インターネット銀行(ネットバンク)、地方銀行・信用金庫インターネット支店の普通預金、定期預金金利の一覧です。
金融機関(銀行・信用金庫)ごとにまとめてあります。
*基本的に全国どこからでも口座開設可能なネット銀行、ネット支店の金利です。店頭金利とは異なりますので注意して下さい。
*投資信託や仕組預金、外貨預金などとセットで金利アップとなる定期預金は原則除きます。
*利率は税引前の年利です。
*主な定期預金だけをピックアップしてあります。全ての定期預金を記載している訳ではありませんので注意して下さい。
0.10%以上の金利を赤字、期間限定のキャンペーン金利は、
キャンペーン金利 |
とセルの色を変えてあります。
尚、預入期間別の金利比較は下記ページをご覧下さい。
[最終更新日:2022年8月1日]各銀行・信用金庫の金利確認。
(過去の更新履歴はこちら)
スポンサーリンク
見出し
- 1 インターネット銀行/ネットバンク (ネット専業銀行) 預金金利一覧 (2022年8月1日時点)
- 2 地方銀行インターネット支店の預金金利一覧 (2022年8月1日時点)
- 2.1 静岡銀行 しずぎんインターネット支店
- 2.2 清水銀行 清水みなとインターネット支店
- 2.3 島根銀行 インターネット定期預金ネットプラス・ネットプラス大口
- 2.4 トマト銀行 ももたろう支店
- 2.5 愛媛銀行 四国八十八カ所支店
- 2.6 高知銀行よさこいおきゃく支店
- 2.7 香川銀行 セルフうどん支店
- 2.8 東日本銀行 お江戸日本橋支店
- 2.9 大光銀行 えちご大花火支店
- 2.10 きらやか銀行 ネットきらやかさくらんぼ支店
- 2.11 スルガ銀行 ANA支店
- 2.12 スルガ銀行 Dバンク支店
- 2.13 スルガ銀行 Tポイント支店
- 2.14 鳥取銀行 とっとり砂丘大山支店
- 2.15 荘内銀行 わたしの支店
- 2.16 北都銀行 あきたびじん支店
- 2.17 富山第一銀行 インターネット支店
- 2.18 北日本銀行 インターネット支店
- 2.19 紀陽銀行 インターネット支店
- 2.20 伊予銀行 いよぎんインターネット支店
- 2.21 中京銀行 なごやめし支店
- 2.22 秋田銀行 あきぎんこまち支店
- 3 信用金庫インターネット支店(信用組合、商工中金含む)の預金金利一覧 (2022年8月1日時点)
インターネット銀行/ネットバンク (ネット専業銀行) 預金金利一覧 (2022年8月1日時点)
主なインターネット銀行の金利一覧です。
*一部、ネット専業銀行以外も含みます。
楽天銀行
楽天証券との連携(マネーブリッジ)で普通預金金利が0.10%(300万円以内)と高金利。
資金お引越し定期が魅力。
ハッピープログラムでポイントが貯める。
期間 | 金利 | 備考 |
普通 | 0.02% | |
0.04% | 楽天カード引落有 | |
0.10% | マネーブリッジ適用。楽天証券口座開設、マネーブリッジ申込要。 300万円超の部分は0.04% |
|
1週間 | 0.02% | 10万円以上。 |
2週間 | 0.02% |
10万円以上。 |
1カ月 | 0.02% | 1,000円以上。 |
1カ月 | 0.17% | 資金お引越し定期(自分名義の他行からの振込資金限定)。2022年8月 1000円以上300万円以内。 |
3カ月 | 0.02% | 1,000円以上。 |
6カ月 | 0.02% | 1,000円以上。 |
1年 | 0.02% | 1,000円以上。 |
2年 | 0.02% | 1,000円以上。 |
3年 | 0.02% | 1,000円以上。 |
5,7,10年 | 0.02% | 1,000円以上。 |
楽天銀行を便利・有利に使うには楽天証券の口座も同時に開設される事をおすすめします。
公式サイト楽天証券 (楽天証券・楽天銀行両方の口座申込が出来ます)
住信SBIネット銀行
ボーナス時のキャンペーンが魅力。
SBI証券との連携、SBIハイブリッド預金が便利。
容易な条件で他行宛て振込手数料が無料へ。
期間 | 金利 | 備考 |
普通 | 0.001% | |
0.01% | SBIハイブリッド預金。SBI証券口座開設、申込要。 | |
