキングです。(原則0.15%以上)
銀行では100万円限定(上限)の定期預金金利が高くなっています。
*愛媛銀行四国八十八カ所支店は100万円以上300万円以下
SBJ銀行、愛媛銀行、高知銀行、香川銀行、トマト銀行、大光銀行、徳島大正銀行、愛知銀行などで取扱っています。
徳島大正銀行 とくぎんネット支店「ネット支店スーパーとくとく定期預金」2025.3.24からキャンペーンが始まり1.20%(2025.5.30/50億まで)。
愛媛銀行四国八十八か所支店「だんだん定期預金ワイド」も0.85%(2025.2.3金利アップ)と高水準の金利。
*愛媛銀行四国八十八カ所支店「だんだん定期預金」は2023.9.18より「だんだん定期預金ワイド」に変更になり、従来は100万円上限だったものが100万円以上300万円以内に変更になりました。
商工中金ダイレクト、キャンペーン金利が改定され0.85%(2025.5.30まで)。
大光銀行えちご大花火支店の「正三尺玉定期預金」は0.80%(2025.2.10金利アップ)と高水準、
香川銀行 セルフうどん支店「超金利トッピング定期預金」が0.75%(2025.1.27金利アップ)とこれも高水準、
*2025.4.3より1.00%
SBJ銀行「ミリオくん」は0.60%(2024.9.2金利アップ)、
トマト銀行 ももたろう支店「スペシャルきびだんご定期預金」は 0.50%(2025.2.3金利アップ)、
愛知銀行 なごやめし支店「大盛なごやめし定期預金」が0.45%。
*2025.3.3の金利改定で通常の「なごやめし定期預金」と同一金利になりました。
100万円限定定期預金は満期時の手続きに注意が必要です(下記記事参照)。
参考記事100万円限定定期預金で高金利をゲットしよう!
銀行 | 金利 | |
1 | 徳島大正銀行 とくぎんネット支店 | 1.20% |
100万円以内(10万円以上)「ネット支店スーパーとくとく定期預金」 2025.5.30(50億)までのキャンペーン 2024.7.1 0.35-->0.45%、2025.3.24 0.45-->1.20% |
||
2 |
横浜幸銀信用組合 メールオーダーつばさ定期預金 | 1.15% |
新規資金100万円以上。 組合員は1.25%。 |
||
参考 | 東京スター銀行 | 1.10% |
新規口座開設者限定(初めて東京スター銀行と取引する方) 2025.3.1 1.00-->1.10% 50万円以上 「インターネット限定 新規口座開設優遇プラン スターワン円定期預金」 公式サイト東京スター銀行 参考記事【東京スター銀行】最新の円普通・定期預金金利とキャンペーン情報 |
||
3 | SBJ銀行 | 1.00% (最大 1.30%) |
「スポーツ選手応援定期預金」2025.4.30/2,000億円まで 基準金利1.0%、プロゴルファー「宋永漢(ソン・ヨンハン)」選手が対象大会で一度でも優勝すれば1.30%、準優勝すれば1.10% 公式サイトSBJ銀行 参考記事【SBJ銀行のメリット】最新の円定期預金金利・キャンペーン情報 |
||
参考 | オリックス銀行 | 1.00% |
新規口座開設者限定 100万円以上1,000万円以内。 優遇金利定期預金は口座開設日から翌々月の末日までに作成。 公式サイトオリックス銀行 参考記事【オリックス銀行のメリット】最新の定期預金金利情報 |
||
参考 | auじぶん銀行 | 1.00% |
新規口座開設者限定。「デビュー応援定期預金」 2025.3.1以降に口座開設 2025.3.1 1年もの新設 |
||
4 | UI銀行 | 1.00% |
東京きらぼしフィナンシャルグループのデジタルバンク。 1,000万円未満 1,000万円以上なら1.05% 2025.1.24 0.55/0.60-->1.00(1,000万円未満)/1.05%(1,000万円以上) |
||
5 | 東京スター銀行 | 0.90% |
50万円以上 「スターワン円定期預金プラス」インターネット限定 2024.11.1 0.40-->0.45%, 2024.12.1 0.45-->0.50% 2025.1.1 0.50-->0.55%, 2025.2.1 0.55-->0.80% 2025.4.1 0.80-->0.90% |
||
参考 | 愛媛銀行 四国八十八カ所支店 | 0.85% |
新規口座開設者限定 100万円以上1,000万円以下 2025.1.6 0.50-->0.70%, 2025.2.3 0.70-->0.85% |
||
6 | オリックス銀行 | 0.85% |
100万円以上。eダイレクト預金。 2024.12.16 0.50-->0.65%、2025.1.6 0.65-->0.85% |
||
6 | 徳島大正銀行 とくぎんネット支店 | 0.85% |
「ネット支店とくとく定期預金」10万円以上 2025.5.30(50億)までのキャンペーン 2024.7.1 0.30-->0.40%, 2025.3.24 0.40-->0.85% |
||
6 | 愛媛銀行 四国八十八カ所支店 | 0.85% |
だんだん定期預金ワイド。100万円以上300万円以内 *「だんだん定期預金」は2023.9.18より名称が「だんだん定期預金ワイド」に変更になるとともに、 1口100万円以上300万円以内(1人 300万円上限)に変更。 2025.1.6 0.40-->0.70%, 2025.2.3 0.70-->0.85% 参考記事100万円限定定期預金で高金利をゲットしよう! |
||
6 | 商工中金ダイレクト | 0.85% |
*2025.3.5 金利アップ、キャンペーン期間延長 50万円以上。「マイハーベスト」2025. インターネットバンキング。 テレホンバンキングだと300万円以上で |
||
参考 | 清水銀行 清水みなとインターネット支店 | 0.25% ~ 最大 0.85% |
清水エスパルス応援定期預金。2025.5.30まで 清水エスパルスの勝利数・順位・入場者数などに応じて金利上乗せ最大+0.60% 2025.3.3 基準金利 0.125-->0.25% |
||
参考 | SBI新生銀行 | 0.80% |
新規口座開設者限定。「スタートアップ円定期」口座開設月を含む3カ月目の末日まで。ネット 30万円以上、店頭・電話 300万円以上。 3カ月もの1.5%もあります。 さらに新規口座開設で1,500円、各種条件を満たすと最大31,000円がもらえます(要エントリー)。 公式サイトSBI新生銀行 参考記事【SBI新生銀行】新規口座開設者限定 「スタートアップ円定期預金」。 |
||
10 | 大光銀行 えちご大花火支店 | 0.80% |
「正三尺玉定期」1万円以上100万円以内。 2024.9.2 0.17-->0.25%、2025.2.10 0.25-->0.80% |
||
10 | 大阪商工信用金庫 まいどおおきに支店・アプリ定期 | 0.80% |
10万円以上上限無(アプリから、アプリ定期預金) 2024.12.20.435-->0.525%, 2025.4.1 0.525-->0.80% |
||
10 | 大阪商工信用金庫 まいどおおきに支店・まいどおおきに定期 | 0.80% |
まいどおおきに定期 1口100万円以上1,000万円以下(テレホンバンキング) 2024.12.1 0.435-->0.505%, 2025.4.1 0.505-->0.80% |
||
13 | 香川銀行 セルフうどん支店 | 0.75% |
「超金利トッピング定期」10万円以上100万円まで 2025.1.27 0.45-->0.75%, 2025.4.3 0.75-->1.00% 参考記事100万円限定定期預金で高金利をゲットしよう! |
||
14 | きらやか銀行SBIさくらんぼ支店 | 0.70% |
「リニューアル定期預金」 2025. 10万円以上1,000万円未満 |
||
14 | 香川銀行 セルフうどん支店 | 0.70% |
「金利トッピング定期」 10万円以上。 2025.1.27 0.40-->0.70% |
||
14 | 大光銀行 えちご大花火支店 | 0.70% |
「スターマイン定期預金」1万円以上 2024.9.2 0.155->0.23%、2025.2.10 0.23-->0.70% |
||
17 | あおぞら銀行 BANK | 0.65% |
50万円以上。2024.9.3 0.21-->0.45%、2025.3.3 0.45-->0.65% |
||
18 | 豊田信用金庫 とよしんインターネット支店 | 0.625% |
50万円以上 2025.9.30まで(募集総額550億円)。 |
