住信SBIネット銀行が提携先企業と連携して銀行サービスを提供する提携NEOBANK、現在4支店がありますが、この4支店のサービスについて解説します。
*後述するように本記事ではSBI証券NEOBANK(イルカ支店)は対象外です。
[最終更新日:2021年12月9日]Tポイント支店でSBIハイブリッド預金などのサービス提供(12/10より)。
[2021年10月25日]ヤマダ、おうちバンクでSBIハイブリッド預金などのサービス提供。
[2021年8月17日]初版。
本記事は原則2021年8月17日時点の情報に基づき記載しています。
スポンサーリンク
見出し
住信SBIネット銀行 提携NEOBANK JAL支店・Tポイント支店・ヤマダネオバンク支店・おうちバンク支店の概要
*住信SBIネット銀行の従来の支店(イチゴ支店などフルーツの名前の支店)を通常支店と呼びます。
通常支店に加え、各提携NEOBANKの口座を開設する事で、例えば目的別に口座を分ける事が出来ます。
提携NEOBANKの各支店
現在サービスを提供しているのは下記4支店。
- JAL NEOBANK (JAL支店)
- T NEOBANK (Tポイント支店)
- ヤマダNEOBANK (ヤマダネオバンク支店)
- おうちバンク (おうちバンク支店)
提携NEOBANKには、他にSBI証券NEOBANK(イルカ支店)がありますが、イルカ支店は住信SBIネット銀行の通常支店と概ね同等のサービスを提供していますので、下記ページをご覧下さい。
*イルカ支店ではミライノデビット(デビット付キャッシュカード(VISA))を利用できません。
*住信SBIネット銀行が実施するキャンペーンで対象外となる場合があります。
口座開設
18歳以上の国内在住の個人で、各支店毎に下記条件を満たす方が口座開設出来ます。
- JAL支店 : JALマイレージバンクの会員
- Tポイント支店 : 口座開設時にTポイントの利用手続
- ヤマダネオバンク支店 : スマートフォンアプリ「ヤマダデジタル会員」の会員
- おうちバンク支店 : スマートフォンアプリ「おうちリンク」の会員
*オープンハウスグループで物件購入された方のみ
通常支店と同時に各提携NEOBANKで口座開設可能
既に住信SBIネット銀行の通常支店の口座を保有している方も、各提携NEOBANKの口座開設が可能です。
また複数の提携NEOBANKで口座を開設する事も可能です。
*各提携NEOBANKでは1口座のみ
*円預金などは預金保険の対象となり1000万円とその利息が保護されますが、通常支店、提携NEOBANK全ての口座を合算して1000万円までとなりますので注意して下さい。
支店間の振込みは何度でも無料
通常支店と提携NEOBANK間の振込みは回数の制限なく無料です。
通常支店と提携NEOBANKの共通のサービス
- 円普通預金、円定期預金
- SBIハイブリッド預金(JAL支店を除く)
- 外貨普通預金、外貨定期預金、外貨積立
- 目的別口座、定額自動入金、給与・年金受取
- 外貨送金受取サービス
- 振込、定額自動振込、口座振替(銀行引落)、即時決済
- 住宅ローン
- テレフォンバンキング、ATM
など。
*各支店で利用できるサービスが異なります。
*各種キャンペーンは支店により異なる場合があります。
通常支店と提携NEOBANKのサービスの違い(利用できないサービス)
通常支店とのサービスの違い、利用できない主なサービスは下記の通り
- スマートプログラムは対象外。
スマートプログラムは取引条件等により決まるランクでATM手数料、他行宛て振込手数料が一定回数無料になるサービスですが、これは通常支店のみ。
提携NEOBANKは別途無料回数が定められています。 - 仕組預金、純金積立
など。
*各支店で利用できないサービスが異なります。
各支店のサービスの詳細は下記公式サイト(商品概要説明書)でご確認下さい。
住信SBIネット銀行(通常支店)の各種サービスは下記ページをご覧ください。
提携NEOBANK支店で実施中のキャンペーンは下記ページをご覧下さい。
スポンサーリンク
ATM利用手数料、他行宛振込手数料無料回数 ~提携NEOBANK各支店共通~
各提携NEOBANK支店共通でATM利用手数料(入出金)、他行宛振込み手数料が無条件で下表の回数無料になります。
ATM利用手数料無料回数(入出金) | 月 5回 |
他行宛て振込手数料 | 月 5回 |
提携ATM
住信SBIネット銀行の通常支店同様、下記の提携ATMが利用できます。
- セブン銀行
- ローソン銀行
- E-ネット(ファミマ)
- ゆうちょ銀行
- イオン銀行
- VIEW ALTTE
但し、T NEOBANKはキャッシュカードを発行しない為、専用アプリ「アプリでATM」対応のATM(セブン銀行、ローソン銀行)のみとなります。
住信SBIネット銀行 提携NEOBANK JAL支店・Tポイント支店・ヤマダネオバンク支店・おうちバンク支店の特徴
JAL NEOBANK (JAL支店)の特徴
外貨預金、JAL Global WALLETへのチャージ、JAL住宅ローン借入などでJALマイルがたまる。
JMB番号がログインIDとして使える。
JAL Global WALLET 専用スマホアプリでさまざまな取引が可能。
JAL Global WALLETへのチャージでボーナスマイルがもらえる
JAL NEOBANK口座からJAL Global WALLETへチャージ金額の合計が2万円以上、かつJAL Global WALLETの利用金額合計が2万円以上の場合、条件達成月毎に150マイルプレゼント。
画像引用 : JAL NEOBANK公式サイト
マイルチャージ交換率がアップ