1カ月 | 0.02% | 1,000円以上。 |
2カ月 | 0.02% | 1,000円以上。 |
3カ月 | 0.02% | 1,000円以上。 |
6カ月 | 0.02% | 1,000円以上。 |
1年 | 0.15% | 1,000円以上。2022.8.7までのキャンペーン 0.02-->0.15% |
2~5年 | 0.02% | 1,000円以上。 |
住信SBIネット銀行はSBI証券と同時に口座開設する事をお勧めします。
オリックス銀行
ボーナス時期だけでなく、いつでも高水準の定期預金金利。
無条件で振込手数料月2回無料。
*eダイレクト預金の金利
期間 | 金利 | 備考 |
2週間 | 0.07% | 50万円以上。 |
6カ月 | 0.10% | 100万円以上。 |
1年 | 0.15% | 100万円以上。2022.6.1金利ダウン 0.17-->0.15%。 |
2年 | 0.17% | 100万円以上。2022.6.1金利ダウン 0.20-->0.17%。 |
3年 | 0.22% | 100万円以上。2021.11.1金利アップ 0.20-->0.22%。 |
5年 | 0.27% | 100万円以上。2022.6.1金利アップ 0.25-->0.27%。 |
7年 | 0.30% | 100万円以上。2022.3.1 新たに取扱い開始。 |
SBJ銀行
いつでも高金利。キャンペーン時はもっと高金利。
100万円上限の<ミリオくん><ミリオくん2>が魅力
無条件で月5回他行宛て振込手数料無料
韓国資本だが円預金は預金保険制度の対象で1,000万円までは保証。
期間 | 金利 | 備考 |
普通 | 0.02% | |
0.10% | 「普通預金プラス」通常金利0.02%+特別付与金利0.08%。特別付与金利は月内の最低残高(上限1,000万円)に対して付与。詳細は下記記事参照。 参考記事SBJ銀行 特別金利付与型普通預金「普通預金プラス」 |
|
1週間 | 0.10% | 「なのかちゃん」10万円以上(ネットの場合) |
1カ月 | 0.03% | 1円以上。2020.1.10 0.05-->0.03%にダウン。 |
3カ月 | 0.03% |
1円以上。2020.1.10 0.05-->0.03%にダウン。 |
6カ月 | 0.03% |
1円以上。2020.1.10 0.05-->0.03%にダウン。 |
1年 | 0.20% | 1円以上100万円上限<ミリオくん> 。 |
1年 | 0.12% | 1円以上。2022.7.20キャンペーン終了。0.20-->0.12% |
2年 | 0.25% | 1円以上100万円上限<ミリオくん2>。 |
2年 | 0.15% |
1円以上。2022.7.20キャンペーン終了。0.30-->0.15% |
3年 | 0.15% | 1円以上。2022.7.20キャンペーン終了。0.30-->0.15% |
5年 | 0.20% |
1円以上。2022.7.20キャンペーン終了。0.35-->0.20% |
UI銀行
きらぼし銀行を傘下にもつ東京きらぼしフィナンシャルグループのデジタルバンクとして2022.1.17開業。
高金利の定期預金・普通預金が魅力
スマホアプリでの取引
無条件で月2回他行宛て振込手数料無料、ステージに応じて無料回数が増えます。
セブン銀行ATMが利用可能。
期間 | 金利 | 備考 |
普通 | 0.10% | |
1カ月 | 0.12% | 1円以上。 |
3カ月 | 0.12% |
1円以上。 |
6カ月 | 0.12% |
1円以上。 |
1年 | 0.30% | 1円以上。2022.9.30(金)までのキャンペーン、0.20-->0.30%。 |
2年 | 0.30% | 1円以上。2022.9.30(金)までのキャンペーン、0.20-->0.30%。 |
3年 | 0.20% | 1円以上。 |
5年 | 0.20% |
1円以上。 |
口座開設は専用のアプリから行います。
パソコンでご覧の方は下記QRコードをスマートフォンで読み取って下さい。アプリダウンロードのページにリンクします。(iPhone/アンドロイド対応)
auじぶん銀行
*じぶん銀行は2020年2月9日より「auじぶん銀行」へ商号変更しました。