||
19 | SBI新生銀行 | 0.60% |
2025.3.11 キャンペーン終了で0.80-->0.60% パワーダイレクト円定期預金30/100(ネット限定、30万/100万円以上) *パワーダイレクト円定期預金100, シルバー以上は0.61% 参考記事【SBI新生銀行のメリット】最新の円定期預金金利・キャンペーン情報 |
||
19 | SBJ銀行 | 0.60% |
1円以上100万円上限「ミリオくん」 2024.9.2 0.45-->0.60% 参考記事100万円限定定期預金で高金利をゲットしよう! |
||
19 | しずおか焼津信用金庫 しずしんインターネット支店 | 0.60% |
10万円以上。2025.6.30までのキャンペーン(募集金額300億円)。 |
||
19 | 豊橋信用金庫 インターネット支店 | 0.60% |
10万円以上。2025.9.30までのキャンペーン。 | ||
23 | 大和ネクスト銀行 | 0.55% |
10万円以上。2025.2.3 0.20-->0.55% |
||
23 | 野村信託銀行 | 0.55% |
10万円以上。 2024.4.22ごろ 0.07-->0.12%, 2024.7.1 0.12-->0.35% 2025.2.1 0.35-->0.55% |
||
25 | ソニー銀行 | 0.50% |
2024.12.1 0.20-->0.60%、2025.1.7 0.60-->0.80% 2025.4.1 0.80-->0.50% 1万円以上。 参考記事【ソニー銀行のメリット】最新の円定期預金金利・キャンペーン情報 |
||
25 |
ローソン銀行 | 0.50% |
1万円以上 2024.12.2キャンペーン 0.60%, 2025.2.1 0.60-->0.40% 2025.3.31 0.40-->0.50% 参考記事【ローソン銀行】円定期預金 金利・キャンペーン最新情報 |
||
25 | トマト銀行 ももたろう支店 | 0.50% |
「スペシャルきびだんご定期預金」1万円以上100万円まで 2024.9.2 0.25-->0.30%、2025.2.3 0.30-->0.50% 参考記事100万円限定定期預金で高金利をゲットしよう! |
||
25 | 大阪シティ信用金庫 夢ふくらむ支店 | 0.50% |
プラス金利つき定期預金「夢プレミアム」100万円以上1,000万円以内。 2024.11.1 0.415-->0.40%、2025.3.3 0.40-->0.50% |
||
29 | 播州信用金庫 夢みらい支店 | 0.46% |
ばんしん夢みらい特別金利定期預金 2025.5.30まで 10万円以上 |
||
30 | イオン銀行 | 0.45% |
2025.2.9キャンペーン終了 2025.2.10 0.62-->0.45% 1万円以上 |
||
30 | あいち銀行 なごやめし支店 | 0.45% |
「大盛なごやめし定期」1万円以上100万円まで。 2024.9.2 0.135-->0.235%、2025.3.3 0.235-->0.45% |
||
30 | あいち銀行 なごやめし支店 | 0.45% |
「なごやめし定期」1万円以上。 2024.9.2 0.085-->0.185%、2025.3.3 0.185-->0.45% |
||
33 | auじぶん銀行 | 0.41% |
阪神タイガーズ応援定期2025 2025.5.31まで。 要エントリー 抽選で1,000名にチケット・グッズプレゼント 10万円ごとに1口抽選口数を付与 参考記事【auじぶん銀行のメリット】最新の円定期預金金利・キャンペーン情報 |
||
34 | SBJ銀行 | 0.40% |
2024.9.2 0.12-->0.22%、2025.3.4 0.22-->0.40% 2025.4.30まではスポーツ選手応援定期の方が好金利 |
||
34 | auじぶん銀行 | 0.40% |
2024.12.23 0.20-->0.40% 参考記事【auじぶん銀行のメリット】最新の円定期預金金利・キャンペーン情報 |
||
34 | トマト銀行 ももたろう支店 | 0.40% |
「きびだんご定期預金」1万円以上 2024.9.2 0.10-->0.16%, 2025.2.3 0.16-->0.40% |
||
34 | 尼崎信用金庫 ウル虎支店 | 0.40% |
専用定期預金。10万円以上。 2024.11.1ごろ 0.30-->0.40%。 |
||
38 | 愛媛銀行 HandyBank支店 | 0.385% |
「HandyBank専用定期預金」1万円以上1,000万円以下 店頭表示金利(0.235%)+0.15% |
||
39 | 清水銀行 清水みなとインターネット支店 | 0.35% |
「~Bon Voyage~」10万円以上。 2024.9.2 0.30-->0.35%。 |
||
39 | スルガ銀行 Dバンク支店 | 0.35% |
スーパー定期。100円以上。 2025.3.31までのキャンペーン 0.15-->0.38% 2025.3.3 0.38-->0.58%, 2025.4.1 0.58-->0.35% |
||
39 | スルガ銀行 Dバンク支店 | 0.35% |
「スペシャルギフト付き定期預金」10万円以上。 2025.3.31までのキャンペーン 0.15-->0.35% 2025.3.3 0.35-->0.55%, 2025.4.1 0.55-->0.35% |
||
39 | スルガ銀行 ANA支店 | 0.35% |
「スペシャルギフト付き定期預金」10万円以上。 2025.3.31までのキャンペーン 0.15-->0.35% 2025.3.3 0.35-->0.55%, 2025.4.1 0.55-->0.35% |
||
39 | スルガ銀行 Vポイント支店 | 0.35% |
「スペシャルギフト付き定期預金」 10万円以上。 2025.3.31までのキャンペーン 0.15-->0.35% 2025.3.3 0.35-->0.55%, 2025.4.1 0.55-->0.35% |
||
39 | スルガ銀行 ANA支店 | 0.35% |
「マイル付き定期預金」10万円以上。 2024.8.19ごろ 0.05-->0.15%、2025.3.3 0.15-->0.35% |
||
39 | スルガ銀行 Vポイント支店 | 0.35% |
「Vポイント付き定期預金」 10万円以上。 2024.8.19ごろ 0.05-->0.15%、2025.3.3 0.15-->0.35% |
||
46 | 伊予銀行 いよぎんインターネット支店 | 0.335% |
1万円以上。 2024.8.13 0.125-->0.21%、2025.3.3 0.21-->0.31% 2025.3.10 0.31-->0.335% |
||
46 | 岡崎信用金庫 おかしんインターネット支店 | 0.335% |
「IB専用定期預金」1万円以上500万円以内。 店頭金利+0.06%。 金利優遇は初回満期日まで |
||
48 | 東日本銀行 お江戸日本橋支店 | 0.315% |
10万円以上。2024.9.2 0.065-->0.165% 2025.3.4 0.165-->0.315% |
||
49 | GMOあおぞらネット銀行 | 0.31% |
1年以上2年未満 2025.3.24 0.11-->0.31% |
||
49 | 山陰合同銀行 DanDanBANK | 0.31% |
1万円以上。2025.3.3 0.16-->0.31% | ||
51 | 静岡銀行 しずぎんインターネット支店 | 0.305% |
1万円以上。 2024.12.2 0.155-->0.20%, 2025.2.18金利引上げ 0.20-->0.60% 2025.3.31キャンペーン終了で0.60-->0.305% |
||
52 | 島根銀行スマートフォン支店(インターネット定期預金ネットプラス) | 0.30% |
ネットプラス、ネットプラス大口 10万円以上 2025.2.3~2025.3.31キャンペーン0.22-->0.55%(しまぎんアプリ) 2025.4.1 0.55-->0.30% |
||
52 | 鳥取銀行 とっとり砂丘大山支店 | 0.30% |
「らくだ定期」一口100万円、2024.9.2 0.10-->0.20% 2025.3.3 0.20-->0.30% |
||
54 | 住信SBIネット銀行 | 0.275% |
2025.3.3 0.125-->0.275% 参考記事【住信SBIネット銀行のメリット】最新の円定期預金金利・キャンペーン情報 |
