定期預金金利の高さで、今最もお勧めの銀行の一つ愛媛銀行四国八十八カ所支店について解説します。
<<2022.1.4金利ダウン!>>
[最終更新日:2021年12月28日]2022.1.4からの金利改定を反映。
[2021年10月11日]全て最新の情報に更新。
スポンサーリンク
見出し
愛媛銀行 四国八十八カ所支店の概要
- 株式会社 愛媛銀行
- 公式ホームページ (四国八十八カ所支店)
- 本社 : 愛媛県松山市
- 設立 : 大正4年
- 東証1部
- 四国八十八カ所支店はインターネット専用支店として2008年7月開設
主な特徴
銀行としてはトップクラスの定期預金金利
注目商品は「100万円限定だんだん定期預金」
コンビニATM、ゆうちょ銀行ATMがそれぞれ月4回まで無料で利用可
口座開設
国内居住の満18歳以上の個人の方なら、日本全国どこからでも口座開設が可能。
- 本人確認資料の準備、ネットで申込内容入力
- 簡易書留で「ICキャッシュカード」「With You Net 仮確認用パスワードのご連絡について」が到着。
- インターネットで利用開始手続き
*「WithYouNet」とは、愛媛銀行インターネットバンキングの名称です。
スポンサーリンク
愛媛銀行 四国八十八カ所支店の商品・サービス
円定期預金
愛媛銀行四国八十八カ所支店の魅力は、なんといっても定期預金金利の高さです。
2022年1月4日の金利改定
2022年1月4日より下記の預入期間の金利が変更となります。
商品名 | 預入期間 | 預入金額 | 従来 | 改定後 |
100万円限定だんだん定期預金 | 1年 | 100万円限定 | 0.27% | 0.22% |
四国八十八カ所支店定期預金 | 2年 | 300万円未満 | 0.20% | 0.15% |
300万円以上 | 0.22% | 0.15% | ||
3年 | 300万円未満 | 0.20% | 0.15% | |
300万円以上 | 0.22% | 0.15% |
最新の金利情報
2020年4月13日から300万円以上 1,2,3年定期の金利が、そして2022年1月4日から2,3年、及び100万円限定だんだん定期預金の金利が引き下げられましたが、それでも十分好金利です。
*スマホの方は横にスクロールしてご覧ください。
商品名 | 期間 | 金利 | 備考 |
100万円限定 だんだん定期預金 |
1年 | 0.22% | 100万円一口 |
四国八十八カ所 支店定期預金 |
6カ月 | 0.20% | 300万円未満 |
0.20% | 300万円以上 | ||
1年 | 0.20% | 300万円未満 | |
0.22% |
300万円以上 |
||
2,3年 | 0.15% | 300万円未満 | |
0.15% |
300万円以上 |
||
4,5年 | 0.10% | 300万円未満 | |
0.15% |
300万円以上 |
||
マイルスマイル 定期預金 |
1年 | 0.12% | 100万円以上 |
*赤字(1年以上の定期で300万円以上の預入)の金利は「だんだん(ありがとう)特別金利プラン」として上乗せ金利となっています。終了日は未定。
定期預金金利 変更・キャンペーン履歴
*スマホの方は横にスクロールしてご覧ください。
*赤字は変更になった金利
100万円限定 だんだん 定期預金 |
四国八十八カ所支店定期預金 上段 300万円未満 下段 300万円以上 |
||||
6カ月 | 1年 | 2,3年 | 4,5年 | ||
2022年1月4日 だんだん(ありがとう) 特別金利プラン 金利ダウン |
0.22% | 0.20% 0.20% |
0.20% 0.22% |
0.15% 0.15% |
0.10% 0.15% |
2020年4月13日 だんだん(ありがとう) 特別金利プラン 金利ダウン |
0.27% | 0.20% 0.20% |
0.20% 0.22% |
0.20% 0.22% |
0.10% 0.15% |
