定常的に定期預金金利が高く、そしてキャンペーン時の超高金利定期預金、さらには振込手数料無料などメリットの多いSBJ銀行、そのサービス詳細と口座開設手順を解説します。
[最終更新日:2023.10.23]100万円上限定期ミリオくんに3年、5年もの追加。
金利を最新の情報に更新。
[2023.8.1]3年、5年ものキャンペーン終了。
[2021.7.15]全て最新の情報に更新。
スポンサーリンク
SBJ銀行とは。
SBJ銀行の概要
韓国の大手銀行、新韓銀行グループの日本現地法人。新韓銀行の100%出資で、2009年1月に設立された銀行です。
預金保険制度の対象です。
韓国、外資の銀行という事で心配になる方も多いかと思いますが、円預金は預金保険制度の対象です。
即ち、SBJ銀行がもし破綻するような事があっても、預金者1人当たり元本1,000万円までと、その破綻日までの利息が保護されます。
日本の銀行と全く同じです。1,000万円までならば安心して預け入れる事が出来ます。
ただ、これはどこの銀行でも同じですが、外貨預金等は保証の対象外ですのでご注意ください。
本店・支店
本店は東京都港区、
支店は東京、横浜、名古屋、大阪、神戸、福岡にあります。
ネットバンキング(SBJダイレクト)で全国どこからでも口座開設可能
支店は主要都市にしかありませんが、「SBJダイレクト」という名称のインターネット・バンキングがありますので、全国どこからでも口座開設が可能です。
勿論、SBJダイレクトは無料で利用出来ます。
SBJ銀行のサービス
高金利定期預金
何と言っても最大の魅力は高金利の定期預金。さらにキャンペーン時の超高金利定期預金も見逃せません。
定期預金金利一覧
現時点(2023.10.23時点)での主な定期預金金利です。
キャンペーン金利 |
期間 | 金利 |
1週間 <なのかちゃん> |
0.10% |
1,3,6カ月 | 0.03% |
1年 | 0.12% |
1年 | 0.25%(*) |
2年 | 0.15% |
2年 | 0.30%(*) |
3年 | 0.15% |
4年 | 0.35%(*) |
5年 | 0.20% |
1年 100万円上限 <ミリオくん> |
0.20% |
2年 100万円上限 <ミリオくん2> |
0.25% |
3年 100万円上限 <ミリオくん3> |
0.35% |
5年 100万円上限 <ミリオくん5> |
0.40% |
(*)キャンペーン金利は2024.1.10まで
キャンペーン時以外でも十分高金利の定期預金です。
特に100万円上限の<ミリオくん>が高金利です。
スポンサーリンク
100万円上限定期預金、<ミリオくん>、<ミリオくん2>、<ミリオくん3>、<ミリオくん5>
注目は100万円と上限があるものの高金利の1年定期<ミリオくん>、2年定期<ミリオくん2>、3年定期<ミリオくん3>、5年定期<ミリオくん5>です。
他の銀行の100万円上限定期預金と併用、さらに家族で口座開設すれば、かなりの資金を高金利で運用する事が出来ます。
一部解約可能な「ひきだし君」
多くの銀行定期預金は、途中お金が必要になり中途解約する場合、その全額を解約せざるを得ません。勿論、解約時の利率は中途解約利率が適用され、当初の金利より大幅に低くなります。
SBJ銀行が取扱っている定期預金「ひきだし君」は、当初預け入れした金額の半分までなら、定期預金を解約する事無く何回でも引き出せる(1万円単位)という便利なものです。
勿論、途中引出した部分の金利は低下しますが、最終的に満期まで預けた金額には当初の金利が適用されます。
尚、「ひきだし君」の金利(満期まで保有した分)はスーパー定期預金(上表)と同じです(キャンペーン以外)。
*預入期間 : 1年、2年、3年、5年
超高金利なキャンペーン魅力
年に1~2度実施するキャンペーン時の金利が高いのもSBJ銀行の魅力の一つです。(将来のキャンペーン実施を保証するものではありません)
現在、実施中のキャンペーン等、最新の情報は下記ページを参照して下さい。
普通預金も高金利 ~特別金利付与型「普通預金プラス」~
2019年9月25日より新たに「普通預金プラス」が加わりました。最大金利が年利0.10%になります。
現時点(2023.10.23)での普通預金金利です。
*普通預金金利は変動金利です。金利情勢などにより変動する事があります。
商品 | 金利 |
普通預金 | 0.02% |
普通預金プラス | (通常金利)0.02% (特別付与金利)0.08% |
特別金利付与型「普通預金プラス」
通常金利 0.02%に特別金利0.08%が付与され合計で最大0.10%となります。
但し、特別金利は毎月計算され、その月の中で最も預入金額が少なかった日の残高(上限1,000万円)に対して付与されます。
例えば、ある月の月初(1日)に1,000万円預けたとしても、月内の1日でも残高が100万円になれば、100万円に対してだけ年利0.08%の1ヶ月分の特別金利が付与されます。残高0の日があれば特別金利はありません。
既に口座を持ちの方もネット上(SBJダイレクト)で「普通預金」から「普通預金プラス」に変更する事が出来ます。
他行宛て振込手数料が無料
SBJダイレクトをご利用の方は、
無条件で他行宛て振込手数料が月5回まで無料となります。
*6回目からは1回220円
(注)2021年10月1日より月7回から月5回無料に変更になりました。
尚、SBJ銀行間の振込は回数制限なく無料となります。
無料で使えるATMが多数
SBJ銀行の支店にはATMがありませんので提携ATMを使用する事になりますが、手数料無料で利用可能な提携ATMが多くあります。
下記のATMが全日(休日・時間外含む)、所定の回数まで無料で利用できます。(残高照会は回数制限無です)
尚、2019年11月1日に改定され、無料回数が引き出し、預入の合計回数で制限されます。
[スマホの方は横にスクロールしてご覧ください]
ATM | セブン | イオン | Enet | ゆうちょ | みずほ |
無料引出し回数 | 3銀行(ATM)の引出・預入 の合計回数 月10回 |
2銀行(ATM)の引出・預入 の合計回数 月3回 |
|||
無料預入れ回数 |
セブン銀行、イオン銀行、Enet合計、ゆうちょ銀行、みずほ銀行合計の回数、さらに預け入れも含めての回数となりますが、これだけのATMが月3~10回、無料で利用出来たらそう困る事はないでしょう。
*SBJプレミアムクラブでブロンズ以上だと無料回数がさらに増えます。
SBJ銀行の口座開設
SBJ銀行は、店頭に行かなくてもWeb、アプリで日本全国どこからでも口座開設出来ます。
- webで口座開設
- アプリで口座開設
最後に
以上がSBJ銀行の解説になります。
高金利の定期預金に加え、無条件で振込手数料が一定回数無料、多くの無料で使えるATMと利便性にも優れた銀行ですので、口座開設してみては如何でしょうか?