||
54 | 楽天銀行 | 0.275% |
2025.1.31キャンペーン終了で0.35-->0.11% 2025.3.3 0.11-->0.21%, 2025.3.10 0.21-->0.275% 1,000円以上。 参考記事【楽天銀行のメリット】円定期預金金利&キャンペーン情報 |
||
54 | セブン銀行 | 0.275% |
1万円以上。 2024.9.2 0.03-->0.125%、2025.3.3 0.125-->0.275% |
||
54 | PayPay銀行 | 0.275% |
1万円以上。 2024.10.1 0.05-->0.125%, 2025.3.10 0.125-->0.275% |
||
参考 | 三菱UFJ銀行 | 0.275% |
58 | 愛媛銀行 四国八十八カ所支店 | 0.25% |
「四国八十八カ所支店定期預金」1万円以上300万円未満 2024.3.4 0.15-->0.18%, 20249.2 0.18-->0.25% |
||
58 | 高知銀行 よさこいおきゃく支店 | 0.25% |
10万円以上100万円まで 「よさこいおきゃく定期」。 2024.12.2 0.20-->0.25% 参考記事100万円限定定期預金で高金利をゲットしよう! |
||
58 | 紀陽銀行 インターネット支店 | 0.25% |
10万円以上。2025.3.3 0.125-->0.25% | ||
61 | 北日本銀行 インターネット支店 | 0.225% |
1万円以上。2025.3.3 0.125-->0.225% | ||
61 | 秋田銀行 あきぎんこまち支店 | 0.225% |
10万円以上。 2025.3.3 0.125-->0.225% |
||
63 | 高知銀行 よさこいおきゃく支店 | 0.20% |
「おきゃく定期」10万円以上。 2024.12.2 0.15-->0.20% 参考記事高知銀行よさこいおきゃく支店 その魅力を徹底解説 |
300万円以上
300万円以上で預け入れられる1年定期の金利ランキングです。(原則0.15%以上。最低預金金額300万円未満のものでも、300万円以上預入可能なものも含みます)
銀行 | 金利 | |
1 |
横浜幸銀信用組合 メールオーダーつばさ定期預金 | 1.15% |
新規資金100万円以上。 組合員は1.25%。 |
||
参考 | 東京スター銀行 | 1.10% |
新規口座開設者限定(初めて東京スター銀行と取引する方) 2025.3.1 1.00-->1.10% 50万円以上 「インターネット限定 新規口座開設優遇プラン スターワン円定期預金」 公式サイト東京スター銀行 参考記事【東京スター銀行】最新の円普通・定期預金金利とキャンペーン情報 |
||
2 | SBJ銀行 | 1.00% (最大 1.30%) |
「スポーツ選手応援定期預金」2025.4.30/2,000億円まで 基準金利1.0%、プロゴルファー「宋永漢(ソン・ヨンハン)」選手が対象大会で一度でも優勝すれば1.30%、準優勝すれば1.10% 公式サイトSBJ銀行 |
||
参考 | オリックス銀行 | 1.00% |
新規口座開設者限定 100万円以上1,000万円以内。 優遇金利定期預金は口座開設日から翌々月の末日までに作成。 公式サイトオリックス銀行 参考記事【オリックス銀行のメリット】最新の定期預金金利情報 |
||
参考 | auじぶん銀行 | 1.00% |
新規口座開設者限定。「デビュー応援定期預金」 2025.3.1以降に口座開設 2025.3.1 1年もの新設 |
||
3 | UI銀行 | 1.00% |
東京きらぼしフィナンシャルグループのデジタルバンク。 1,000万円未満 1,000万円以上なら1.05% 2025.1.24 0.55/0.60-->1.00(1,000万円未満)/1.05%(1,000万円以上) |
||
4 | 東京スター銀行 | 0.90% |
50万円以上 「スターワン円定期預金プラス」インターネット限定 2024.11.1 0.40-->0.45%, 2024.12.1 0.45-->0.50% 2025.1.1 0.50-->0.55%, 2025.2.1 0.55-->0.80% 2025.4.1 0.80-->0.90% |
||
参考 | 愛媛銀行 四国八十八カ所支店 | 0.85% |
新規口座開設者限定 100万円以上1,000万円以下 2025.1.6 0.50-->0.70%, 2025.2.3 0.70-->0.85% |
||
5 | オリックス銀行 | 0.85% |
100万円以上。eダイレクト預金。 2024.12.16 0.50-->0.65%、2025.1.6 0.65-->0.85% |
||
5 | 徳島大正銀行 とくぎんネット支店 | 0.85% |
「ネット支店とくとく定期預金」10万円以上 2025.5.30(50億)までのキャンペーン 2024.7.1 0.30-->0.40%, 2025.3.24 0.40-->0.85% |
||
5 | 愛媛銀行 四国八十八カ所支店 | 0.85% |
「四国八十八カ所支店定期預金」 特別金利プラン。300万円以上1,000万円以下。 2025.1.6 0.40-->0.70%, 2025.2.3 0.70-->0.85% |
||
5 | 商工中金ダイレクト | 0.85% |
*2025.3.5 金利アップ、キャンペーン期間延長 50万円以上。「マイハーベスト」2025. インターネットバンキング。 テレホンバンキングだと300万円以上で |
||
参考 | 清水銀行 清水みなとインターネット支店 | 0.25% ~ 最大 0.85% |
清水エスパルス応援定期預金。2025.5.30まで 清水エスパルスの勝利数・順位・入場者数などに応じて金利上乗せ最大+0.60% 2025.3.3 基準金利 0.125-->0.25% |
||
参考 | SBI新生銀行 | 0.80% |
新規口座開設者限定。「スタートアップ円定期」口座開設月を含む3カ月目の末日まで。ネット 30万円以上、店頭・電話 300万円以上。 3カ月もの1.5%もあります。 さらに新規口座開設で1,500円、各種条件を満たすと最大31,000円がもらえます(要エントリー)。 公式サイトSBI新生銀行 参考記事【SBI新生銀行】新規口座開設者限定 「スタートアップ円定期預金」。 |
||
9 | 大阪商工信用金庫 まいどおおきに支店・アプリ定期 | 0.80% |
10万円以上上限無(アプリから、アプリ定期預金) 2024.12.20.435-->0.525%, 2025.4.1 0.525-->0.80% |
||
9 | 大阪商工信用金庫 まいどおおきに支店・まいどおおきに定期 | 0.80% |
まいどおおきに定期 1口100万円以上1,000万円以下(テレホンバンキング) 2024.12.1 0.435-->0.505%, 2025.4.1 0.505-->0.80% |
||
11 | きらやか銀行SBIさくらんぼ支店 | 0.70% |
「リニューアル定期預金」 2025. 10万円以上1,000万円未満 |
||
11 | 香川銀行 セルフうどん支店 | 0.70% |
「金利トッピング定期」 10万円以上。 2025.1.27 0.40-->0.70% |
||
11 | 大光銀行 えちご大花火支店 | 0.70% |
「スターマイン定期預金」1万円以上 2024.9.2 0.155->0.23%、2025.2.10 0.23-->0.70% |
||
11 | 愛媛銀行 HandyBank支店 | 0.70% |
「HandyBankオープン記念定期預金」300万円以上1,000万円以下 ひめぎんアプリ限定 2025.5.31(50億円)まで |
||
15 | あおぞら銀行 BANK | 0.65% |
50万円以上。2024.9.3 0.21-->0.45%、2025.3.3 0.45-->0.65% |
||
16 | 豊田信用金庫 とよしんインターネット支店 | 0.625% |
50万円以上 2025.9.30まで(募集総額550億円)。 |
||
17 | SBI新生銀行 | 0.60% |
2025.3.11 キャンペーン終了で0.80-->0.60% パワーダイレクト円定期預金30/100(ネット限定、30万/100万円以上) *パワーダイレクト円定期預金100, シルバー以上は0.61% 参考記事【SBI新生銀行のメリット】最新の円定期預金金利・キャンペーン情報 |
||
17 | しずおか焼津信用金庫 しずしんインターネット支店 | 0.60% |