新規口座開設者限定 デビュー応援プログラムが魅力
ボーナスシーズンの高金利定期預金
auカブコム証券との連携
普通預金金利が最大0.20%
期間 | 金利 | 備考 |
普通 | 0.001% | |
最大 0.20% |
・auカブコム証券とのauマネーコネクト「auじぶん銀行自動引落(口座振替)※リアル版」設定で+0.099% ・au PAYアプリ auじぶん銀行連携で+0.05% ・au PAYカードの口座引落で+0.05% 以上3条件全てなら0.20% 参考記事【auじぶん銀行】普通預金金利最大0.20% |
|
1カ月 | 0.03% | 1万円以上。 |
3カ月 | 0.04% | 1万円以上。 |
3カ月 | ---% | 「SAVE THE HOPE 円定期預金」2022.1.31キャンペーン終了。 |
3カ月 | ---% | 自分名義他行からの振込み資金限定。2021.10.31キャンペーン終了。 |
3カ月 | 0.50% | 新規口座開設者限定。デビュー応援プログラム 2019.4.1より3カ月定期に変更 |
6カ月 | 0.03% | 1万円以上。 |
1年 | 0.05% | 1万円以上。 |
1年 | 0.10% | 阪神タイガーズ応援定期2022 2022.8.31まで。 |
1年 | 0.10% | グリーン・ブルー円定期預金 終了時期未定。 |
2年 | 0.03% | 1万円以上。 |
3年 | 0.03% | 1万円以上。 |
5年 | 0.03% | 1万円以上。 |
イオン銀行
MYステージで普通預金金利が最大0.10%
*2020.4.30 普通預金金利が引き下げられました。
期間 | 金利 | 備考 |
普通 | 0.001% 0.01% 0.03% 0.05% 0.10% |
イオン銀行Myステージで金利が変わります。 参考記事【イオン銀行】Myステージ、イオン銀行スコア、イオンカードセレクト特典を解説。 2020.4.30 最大0.10%に金利ダウン。 |
1カ月 | 0.01% | 1万円以上。2020.10.10 0.02-->0.01%へ |
3カ月 | 0.01% | 1万円以上。2018.9.10 0.03%-->0.02% 2020.10.10 0.01%へダウン。 |
6カ月 | 0.01% | |
1年 | 0.01% | |
2年 | 0.01% | |
3年 | 0.01% | |
4年 | 0.01% | |
5年 | 0.01% |
イオン銀行のキャッシュカードに加え、WAON、クレジットカードが一体となったイオンカードセレクトが便利です。
新生銀行
新生ステップアッププログラムで各種優遇。
他行宛て振込手数料が月1~10回無料。
主要コンビニのATMが無料で使用可能(新生ゴールド以上)。
各種取引でTポイント等が貯まる。
高金利の新規口座開設者限定「スタートアップ円定期預金」
期間 | 金利 | 備考 |
普通 | 0.001% | |
0.002% ~0.003% |
ステージ、預金額に応じて最大0.003% | |
2週間 | 0.03% | 50万円円以上(ネットの場合) |
1カ月 | 0.01% | 1000円以上 |
0.20% | 「パワーダイレクト円定期預金30/100」30万円 or 100万円以上。 インターネット限定。 2022.6.1 0.10-->0.20% |
|
3カ月 | 0.01% | 1000円以上 |
0.10% | 「パワーダイレクト円定期預金30/100」30万円 or 100万円以上。 インターネット限定。 2022.6.1 0.01-->0.10% |
|
1.0% | 新規口座開設者限定。スタートアップ円定期預金。口座開設月を含む3カ月目の末日まで。30万円以上(ネット)/300万円以上(店頭・電話) 2021.4.23ごろ 0.70-->0.50%、2022.5.1 0.50-->1.0%にアップ。 |
|
6カ月 | 0.01% | 1000円以上 |
0.10% | 「パワーダイレクト円定期預金30/100」30万円 or 100万円以上。 インターネット限定。 2022.6.1 0.01-->0.10% |
|
1年 | 0.01% | 1000円以上 |
0.015% | 500万円以上、新生シルバー・ゴールド | |