2020年1月6日 だんだん(ありがとう) 特別金利プラン として 改元記念特別金利 を継続 |
0.27% | 0.20% 0.20% |
0.20% 0.25% |
0.20% 0.25% |
0.10% 0.15% |
2019年4月1日 改元記念特別金利プラン として 10周年記念キャンペーン を継続 |
0.27% | 0.20% 0.20% |
0.20% 0.25% |
0.20% 0.25% |
0.10% 0.15% |
2018年10月1日 10周年記念キャンペーン |
0.27% | 0.20% 0.20% |
0.20% 0.25% |
0.20% 0.25% |
0.10% 0.15% |
2018年1月9日 | 0.27% | 0.20% 0.20% |
0.20% 0.20% |
0.20% 0.20% |
0.10% 0.10% |
~2018年1月9日 | 0.30% | 0.22% 0.25% |
0.22% 0.25% |
0.25% 0.25% |
0.10% 0.10% |
金利ダウンが続いていますが、他の銀行と比較すると、依然、高金利である事には変わり有りません。
100万円限定だんだん定期預金
愛媛銀行四国八十八カ所支店で最もお勧めできるのが「100万円限定だんだん定期預金」。
1年定期預金(6カ月複利)で、1口100万円限定と制限が付きますが非常に高金利です。
尚、満期後は「四国八十八カ所支店定期預金」として自動継続されますので、再度「だんだん定期預金」に預入するにはご自身で手続きをする必要があります(ネット上で可能)。
他の銀行でも100万円限定 or 上限の定期預金を扱っていますが、その中でも高水準の金利です。
他の銀行を含めた100万円上限(or限定)定期預金については下記記事を参照して下さい。
四国八十八カ所支店定期預金
先ず100万円を「100万円限定だんだん定期預金」に預けた後は「四国八十八カ所支店定期預金」。
預入期間は6カ月(単利型)、1年・2年・3年・4年・5年(6カ月複利型)とあり、一口1万円以上1,000万円未満で預入できます。
*他の定期預金と合わせてお一人100口まで
今なら300万円以上の金利が高くなっており(だんだん(ありがとう)特別金利プラン)、銀行としては十分高い金利です。
マイルスマイル定期預金
1年定期で金利は平凡ですが、JALマイルが貯まります[JALマイレージマイルバンク]。
1万円につき1マイル。
一口100万円以上1,000万円未満です。
他の銀行・信用金庫の普通預金・定期預金金利情報は下記ページを参照してください。
スポンサーリンク
ATM
愛媛県以外に住んでいる場合、コンビニ、ゆうちょ銀行などのATMが無料で使えるかどうかが重要なポイント。
時間内 または 終日無料 |
ATM | 入金 | 出金 |
ゆうちょ銀行 | 時間内無料(月4回まで) | |
セブン銀行 | 時間内[7:00-23:00]無料 (月4回まで) |
|
E-net(ファミマ) | ||
ローソン銀行 | ||
イオン銀行 | 有料 | 有料 |
コンビニ、ゆうちょ銀行は無料で使用できます。
*コンビニはセブン・ファミマ・ローソン合わせて月4回まで無料です。
他の銀行のATM対応状況は下記ページを参照して下さい。
振込手数料
愛媛銀行 四国八十八カ所支店には振込手数料無料のサービスはありません。
ネットでの振込でも、他行宛て3万円未満 275円、3万円以上 330円(税込、2021.10.1改訂)の手数料がかかります。
面倒でも、コンビニ・ゆうちょ銀行のATMを利用しましょう。
最後に
以上が愛媛銀行 四国八十八カ所支店の解説です。
愛媛、四国にお住まの方以外にはメインバンクとしては使いにくいですが、定期預金の預け先としてお勧めできる銀行です。
ATMもコンビニ・ゆうちょ銀行が無料(月4回まで)で使えますので、多くの方にとって困る事はないでしょう。
勿論、管理人も口座を持っています。
現在実施中の他行の円定期預金キャンペーンは下記ページを参照して下さい。