10万円以上。2025.6.30までのキャンペーン(募集金額300億円)。 |
||
17 | 豊橋信用金庫 インターネット支店 | 0.60% |
10万円以上。2025.9.30までのキャンペーン。 | ||
20 | 大和ネクスト銀行 | 0.55% |
10万円以上。2025.2.3 0.20-->0.55% |
||
20 | 野村信託銀行 | 0.55% |
10万円以上。 2024.4.22ごろ 0.07-->0.12%, 2024.7.1 0.12-->0.35% 2025.2.1 0.35-->0.55% |
||
22 | ソニー銀行 | 0.50% |
2024.12.1 0.20-->0.60%、2025.1.7 0.60-->0.80% 2025.4.1 0.80-->0.50% 1万円以上。 参考記事【ソニー銀行のメリット】最新の円定期預金金利・キャンペーン情報 |
||
22 |
ローソン銀行 | 0.50% |
1万円以上 2024.12.2キャンペーン 0.60%, 2025.2.1 0.60-->0.40% 2025.3.31 0.40-->0.50% 参考記事【ローソン銀行】円定期預金 金利・キャンペーン最新情報 |
||
22 | 大阪シティ信用金庫 夢ふくらむ支店 | 0.50% |
プラス金利つき定期預金「夢プレミアム」100万円以上1,000万円以内。 2024.11.1 0.415-->0.40%、2025.3.3 0.40-->0.50% |
||
25 | 播州信用金庫 夢みらい支店 | 0.46% |
ばんしん夢みらい特別金利定期預金 2025.5.30まで 10万円以上 |
||
26 | イオン銀行 | 0.45% |
2025.2.9キャンペーン終了 2025.2.10 0.62-->0.45% 1万円以上 |
||
26 | あいち銀行 なごやめし支店 | 0.45% |
「なごやめし定期」1万円以上。 2024.9.2 0.085-->0.185%、2025.3.3 0.185-->0.45% |
||
28 | auじぶん銀行 | 0.41% |
阪神タイガーズ応援定期2025 2025.5.31まで。 要エントリー 抽選で1,000名にチケット・グッズプレゼント 10万円ごとに1口抽選口数を付与 参考記事【auじぶん銀行のメリット】最新の円定期預金金利・キャンペーン情報 |
||
29 | SBJ銀行 | 0.40% |
2024.9.2 0.12-->0.22%、2025.3.4 0.22-->0.40% 2025.4.30まではスポーツ選手応援定期の方が好金利 |
||
29 | auじぶん銀行 | 0.40% |
2024.12.23 0.20-->0.40% 参考記事【auじぶん銀行のメリット】最新の円定期預金金利・キャンペーン情報 |
||
29 | トマト銀行 ももたろう支店 | 0.40% |
「きびだんご定期預金」1万円以上 2024.9.2 0.10-->0.16%, 2025.2.3 0.16-->0.40% |
||
29 | 鳥取銀行 とっとり砂丘大山支店 | 0.40% |
「大山定期」一口500万円、2024.9.2 0.15-->0.30% 2025.3.3 0.30-->0.40% |
||
29 | 尼崎信用金庫 ウル虎支店 | 0.40% |
専用定期預金。10万円以上。 2024.11.1ごろ 0.30-->0.40%。 |
||
34 | 愛媛銀行 HandyBank支店 | 0.385% |
「HandyBank専用定期預金」1万円以上1,000万円以下 店頭表示金利(0.235%)+0.15% |
||
35 | 清水銀行 清水みなとインターネット支店 | 0.35% |
「~Bon Voyage~」10万円以上。 2024.9.2 0.30-->0.35%。 |
||
35 | スルガ銀行 Dバンク支店 | 0.35% |
スーパー定期。100円以上。 2025.3.31までのキャンペーン 0.15-->0.38% 2025.3.3 0.38-->0.58%, 2025.4.1 0.58-->0.35% |
||
35 | スルガ銀行 Dバンク支店 | 0.35% |
「スペシャルギフト付き定期預金」10万円以上。 2025.3.31までのキャンペーン 0.15-->0.35% 2025.3.3 0.35-->0.55%, 2025.4.1 0.55-->0.35% |
||
35 | スルガ銀行 ANA支店 | 0.35% |
「スペシャルギフト付き定期預金」10万円以上。 2025.3.31までのキャンペーン 0.15-->0.35% 2025.3.3 0.35-->0.55%, 2025.4.1 0.55-->0.35% |
||
35 | スルガ銀行 Vポイント支店 | 0.35% |
「スペシャルギフト付き定期預金」 10万円以上。 2025.3.31までのキャンペーン 0.15-->0.35% 2025.3.3 0.35-->0.55%, 2025.4.1 0.55-->0.35% |
||
35 | スルガ銀行 ANA支店 | 0.35% |
「マイル付き定期預金」10万円以上。 2024.8.19ごろ 0.05-->0.15%、2025.3.3 0.15-->0.35% |
||
35 | スルガ銀行 Vポイント支店 | 0.35% |
「Vポイント付き定期預金」 10万円以上。 2024.8.19ごろ 0.05-->0.15%、2025.3.3 0.15-->0.35% |
||
35 | 鳥取銀行 とっとり砂丘大山支店 | 0.35% |
「砂丘定期」一口300万円、2024.9.2 0.125-->0.25% 2025.3.3 0.25-->0.35% |
||
43 | 伊予銀行 いよぎんインターネット支店 | 0.335% |
1万円以上。 2024.8.13 0.125-->0.21%、2025.3.3 0.21-->0.31% 2025.3.10 0.31-->0.335% |
||
43 | 岡崎信用金庫 おかしんインターネット支店 | 0.335% |
「IB専用定期預金」1万円以上500万円以内。 店頭金利+0.06%。 金利優遇は初回満期日まで |
||
45 | 富山第一銀行 インターネット支店 | 0.32% |
300万円以上。 2024.4.15 0.10-->0.20%、2024.9.17 0.20-->0.32% |
||
46 | 東日本銀行 お江戸日本橋支店 | 0.315% |
10万円以上。2024.9.2 0.065-->0.165% 2025.3.4 0.165-->0.315% |
||
47 | GMOあおぞらネット銀行 | 0.31% |
1年以上2年未満 2025.3.24 0.11-->0.31% |
||
47 | 山陰合同銀行 DanDanBANK | 0.31% |
1万円以上。2025.3.3 0.16-->0.31% | ||
49 | 静岡銀行 しずぎんインターネット支店 | 0.305% |
1万円以上。 2024.12.2 0.155-->0.20%, 2025.2.18金利引上げ 0.20-->0.60% 2025.3.31キャンペーン終了で0.60-->0.305% |
||
50 | 島根銀行スマートフォン支店(インターネット定期預金ネットプラス) | 0.30% |
ネットプラス、ネットプラス大口 10万円以上 2025.2.3~2025.3.31キャンペーン0.22-->0.55%(しまぎんアプリ) 2025.4.1 0.55-->0.30% |
||
51 | 住信SBIネット銀行 | 0.275% |
2025.3.3 0.125-->0.275% 参考記事【住信SBIネット銀行のメリット】最新の円定期預金金利・キャンペーン情報 |
||
51 | 楽天銀行 | 0.275% |
2025.1.31キャンペーン終了で0.35-->0.11% 2025.3.3 0.11-->0.21%, 2025.3.10 0.21-->0.275% 1,000円以上。 参考記事【楽天銀行のメリット】円定期預金金利&キャンペーン情報 |
||
51 | セブン銀行 | 0.275% |
1万円以上。 2024.9.2 0.03-->0.125%、2025.3.3 0.125-->0.275% |
||
51 | PayPay銀行 | 0.275% |
1万円以上。 2024.10.1 0.05-->0.125%, 2025.3.10 0.125-->0.275% |
||
参考 | 三菱UFJ銀行 | 0.275% |
55 | 紀陽銀行 インターネット支店 | 0.25% |