0.020% | 500万円以上、新生プラチナ・ダイヤモンド | |
0.15% | 「パワーダイレクト円定期預金100」100万円以上。新生シルバー以上。 インターネット限定。 2022.6.1 0.10-->0.15% |
|
0.30% | 新規口座開設者限定。スタートアップ円定期預金。口座開設月を含む3カ月目の末日まで。30万円以上(ネット)/300万円以上(店頭・電話) 2022.6.24 1年もの新設。 |
|
2~5年 | 0.01% | 1000円以上 |
0.02% | 500万円以上、新生シルバー・ゴールド | |
0.02% | 500万円以上、新生プラチナ・ダイヤモンド | |
3年 | 0.01% | 「パワーダイレクト円定期預金30/100」30/100万円以上。 インターネット限定。 2020.10.9 0.20-->0.15%。 2020.12.14 0.15-->0.01%、2021.9.13 0.01-->0.15% 2022.4.1 0.15-->0.01% |
4年 | 0.02% | 「パワーダイレクト円定期預金100」100万円以上。 インターネット限定。 |
5年 | 0.03% | 「パワーダイレクト円定期預金30/100」30/100万円以上。 インターネット限定。 2020.10.9 0.35-->0.30%。 2020.12.14 0.30-->0.10% 2021.4.23ごろ 0.10-->0.03% |
あおぞら銀行BANK
*2019.7.16よりインターネット支店からBANK支店、BANK口座に変更になりました。
*2020.2.1より「あおぞらネット定期」が取扱い終了となり「BANK The 定期」になりました。
定期預金がいつでも好金利
普通預金金利が最高水準の0.20%(変動金利)
期間 | 金利 | 備考 |
普通 | 0.20% | BANK口座限定。2019.7.16 0.10-->0.20%に金利アップ。 |
6カ月 | 0.20% | 50万円以上 2022.8.1より0.15-->0.20%。 |
1年 | 0.21% | 50万円以上。 2019.10.21より0.25-->0.20%に金利ダウン。 2022.8.1より0.20-->0.21%。 |
2年 | 0.22% | 50万円以上。 2022.8.1より0.15-->0.22%。 |
3年 | 0.23% | 50万円以上。 2022.8.1より0.15-->0.23%。 |
5年 | 0.25% | 50万円以上。 2022.8.1より0.15-->0.25%。 |
ソニー銀行
期間 | 金利 | 備考 |
普通 | 0.001% | |
1カ月 | 0.01% | 1万円以上。 |
3カ月 | 0.01% | 1万円以上。 |
6カ月 | 0.13% | 1万円以上。2022.8.31までのキャンペーン。0.02-->0.13% |
1年 | 0.13% | 1万円以上。2022.8.31までのキャンペーン。0.02-->0.13% |
2年 | 0.02% | 1万円以上。 |
3~5年 | 0.02% | 1万円以上。 |
7年 | 0.05% | 1万円以上。2022.6.20ごろ 0.02-->0.05% |
10年 | 0.20% | 1万円以上。2022.4.25ごろ 0.02-->0.12% 2022.6.27ごろ 0.12-->0.20% |
ローソン銀行
普通預金金利(預入金額300万円以上)が最高水準の0.15%(2022.8.21まで)
期間 | 金利 | 備考 |
普通 | 0.001% | |
0.15% | 残高300万円以上 2022.8.22以降は0.001%にダウン。 |
|
1カ月 | 0.03% | 2022.1.31キャンペーン終了0.20-->0.03%。 1万円以上 |
2カ月 | 0.03% | |
3カ月 | 0.03% | |
6カ月 | 0.03% | |
1年 | 0.03% | 1万円以上。 |
3~10年 | 0.03% | 1万円以上。 |
スポンサーリンク
大和ネクスト銀行
無条件で自分宛なら回数無制限、他人名義でも月3回他行宛て振込手数料無料
期間 | 金利 | 備考 |
普通 | 0.005% | 公式サイト |