JAL NEOBANK口座を保有すると、マイルをJGWポイント交換するレートが高くなります。
交換マイル数 | JAL NEOBANK保有 ()内は口座未保有の場合 |
3,000マイル | 1,800 JGWポイント (1,500pt) |
4,000マイル | 2,400 JGWポイント (2,000pt) |
5,000マイル | 3,000 JGWポイント (2,500pt) |
6,000マイル | 3,600 JGWポイント (3,000pt) |
8,000マイル | 4,800 JGWポイント (4,000pt) |
外貨預金・外貨積立でマイルが貯まる
外貨預金、外貨積立でマイルが貯まります。
サービス | 条件 | ポイント |
外貨預金 | 月末残高合計 300万円以上 |
100マイル/月 |
外貨積立 | 月1万円以上積立 | 10マイル/月 |
その他、JAL住宅ローンでマイルがもらえる特典などもあります。
詳細は公式サイトへ。
公式サイトJAL NEOBANK 公式サイト
スポンサーリンク
T NEOBANK (Tポイント支店)の特徴
公営競技、カードローンなどでTポイントがたまる。
ためたTポイントは公営競技やBIG・totoにも使える。
カードレスで取引はスマホだけ。
各種取引・サービスでTポイントがたまる
下表の取引・サービスを利用し条件を満たす事でTポイントがもらえます。
商品・サービス | 条件 | ポイント数 |
JRA(中央競馬) | 公営競技(即PAT(JRA)、SPAT4(地方競馬)、KEIRIN.JP(競輪))への合計入金額が月2万円以上 | 5 pt/月 |
地方競馬 | ||
競輪 | ||
スポーツくじ(BIG・toto) | 1口購入ごと | 1 pt/口 |
カードローン | 月末借入残高合計15万円以上。かつ当月の約定返済日に滞りなく返済。 | 20 pt/月 |
外貨普通預金 | 月末残高合計300万円以上あった月 | 50 pt/月 |
外貨定期預金 | ||
外貨積立 | 月間合計1万円以上の積立があった月 | 10 pt/月 |
給与受取 | 給与・年金として受取があった月 | 30 pt/月 |
年金受取 | ||
その他決済サービス | 1回以上の利用があった月 | 5 pt/月 |
口座振替(銀行引落) | 1回以上の引落があった月 | 5 pt/月 |
被振込(注) | 他行から1万円以上の振込1振込みごと (上限:月間5回) |
30 pt/1振込 |
(注)2022.10.1以降は20pt/1振込、上限25回(500ポイント)に変更になります。
*詳細な条件は公式サイトでご確認下さい。
Tポイントが使えるサービス
下記商品・サービスにTポイントが利用できます。
商品・サービス | 条件 | レート、上限 |
カードローン | 随時返済の金額指定返済 | 1pt = 1円 1取引 上限2万ptまで利用可。 |
外貨普通預金 | T NEOBANKアプリでTポイントを円普通預金に振り替えたうえで外貨普通預金の購入。 |
その他、JRA、地方競馬、競輪、ボートレース、オートレース、TOTO、スポーツくじ(BIG・toto)にTポイントを使って楽しむことが出来ます(1pt=1円、上限2万pt)。
ATMはスマートフォンアプリで! (キャッシュカードは無)
T NEOBANKではキャッシュカードがありません。
スマホアプリ「T NEOBANK」の「アプリでATM」を使う事で、セブン銀行、ローソン銀行のATMが利用できます。
公式サイトT NEOBANK 公式サイト
ヤマダNEOBANK (ヤマダネオバンク支店)の特徴
ヤマダデジタル会員アプリで銀行取引が完結。
デビットカードなどでヤマダポイントがたまる。
デビットカードでポイントが貯まる。(ヤマダデンキ)
ヤマダデンキ店舗で「ヤマダNEOBANKデビットカード」で買い物すると、利用総額の0.5%相当のポイントが付与されます。
*毎月の利用総額より算出
*ポイントはヤマダデジタル会員のポイント番号への付与
ヤマダLABIカードの引落口座に指定するとさらにポイントが貯まる
ヤマダデンキ店舗にてヤマダNEOBANK口座を引落口座に指定したヤマダLABIカードで買い物すると、もとのポイント還元率に加えて利用総額の1%相当のポイントプレゼント。
ATM入出金がスマホアプリで可能
セブン銀行、ローソン銀行ATMでスマホアプリでの入出金が出来ます。
勿論、デビットカード付キャシュカードでも入出金可能。
公式サイトヤマダNEOBANK 公式サイト
おうちバンク支店の特徴
*おうちバンク支店の口座は、オープンハウスグループで物件を購入された方のみが対象
おうちリンクポイントがたまる。
おうちリンク社サービスの利用でポイントがたまる
おうちリンクが提供するでんき・ガス・ネットのサービスを利用し、おうちバンクの口座振替にすると、おうちリンクポイントが通常の2倍もらえます。
画像引用 : おうちリンクポイント公式サイト
公式サイトおうちバンク 公式サイト
最後に
以上、住信SBIネット銀行 提携NEOBANK 4支店の解説でした。
住信SBIネット銀行の基本的なサービス・商品を使え、さらに各支店特徴のある優遇サービス(ポイント還元等)があります。
また、各支店とも他行宛て振込手数料が5回(/月)無料というのも魅力的です。
提携NEOBANK支店単独、または住信SBIネット銀行通常支店、さらにSBI証券とあわせて口座開設を検討されてみては如何でしょう?
公式サイトSBI証券 (住信SBIネット銀行通常支店、SBI証券両方の口座開設が可能)
各銀行、信用金庫の普通預金・定期預金金利比較・ランキングは下記ページをご覧ください。