10万円以上。2025.3.3 0.125-->0.25% | ||
56 | 北日本銀行 インターネット支店 | 0.225% |
1万円以上。2025.3.3 0.125-->0.225% | ||
56 | 秋田銀行 あきぎんこまち支店 | 0.225% |
10万円以上。 2025.3.3 0.125-->0.225% |
||
58 | 高知銀行 よさこいおきゃく支店 | 0.20% |
「おきゃく定期」10万円以上。 2024.12.2 0.15-->0.20% 参考記事高知銀行よさこいおきゃく支店 その魅力を徹底解説 |
スポンサーリンク
2年定期預金
2年定期預金ランキングです(原則0.20%以上)。
SBJ銀行 、スポーツ選手応援定期預金(*)キャンペーンで1.20~1.50%(2025.4.30まで/2,000億)、
*基準金利1.2%、プロゴルファー「宋永漢(ソン・ヨンハン)」選手が対象大会で一度でも優勝すれば1.50%、準優勝すれば1.30%。
商工中金ダイレクトのキャンペーン、金利が改定され0.85%(2025.5.30まで)。
2025.3.3に金利アップしたあおぞら銀行BANKの0.75%。
香川銀行 セルフうどん支店「金利トッピング定期預金」は2025.1.27に金利アップし0.70%。
2025.3.11に金利アップしたSBI新生銀行の0.65%。
2024.12.16に金利アップしたオリックス銀行(100万円以上)の0.65%。
100万円上限ながら2024.9.2、2024.10.17に金利アップしたSBJ銀行<ミリオくん2>の0.625%。
2025.2.3に金利アップした大和ネクスト銀行の0.60%、
2025.2.1に金利アップした野村信託銀行 0.60%、
等が続きます。
SBJ銀行
無条件で他行宛て振込手数料が月5回無料となるSBJ銀行
*韓国資本の銀行ですが預金保険制度の対象で元本1,000万円までとその利息は保護されます。
スポーツ選手応援定期預金が基準金利1.2%、さらにプロゴルファー「宋永漢(ソン・ヨンハン)」選手の活躍に応じて追加利息、最大1.50%(2025.4.30まで)。
100万円上限の<ミリオくん2>は 年0.625%。
公式サイトSBJ銀行
SBI新生銀行
2年もの0.65%。
新規口座開設で1,500円、各種条件を満たすと最大31,000円がもらえます(要エントリー)
公式サイトSBI新生銀行
銀行 | 金利 | |
1 | SBJ銀行 | 1.20% (最大 1.50%) |
「スポーツ選手応援定期預金」2025.4.30/2,000億円まで 基準金利1.2%、プロゴルファー「宋永漢(ソン・ヨンハン)」選手が対象大会で一度でも優勝すれば1.50%、準優勝すれば1.30% 公式サイトSBJ銀行 参考記事【SBJ銀行のメリット】最新の円定期預金金利・キャンペーン情報 |
||
2 | 商工中金ダイレクト | 0.85% |
*2025.3.5 金利アップ、キャンペーン期間延長 50万円以上。「マイハーベスト」2025. インターネットバンキング。 テレホンバンキングだと300万円以上で |
||
3 | あおぞら銀行 BANK | 0.75% |
50万円以上。2024.9.3 0.22-->0.50%、2025.3.3 0.50-->0.75% |
||
4 | 香川銀行 セルフうどん支店 | 0.70% |
「金利トッピング定期」 10万円以上。 2025.1.27 0.40-->0.70% |
||
5 | SBI新生銀行 | 0.65% |
2024.9.3 0.37-->0.35%, 2025.3.11 0.35-->0.65% パワーダイレクト円定期預金30/100(ネット限定、30万/100万円以上) |
||
5 | オリックス銀行 | 0.65% |
100万円以上。eダイレクト預金。 2024.12.16 0.50-->0.65% 公式サイトオリックス銀行 |
||
7 | SBJ銀行 | 0.625% |
1円以上100万円上限<ミリオくん2>。 2024.9.2 0.45-->0.60%、2024.10.17 0.60-->0.625% |
||
8 | 大和ネクスト銀行 | 0.60% |
10万円以上。2025.2.3 0.25-->0.60% |
||
8 | 野村信託銀行 | 0.60% |
10万円以上。 2024.7.1 0.12-->0.40%, 2025.2.1 0.40-->0.60% |
||
10 | ソニー銀行 | 0.50% |
2024.12.2 キャンペーン終了で0.50-->0.30% 2025.3.10ごろ 0.30-->0.40%、2025.4.1 0.40-->0.50% 1万円以上。 |
||
11 | SBJ銀行 | 0.45% |
2024.9.2 0.15-->0.25%, 2025.3.4 0.25-->0.45% 2025.4.30まではスポーツ選手応援定期の方が好金利 |
||
11 | UI銀行 | 0.45% |
東京きらぼしフィナンシャルグループのデジタルバンク。 2024.7.1 0.25-->0.35%、2024.8.1 0.35-->0.45% 参考記事【UI銀行のメリット】最新の円定期預金金利・キャンペーン情報 |
||
11 | イオン銀行 | 0.45% |
2024.9.2 0.15-->0.30%, 2025.2.10 0.30-->0.45% 1万円以上 |
||
14 | auじぶん銀行 | 0.40% |
2024.6.4ごろ0.10-->0.37%、2024.9.2 0.37-->0.10% 2024.10.1 0.10-->0.25%、2025.3.1 0.25-->0.40% |
||
14 | 徳島大正銀行 とくぎんネット支店 | 0.40% |
「ネット支店とくとく定期預金」10万円以上 2024.7.1 0.30-->0.40% |
||
14 | 愛媛銀行四国八十八カ所支店 | 0.40% |
「四国八十八カ所支店定期預金」特別金利プラン。300万円以上1,000万円以下。 2024.9.2 0.32-->0.40% |
||
17 | 岡崎信用金庫 おかしんインターネット支店 | 0.385% |
「IB専用定期預金」1万円以上500万円以内。 金利優遇は初回満期日まで 2024.9.2 0.075-->0.175%, 2025.3.17 0.175-->0.375% 2025.4.1 店頭金利+0.05% 0.375--> 店頭金利+0.06% 0.385% |
||
18 | 伊予銀行 いよぎんインターネット支店 | 0.37% |
1万円以上。 2024.8.13 0.125-->0.21%、2025.3.3 0.21-->0.31% 2025.3.10 0.31-->0.37% |
||
19 | スルガ銀行 Dバンク支店 | 0.35% |
スーパー定期。100円以上。 2025.3.3 0.15-->0.35% |
||
19 | 大光銀行 えちご大花火支店 | 0.35% |
「スターマイン定期預金」1万円以上 2024.9.2 0.155->0.23%、2025.3.3 0.23-->0.35% |
||
21 | 東日本銀行 お江戸日本橋支店 | 0.335% |
10万円以上。 2025.3.4 0.135-->0.335% |
||
22 | きらやか銀行SBIさくらんぼ支店 | 0.33% |
「きらきらさんさん定期預金」 30万円以上1,000万円未満 |
||
23 | 住信SBIネット銀行 | 0.325% |
2025.3.3 0.125-->0.325% |
||
23 | 楽天銀行 | 0.325% |
2025.1.31キャンペーン終了で0.40-->0.12% 2025.3.3 0.12-->0.22%, 2025.3.10 0.22-->0.325% 1,000円以上。 参考記事【楽天銀行のメリット】円定期預金金利&キャンペーン情報 |
||
23 | セブン銀行 | 0.325% |
1万円以上。 2025.3.3 0.125-->0.325% |
||
23 | PayPay銀行 | 0.325% |
1万円以上。 2025.3.10 0.125-->0.325% |
||
参考 | 三菱UFJ銀行 | 0.325% |
27 | GMOあおぞらネット銀行 | 0.31% |
2年以上3年未満 2025.3.24 0.11-->0.31% |
||
28 | 愛媛銀行四国八十八カ所支店 | 0.27% |
「四国八十八カ所支店定期預金」1万円以上300万円未満。 2024.9.2 0.18-->0.25%、2025.3.31 0.25-->0.27% |