1カ月 | 0.05% | 10万円以上。2020.5.1より0.05%へダウン。 |
3カ月 | 0.05% | 10万円以上。2020.5.1より0.05%へダウン。 |
6カ月 | 0.05% | 10万円以上。2020.5.1より0.05%へダウン。 |
1年 | 0.05% | 10万円以上。2020.5.1より0.05%へダウン。 |
2,3,5年 | 0.05% | 10万円以上。2020.5.1より0.05%へダウン。 |
野村信託銀行
無条件で月10回他行宛て振込手数料無料
期間 | 金利 | 備考 |
普通 | 0.02% | |
1カ月 | 0.05% | 10万円以上 |
3カ月 | 0.05% | 10万円以上 |
6カ月 | 0.06% | 10万円以上 |
1年 | 0.07% | 10万円以上。2020.4.1 0.15-->0.10%に、2020.10.16に0.07%にダウン。 |
2,3年 | 0.07% | 10万円以上。2020.4.1 0.15-->0.10%に、2020.10.16に0.07%にダウン。 |
PayPay銀行
*2021年4月5日、ジャパンネット銀行からPayPay銀行に社名変更。
eMAXIS Slimや楽天バンガードファンドなどの超低コストインデックスファンドを取り扱い。
期間 | 金利 | 備考 |
普通 | 0.001% | 残高100万円未満。2020.4.1 0.01%-->0.001%へ金利ダウン |
0.001% | 残高100万円以上。2020.4.1 0.015%-->0.001%へ金利ダウン | |
1カ月 | 0.02% | 1万円以上。 |
3カ月 | 0.02% | 1万円以上。 |
6カ月 | 0.02% | 1万円以上。 |
1年 | 0.02% | 1万円以上。 |
2~7年 | 0.02% | 1万円以上。 |
10年 | 0.03% | 1万円以上。 |
セブン銀行
期間 | 金利 | 備考 |
普通 | 0.001% | |
1カ月 | 0.01% | 1万円以上。2020.12.1 0.015-->0.01%にダウン。 |
3カ月 | 0.01% | 1万円以上。2020.12.1 0.015-->0.01%にダウン。 |
6カ月 | 0.01% | 1万円以上。2020.12.1 0.015-->0.01%にダウン。 |
1年 | 0.01% | 1万円以上。2020.12.1 0.02-->0.01%にダウン。 |
2年 | 0.01% | 1万円以上。2020.12.1 0.02-->0.01%にダウン。 |
3,5年 | 0.01% | 1万円以上。2020.12.1 0.02-->0.01%にダウン。 |
東京スター銀行
他行宛て振込手数料が月3回実質無料。(インターネットバンキング登録と口座取引明細書郵送不要だけが条件)
コンビニを含むATMが月8回実質無料
新規口座開設者は1年、3年、5年定期が0.15%(300万円以上)->スターワン円定期預金プラス
期間 | 金利 | 備考 |
普通 | 0.001% | |
0.10% | 給与・年金受取口座に指定 | |
1週間 | 0.05% | 10万円以上。2019.7.1 0.05-->0.03%、2019.8.1 0.03-->0.05%に金利変更 |
1カ月 | 0.002% | スターワン円定期預金。1円以上。2021.4.1 0.015%-->0.002%にダウン |
3カ月 | 0.002% | スターワン円定期預金。1円以上。2021.4.1 0.015%-->0.002%にダウン |
6カ月 | 0.002% | スターワン円定期預金。1円以上。2021.4.1 0.015%-->0.002%にダウン |
6カ月 | 0.05% | スターワン円定期預金+ ネット限定、50万円以上 2022.1.1 0.10-->0.05%にダウン |
1年 | 0.002% | スターワン円定期預金。1円以上。2021.4.1 0.015%-->0.002%にダウン |
1年 3年 5年 |
0.10% | スターワン円定期預金+、 店頭・テレホンバンキング限定、無条件。最低預入金額300万円以上 2022.1.1 0.15-->0.10%にダウン |