||
29 | 清水銀行 清水みなとインターネット支店 | 0.25% |
1万円以上 2025.3.3 0.125-->0.25% |
||
30 | 北日本銀行 インターネット支店 | 0.225% |
1万円以上。2025.3.3 0.125-->0.225% | ||
31 | 東京スター銀行 | 0.205% |
「スターワン円定期」1万円以上 2025.3.1 0.105-->0.205% |
3年定期預金
3年定期預金ランキングです(原則0.35%以上)。
1位はSBJ銀行 、スポーツ選手応援定期預金(*)キャンペーン 2025.2.26に3年ものが追加され1.30~1.60%(2025.4.30まで/1,000億)、
*基準金利1.3%、プロゴルファー「宋永漢(ソン・ヨンハン)」選手が対象大会で一度でも優勝すれば1.60%、準優勝すれば1.40%。
2位は横浜幸銀信用組合つばさ支店 つばさ定期預金 1.20%(組合員は1.30%)[新規資金]。
3位は東京スター銀行(50万円以上)、2025.2.1に金利アップし0.85%、
2025.3.3に金利アップしたあおぞら銀行 BANKの0.85%。
商工中金ダイレクトのキャンペーン、金利が改定され0.85%(2025.5.30まで)。
以降、
大阪商工信用金庫のアプリ定期 2025.4.1にアップし0.81%、
しずおか焼津信用金庫しずしんインターネット支店、2025.2.20より新しいキャンペーンが開始し0.80%(2025.6.30/300億円まで)。
2025.3.11に金利アップしたSBI新生銀行の0.70%。
オリックス銀行(100万円以上)、2024.12.16に金利アップし0.65%、
SBJ銀行の100万円上限ながら2024.9.2に金利アップしたミリオくん3> 0.65%、
2025.2.3に金利アップした大和ネクスト銀行の0.65%、
2025.2.1に金利アップした野村信託銀行の0.65%、
などが続きます。
東京スター銀行
簡単な条件で他行宛て振込手数料が月5回実質無料、金利 0.85%。
*WEB新規口座開設と5万円以上の入金で3,000円プレゼント(2025.4.30まで)
*給与振込・年金受取キャンペーン最大10,000円プレゼント(2025.4.30まで)
*新規口座開設 + 給与受取口座指定で1,500円がもらえる(常設プログラム)
公式サイト東京スター銀行
SBI新生銀行
3年もの0.70%。
新規口座開設で1,500円、各種条件を満たすと最大31,000円がもらえます(要エントリー)
公式サイトSBI新生銀行
SBJ銀行
無条件で他行宛て振込手数料が月5回無料となるSBJ銀行
*韓国資本の銀行ですが預金保険制度の対象で元本1,000万円までとその利息は保護されます。
スポーツ選手応援定期預金が基準金利1.3%、さらにプロゴルファー「宋永漢(ソン・ヨンハン)」選手の活躍に応じて追加利息、最大1.60%(2025.4.30まで)。
100万円上限の<ミリオくん3>年利0.65%。
公式サイトSBJ銀行
銀行 | 金利 | |
1 | SBJ銀行 | 1.30% (最大 1.60%) |
「スポーツ選手応援定期預金」2025.4.30/1,000億円まで 基準金利1.3%、プロゴルファー「宋永漢(ソン・ヨンハン)」選手が対象大会で一度でも優勝すれば1.60%、準優勝すれば1.40% 公式サイトSBJ銀行 参考記事【SBJ銀行のメリット】最新の円定期預金金利・キャンペーン情報 |
||
2 |
横浜幸銀信用組合 メールオーダーつばさ定期預金 | 1.20% |
新規資金100万円以上。 組合員は1.30%。 |
||
3 | 東京スター銀行 | 0.85% |
50万円以上 「スターワン円定期預金プラス」インターネット限定 2024.7.1 0.45-->0.50%, 2025.1.1 0.50-->0.55% 2025.2.1 0.55-->0.85% 公式サイト東京スター銀行 参考記事【東京スター銀行】最新の円普通・定期預金金利とキャンペーン情報 |
||
3 | あおぞら銀行 BANK | 0.85% |
50万円以上。2025.3.3 0.55-->0.85% |
||
3 | 商工中金ダイレクト | 0.85% |
*2025.3.5 金利アップ、キャンペーン期間延長 50万円以上。「マイハーベスト」2025. インターネットバンキング。 テレホンバンキングだと300万円以上で |
||
6 | 大阪商工信用金庫 アプリ定期 | 0.81% |
アプリ定期 10万円以上上限無(アプリから) 2024.12.2 0.455-->0.535%, 2025.4.1 0.535-->0.81% |
||
7 | しずおか焼津信用金庫 しずしんインターネット支店 | 0.80% |
10万円以上。2025.6.30までのキャンペーン(募集金額300億円)。 |
||
8 | SBI新生銀行 | 0.70% |
2024.9.3 0.45-->0.35%, 2025.3.11 0.35-->0.70% 「パワーダイレクト円定期預金30/100」ネット限定、30 or 100万円以上 公式サイトSBI新生銀行 |
||
9 | オリックス銀行 | 0.65% |
100万円以上。eダイレクト預金。 2024.12.16 0.60-->0.65% 公式サイトオリックス銀行 参考記事【オリックス銀行のメリット】最新の定期預金金利情報 |
||
9 | SBJ銀行 | 0.65% |
1円以上100万円上限<ミリオくん3>。 2024.9.2 0.60-->0.65% 公式サイトSBJ銀行 参考記事【SBJ銀行のメリット】最新の円定期預金金利・キャンペーン情報 |
||
9 | 大和ネクスト銀行 | 0.65% |
10万円以上。2025.2.3 0.40-->0.65% |
||
9 | 野村信託銀行 | 0.65% |
10万円以上。 2024.4.22ごろ 0.10-->0.15%, 2024.7.1 0.15-->0.45% 2025.2.1 0.45-->0.65% |
||
13 | ソニー銀行 | 0.55% |
2024.6.3 0.10-->0.20%、2024.8.13 0.20-->0.30% 2025.3.10ごろ 0.30-->0.40%、2025.4.1 0.40-->0.55% 1万円以上。 |
||
13 |
ローソン銀行 | 0.55% |
1万円以上 2024.10.1 0.15-->0.45%, 2025.3.31 0.45-->0.55% |
||
13 | あいち銀行 なごやめし支店 | 0.55% |
「なごやめし定期」1万円以上。 2024.10.1 0.185-->0.26%、2025.3.3 0.26-->0.55% |
||
16 | UI銀行 | 0.50% |
東京きらぼしフィナンシャルグループのデジタルバンク。 2025.4.1 0.35-->0.50% |
||
17 | SBJ銀行 | 0.45% |
2025.3.4 0.25-->0.45% 2025.4.30まではスポーツ選手応援定期の方が好金利 |
||
17 | auじぶん銀行 | 0.45% |
2024.6.4ごろ0.15-->0.45%、2024.9.2 0.45-->0.15% 2024.10.1 0.15-->0.35%、2025.3.1 0.35-->0.45% |
||
17 | イオン銀行 | 0.45% |
大口 0.46% 2024.9.2 0.25-->0.30%, 2025.2.10 0.30-->0.45% 1万円以上 |
||
17 | 香川銀行 セルフうどん支店 | 0.45% |
「金利トッピング定期」 10万円以上。 2024.11.14 0.40-->0.45%, 2025.4.3 0.45-->0.70% |
||
17 | トマト銀行 ももたろう支店 | 0.45% |
「きびだんご定期預金」1万円以上 2024.9.2 0.15-->0.20%, 2025.2.3 0.20-->0.45% |
||
17 | 尼崎信用金庫 ウル虎支店 | 0.45% |
専用定期預金。10万円以上。 2024.11.1 0.30-->0.45%。 |
||
23 | 愛媛銀行 四国八十八カ所支店 | 0.43% |
「四国八十八カ所支店定期預金」特別金利プラン。300万円以上1,000万円以下。 2024.9.2 0.32-->0.43% |
||
24 | 岡崎信用金庫 おかしんインターネット支店 | 0.41% |
「IB専用定期預金」1万円以上500万円以内。 金利優遇は初回満期日まで 2024.4.1 0.052-->0.20%, 2025.3.17 0.20-->0.40% 2025.4.1 店頭金利+0.05% 0.40--> 店頭金利+0.06% 0.41% |
||
25 | 愛媛銀行 HandyBank支店 | 0.40% |
「えひめ応援定期預金」300万円以上1,000万円以下 2025.9.30(100億円)まで 店頭表示金利(0.30%)+0.10% ひめぎんアプリにHandyBank支店普通預金口座をメイン口座として登録 カタログギフト プレゼント |
||
25 | 徳島大正銀行 とくぎんネット支店 | 0.40% |
「ネット支店とくとく定期預金」10万円以上 2024.7.1 0.30-->0.40% |
||
25 | 伊予銀行 いよぎんインターネット支店 | 0.40% |
1万円以上。 2024.4.1 0.102-->0.25%、2025.3.3 0.25-->0.35% 2025.3.10 0.35-->0.40% |
||
28 | 静岡銀行 しずぎんインターネット支店 | 0.38% |
1万円以上。2025.3.3 0.18-->0.33%、2025.3.17 0.33-->0.38% |
||
29 | 富山第一銀行 インターネット支店 | 0.37% |
300万円以上。 2024.4.15 0.10-->0.25%、2024.9.17 0.25-->0.37% |
||
30 | 東日本銀行 お江戸日本橋支店 | 0.36% |
10万円以上。2024.9.9 0.16-->0.21% 2025.3.4 0.21-->0.36% |
||
31 | 住信SBIネット銀行 | 0.35% |
2024.4.1 0.02-->0.20%, 2025.3.3 0.20-->0.35% |
||
31 | 楽天銀行 | 0.35% |
2025.3.3 0.15-->0.25%, 2025.3.10 0.25-->0.35% 1,000円以上。 |
||
31 | セブン銀行 | 0.35% |
1万円以上。 2025.3.3 0.15-->0.35% |
||
31 | PayPay銀行 | 0.35% |
1万円以上。 2025.3.10 0.15-->0.35% |
||
31 | スルガ銀行 Dバンク支店 | 0.35% |
スーパー定期。100円以上。 2025.3.3 0.15-->0.35% |
||
31 | 清水銀行 清水みなとインターネット支店 | 0.35% |
「~Bon Voyage~」10万円以上。 2024.9.2 0.30-->0.35%。 |
||
31 | 大光銀行 えちご大花火支店 | 0.35% |
「スターマイン定期預金」1万円以上 2024.9.2 0.155->0.23%、2025.3.3 0.23-->0.35% |
||
31 | 山陰合同銀行 DanDanBANK | 0.35% |
1万円以上。2025.3.3 0.20-->0.35% | ||
31 | 豊田信用金庫 とよしんインターネット支店 | 0.35% |
10万円以上 2025.3.17 0.15-->0.35% |
||
31 | 豊橋信用金庫 インターネット支店 | 0.35% |
10万円以上。 2024.4.1 0.102-->0.25%、2024.9.9 0.25-->0.30% 2024.10.1 0.30-->0.20%、2025.3.17 0.20-->0.35% |
||
参考 | 三菱UFJ銀行 | 0.35% |
4年以上の定期預金
4年以上の定期預金ランキングです(原則0.40%以上)。
預入期間が長いと将来の金利上昇に対応できないリスクがある事に注意して下さい。(勿論、今後も低金利が続くと予想するなら良いのですが・・・)
SBJ銀行、100万円上限ながら<ミリオくん10>が10年もの1.35%、
100万円上限<ミリオくん7>7年もの1.10%、<ミリオくん5>5年もの0.75%。
新規口座開設者限定ながらオリックス銀行 5年ものが1.30%、5年ものとしては高水準の金利です。
あおぞら銀行 BANK 5年もの0.95%(2025.3.3アップ)、
大阪商工信用金庫のアプリ定期 5年もの2025.4.1にアップし0.83%、
SBI新生銀行の5年もの 0.75%、
オリックス銀行 7年ものが0.75%(2024.11.1アップ)、5年もの 0.70%(2024.11.1アップ)、
大和ネクスト銀行 5年ものが0.70%(2025.2.3アップ)、
イオン銀行 5年ものが0.70%、
など。
銀行 | 期間 | 金利 | |
1 | SBJ銀行 | 10年 | 1.35% |
1円以上100万円上限<ミリオくん10>。 10年もの<ミリオくん10>2024.12.11 新設 2025.1.23 1.20-->1.35% 公式サイトSBJ銀行 |
|||
参考 | オリックス銀行 | 5年 | 1.30% |
新規口座開設者限定 100万円以上1,000万円以内。 優遇金利定期預金は口座開設日から翌々月の末日までに作成。 公式サイトオリックス銀行 参考記事【オリックス銀行のメリット】最新の定期預金金利情報 |
|||
2 | SBJ銀行 | 7年 | 1.10% |
1円以上100万円上限<ミリオくん7>。 7年もの<ミリオくん7>2024.9.2 新設 2025.1.23 0.85-->1.10% |
|||
3 | あおぞら銀行 BANK | 5年 | 0.95% |
50万円以上。2025.3.3 0.65-->0.95% |
|||
4 | 大阪商工信用金庫 まいどおおきに支店 | 5年 | 0.83% |
アプリ定期 10万円以上上限無(アプリから) 2024.12.2 0.515-->0.555%, 2025.4.1 0.555-->0.83% |
|||
5 | SBI新生銀行 | 5年 | 0.75% |
2024.12.10 0.50-->1.20% 2025.3.11 キャンペーン終了で1.20-->0.75% 「パワーダイレクト円定期預金30/100」ネット限定、30 or 100万円以上。 公式サイトSBI新生銀行 |
|||
5 | SBJ銀行 | 5年 | 0.75% |
1円以上100万円上限<ミリオくん5>。 2024.9.2 0.70-->0.75% |
|||
5 | あいち銀行 なごやめし支店 | 5年 | 0.75% |
「なごやめし定期」1万円以上。 2025.3.3 0.31-->0.75% |
|||
5 | オリックス銀行 | 7年 | 0.75% |
100万円以上。eダイレクト預金。 2024.11.1 0.65-->0.75%。 |
|||
9 | SBI新生銀行 | 4年 | 0.70% |
「パワーダイレクト円定期預金30/100」ネット限定、30 or 100万円以上。 2023.9.30ごろ0.15-->0.20%, 2024.5.20ごろ0.20-->0.40% 2025.3.11 0.40-->0.70% |
|||
9 | イオン銀行 | 5年 | 0.70% |
大口 0.71% 2025.2.9キャンペーン終了 2025.2.10 0.72-->0.70% 1万円以上 |
|||
9 | オリックス銀行 | 5年 | 0.70% |
100万円以上。eダイレクト預金。 2024.11.1 0.60-->0.70%。 |
|||
9 | 大和ネクスト銀行 | 5年 | 0.70% |
2025.2.3 0.50-->0.70% 10万円以上 |
|||
9 | ソニー銀行 | 10年 | 0.70% |
2025.2.25頃 0.35-->0.40%, 2025.3.10ごろ 0.40-->0.60% 2025.4.1 0.60-->0.70% |
|||
9 | ローソン銀行 | 10年 | 0.70% |
1万円以上 2024.4.23 0.03-->0.30%, 2024.10.1 0.30-->0.60% 2025.3.31 0.60-->0.70% |
|||
15 | ソニー銀行 | 7年 | 0.65% |
2025.3.10ごろ 0.35-->0.50%、2025.4.1 0.50-->0.65% |
|||
15 | ローソン銀行 | 7,8,9年 | 0.65% |
1万円以上 2024.10.1 0.25-->0.55%, 2025.3.31 0.55-->0.65% |
|||
17 | ソニー銀行 | 5年 | 0.60% |
2025.3.10ごろ 0.30-->0.50%、2025.4.1 0.50-->0.60% |
|||