0.20% |
スターワン円定期預金+、 店頭・テレホンバンキング限定。新規口座開設後3カ月以内、給与振込、年金受給口座、投資信託または外貨預金 500万円以上、またはローン商品保有、いずれかの条件1つ。最低預入金額300万円以上 2020.10.1 0.15%/0.25%から0.25%だけに変更。条件によっては緩和(金利アップ) 2021.7.1 0.25%から0.20%にダウン。 |
|
2~5年 | 0.002% | スターワン円定期預金。1円以上。2021.4.1 0.015%-->0.002%にダウン |
GMOあおぞらネット銀行
GMOクリック証券との連携口座「証券コネクト口座」が0.11%と高金利。
期間 | 金利 | 備考 |
普通 | 0.001% | |
0.11% | 証券コネクト口座。GMOクリック証券の口座開設必要。 | |
1カ月 | 0.02% | 1,000円以上 |
3カ月 | 0.02% | 1,000円以上 |
6カ月 | 0.03% | 1,000円以上 |
1年 | 0.03% | 1,000円以上。2018.10.31キャンペーン終了で金利ダウン。0.20-->0.05% 2019.4.1 0.05%-->0.03%にダウン |
2年 | 0.02% | 1,000円以上 |
3~10年 | 0.02% | 1,000円以上 |
(参考) 都市銀行 ~三菱UFJ銀行~
期間 | 金利 | 備考 |
普通 | 0.001% | |
1カ月 | 0.002% | 2020.4.6より0.01-->0.002%へ。 |
3カ月 | 0.002% | 2020.4.6より0.01-->0.002%へ。 |
6カ月 | 0.002% | 2020.4.6より0.01-->0.002%へ。 |
1年 | 0.002% | 2020.4.6より0.01-->0.002%へ。 |
2~10年 | 0.002% | 2020.4.6より0.01-->0.002%へ。 |
スポンサーリンク
地方銀行インターネット支店の預金金利一覧 (2022年8月1日時点)
静岡銀行 しずぎんインターネット支店
ボーナス時期の高金利定期預金「ウルトラ金利」キャンペーン(2021-2022冬のキャンペーンは実施せず、2022夏も未だ発表なし)
期間 | 金利 | 備考 |
1カ月 | 0.032% | 1万円以上。 2020.12.7 0.082-->0.052%にダウン。 2021.8.30 0.052-->0.032%にダウン。 |
2カ月 | 0.032% | |
3カ月 | 0.032% | |
6カ月 | 0.032% | |
1年 | 0.032% | |
1年 | ---% | ウルトラ金利。10万円以上。2021.9.30で終了。 |
3~10年 | 0.032% | 1万円以上。2020.12.7 0.082-->0.052%、2021.8.30 0.032%にダウン。 |
清水銀行 清水みなとインターネット支店
ボーナス時期以外でも高金利の定期預金[BonVoyage]
期間 | 金利 | 備考 |
1カ月 | 0.002% | 1万円以上。2020.6.8(?) 0.01-->0.002%。 |
2カ月 | 0.002% | 1万円以上。2020.6.8(?) 0.01-->0.002%。 |
3カ月 | 0.002% | 1万円以上。2020.6.8(?) 0.01-->0.002%。 |
6カ月 | 0.002% | 1万円以上。2020.6.8(?) 0.01-->0.002%。 |
1年 | 0.15% | 1万円以上。2019.1.31より0.20-->0.15%に金利ダウン。 |
1年 | --- | 「清水エスパルス応援定期預金」10万円以上。 2022.5.31で終了。 |
2年 | 0.002% | 1万円以上。。2020.6.8(?) 0.01-->0.002%。 |
3年 | 0.15% | 1万円以上。2019.1.31より0.20-->0.15%に金利ダウン。 |
4年 | 0.002% | 1万円以上。。2020.6.8(?) 0.01-->0.002%。 |
5年 | 0.15% | 1万円以上。2019.1.31より0.20-->0.15%に金利ダウン。 |