17 | ローソン銀行 | 5,6年 | 0.60% |
1万円以上 2024.10.1 0.20-->0.50%, 2025.3.31 0.50-->0.60% |
|||
17 | 伊予銀行 インターネット支店 | 10年 | 0.60% |
1万円以上 2024.4.1 0.30-->0.40%、2025.3.3 0.40-->0.50% 2025.3.10 0.50-->0.60% |
|||
20 | 岡崎信用金庫 おかしんインターネット支店 | 10年 | 0.56% |
「IB専用定期預金」1万円以上500万円以内。 金利優遇は初回満期日まで 2025.3.17 0.35-->0.55% 2025.4.1 店頭金利+0.05% 0.55--> 店頭金利+0.06% 0.56% |
|||
21 | ローソン銀行 | 4年 | 0.55% |
1万円以上 2024.10.1 0.15-->0.45%, 2025.3.31 0.45-->0.55% |
|||
21 | イオン銀行 | 4年 | 0.55% |
大口 0.56% 2024.9.2 0.25-->0.40%, 2025.2.10 0.40-->0.55% 1万円以上 |
|||
21 | UI銀行 | 5年 | 0.55% |
東京きらぼしフィナンシャルグループのデジタルバンク。 2024.7.1 0.20-->0.40%、2025.4.1 0.40-->0.55% |
|||
24 | 静岡銀行 しずぎんインターネット支店 | 10年 | 0.53% |
1万円以上。2025.3.3 0.33-->0.48%、2025.3.17 0.48-->0.53% | |||
25 | 岡崎信用金庫 おかしんインターネット支店 | 7年 | 0.51% |
「IB専用定期預金」1万円以上500万円以内。 金利優遇は初回満期日まで 2025.3.17 0.30-->0.50% 2025.4.1 店頭金利+0.05% 0.50--> 店頭金利+0.06% 0.51% |
|||
26 | SBJ銀行 | 5年 | 0.50% |
2025.3.4 0.30-->0.50% | |||
26 | auじぶん銀行 | 5年 | 0.50% |
2024.9.2 0.55-->0.20% 2024.10.1 0.20-->0.50% |
|||
26 | 香川銀行 セルフうどん支店 | 5年 | 0.50% |
「金利トッピング定期」 10万円以上。 2024.11.14 0.45-->0.50%, 2025.4.3 0.50-->0.70% |
|||
26 | 愛媛銀行 四国八十八カ所支店 | 5年 | 0.50% |
「四国八十八カ所支店定期預金」特別金利プラン(終了日未定)。300万円以上1,000万円以下。 2024.9.2 0.32-->0.50% |
|||
26 | 伊予銀行 インターネット支店 | 5,6年 | 0.50% |
1万円以上 2025.3.3 0.30-->0.40%, 2025.3.10 0.40-->0.50% |
|||
26 | 尼崎信用金庫 ウル虎支店 | 5年 | 0.50% |
専用定期預金。10万円以上。 2024.11.1 0.30-->0.50%。 |
|||
26 | 伊予銀行 インターネット支店 | 7~9年 | 0.50% |
1万円以上 2025.3.3 0.35-->0.45%, 2025.3.10 0.45-->0.50% |
|||
26 | 楽天銀行 | 10年 | 0.50% |
2025.3.10 0.35-->0.50% 1,000円以上。 |
|||
26 | PayPay銀行 | 10年 | 0.50% |
1万円以上。 2025.3.10 0.35-->0.50% |
|||
26 | 山陰合同銀行 DanDanBANK | 10年 | 0.50% |
1万円以上。2025.3.3 0.35-->0.50% | |||
参考 | 三菱UFJ銀行 | 10年 | 0.50% |
36 | 静岡銀行 しずぎんインターネット支店 | 7年 | 0.48% |
1万円以上。2025.3.3 0.28-->0.43%、2025.3.17 0.43-->0.48% | |||
37 | 愛媛銀行 四国八十八カ所支店 | 4年 | 0.47% |
「四国八十八カ所支店定期預金」特別金利プラン(終了日未定)。300万円以上1,000万円以下。 2024.9.2 0.32-->0.47% |
|||
38 | 岡崎信用金庫 おかしんインターネット支店 | 5年 | 0.46% |
「IB専用定期預金」1万円以上500万円以内。 金利優遇は初回満期日まで 2025.3.17 0.25-->0.45% 2025.4.1 店頭金利+0.05% 0.45--> 店頭金利+0.06% 0.46% |
|||
39 | トマト銀行 ももたろう支店 | 5年 | 0.45% |
「きびだんご定期預金」1万円以上 2025.2.3 0.30-->0.45% |
|||
39 | 徳島大正銀行 とくぎんネット支店 | 5年 | 0.45% |
「ネット支店とくとく定期預金」10万円以上 2024.7.1 0.30-->0.45% |
|||
39 | 楽天銀行 | 7年 | 0.45% |
2025.3.10 0.35-->0.45% 1,000円以上。 |
|||
39 | PayPay銀行 | 7年 | 0.45% |
1万円以上。 2025.3.10 0.275-->0.45% |
|||
参考 | 三菱UFJ銀行 | 7~9年 |
0.45% |
43 | しずおか焼津信用金庫 しずしんインターネット支店 | 5年 | 0.44% |
1万円以上。2025.3.3 0.29-->0.44% | |||
44 | 岡崎信用金庫 おかしんインターネット支店 | 4年 | 0.435% |
「IB専用定期預金」1万円以上500万円以内。 金利優遇は初回満期日まで 2025.3.17 0.20-->0.425% 2025.4.1 店頭金利+0.05% 0.425--> 店頭金利+0.06% 0.435% |
|||
45 | 静岡銀行 しずぎんインターネット支店 | 5年 | 0.43% |
1万円以上。2025.3.17 0.38-->0.43% | |||
46 | 伊予銀行 インターネット支店 | 4年 | 0.425% |
1万円以上 2025.3.10 0.35-->0.425% |
|||
47 | 東日本銀行 お江戸日本橋支店 | 5年 | 0.41% |
10万円以上。 2025.3.4 0.26-->0.41% |
|||
参考 | 三菱UFJ銀行 | 6年 | 0.425% |
48 | 商工中金ダイレクト | 5年 | 0.405% |
インターネットバンキング専用定期 2025.3.10 0.305-->0.405% |
|||
49 | 住信SBIネット銀行 | 5年 | 0.40% |
2024.9.2キャンペーン終了で0.55-->0.40% |
|||
49 | 楽天銀行 | 5年 | 0.40% |
2025.3.10 0.30-->0.40% 1,000円以上。 |
|||
49 | セブン銀行 | 5年 | 0.40% |
1万円以上。 2025.3.3 0.20-->0.40% |
|||
49 | PayPay銀行 | 5年 | 0.40% |
1万円以上。 2025.3.10 0.20-->0.40% |
|||
49 | スルガ銀行 Dバンク支店 | 5年 | 0.40% |
スーパー定期。100円以上。 2025.3.3 0.20-->0.40% |
|||
49 | 愛媛銀行 四国八十八カ所支店 | 5年 | 0.40% |
「四国八十八カ所支店定期預金」1万円以上300万円未満。 2025.3.31 0.28-->0.40% |
|||
49 | 山陰合同銀行 DanDanBANK | 5年 | 0.40% |
1万円以上。2025.3.3 0.25-->0.40% | |||
49 | 豊田信用金庫 とよしんインターネット支店 | 5年 | 0.40% |
10万円以上 2025.3.17 0.20-->0.40% |
|||
49 | 豊橋信用金庫 インターネット支店 | 5年 | 0.40% |
10万円以上 2025.3.17 0.25-->0.40% |
|||
参考 | 三菱UFJ銀行 | 5年 | 0.40% |
参考 | 三菱UFJ銀行 | 4年 | 0.375% |
ランキングに入らなかった銀行を含め、金融機関ごとの金利一覧は下記ページをご覧下さい。
外貨預金・外貨MMFの金利は下記ページをご覧ください。