島根銀行 インターネット定期預金ネットプラス・ネットプラス大口
「ネットプラス」または「ネットプラス大口」
期間 | 金利 | 備考 |
3カ月 | 0.042% | 10万円以上、2019.10.7より0.15-->0.05%。2020.10.5より0.05-->0.042%。 |
6カ月 | 0.042% | 10万円以上、2019.10.7より0.20->0.05%。2020.10.5より0.05-->0.042%。 |
1年 | 0.22% | 10万円以上1,000万円未満、2020.10.5より0.10-->0.22%。 |
0.22% | 1,000万円以上、2020.10.5より0.10-->0.22%。 | |
0.25% | 2022.6.10~9.30までのキャンペーン。30万円以上。 「しまぎんアプリ」からの申込。 |
|
3年 | 0.092% | 10万円以上1,000万円未満、2019.10.7より0.25->0.10%。2020.10.5より0.10-->0.092%。 |
0.092% | 1,000万円以上、2019.10.7より0.25->0.10%。2020.10.5より0.10-->0.092%。 | |
0.25% | 2022.6.10~9.30までのキャンペーン。30万円以上。 「しまぎんアプリ」からの申込。 |
|
5年 | 0.092% | 10万円以上1,000万円未満、2019.10.7より0.25->0.10%。2020.10.5より0.10-->0.092%。 |
0.092% | 1,000万円以上、2019.10.7より0.25->0.10%。2020.10.5より0.10-->0.092%。 | |
0.25% | 2022.6.10~9.30までのキャンペーン。30万円以上。 「しまぎんアプリ」からの申込。 |
トマト銀行 ももたろう支店
2019年7月24日、10月4日、2020年9月1日、2022年2月1日の相次ぐ金利ダウンで金利としての魅力はなくなりました。
期間 | 金利 | 備考 |
1カ月 | 0.002% | 1万円以上。2020.5.18 0.01-->0.002%にダウン。 |
3カ月 | 0.002% | 1万円以上。2020.5.18 0.01-->0.002%にダウン。 |
6カ月 | 0.002% | 1万円以上。2020.5.18 0.01-->0.002%にダウン。 |
1年 | 0.010% | 1万円以上100万円まで。「スペシャルきびだんご定期」2019.7.24金利ダウン0.25-->0.075%、2019.10.4 0.03%へ。 2020.9.1 0.015%へ、2022.2.1 0.010%へ。 |
0.005% | 1万円以上「きびだんご定期」2019.7.24金利ダウン0.18-->0.07%、2019.10.4 0.025%へ。 2020.9.1 0.010%へ、2022.2.1 0.005%へ。 |
|
3年 | 0.005% | 1万円以上「きびだんご定期」2019.7.24金利ダウン0.15-->0.07%、2019.10.4 0.025%へ。 2020.9.1 0.010%へ、2022.2.1 0.005%へ。 |
5年 | 0.005% | 1万円以上「きびだんご定期」2019.7.24金利ダウン0.10-->0.07%、2019.10.4 0.025%へ。 2020.9.1 0.010%へ、2022.2.1 0.005%へ。 |
愛媛銀行 四国八十八カ所支店
100万円限定「だんだん定期」等、高金利が魅力の定期預金
*2019.1.6より「改元特別金利プラン」から「だんだん(ありがとう)特別金利プラン」と名称が変更になりました。
2022.1.4より金利ダウン。
期間 | 金利 | 備考 |
6カ月 | 0.20% | 1万円以上1,000万円未満「四国八十八カ所支店定期」 |
1年 | 0.22% | 100万円限定 「だんだん定期」 2022.1.4 0.27-->0.22%に引下げ |
0.20% | 1万円以上300万円未満 「四国八十八カ所支店定期」 | |
0.22% | 300万円以上1,000万円未満 「四国八十八カ所支店定期」だんだん(ありがとう)特別金利プラン |
|
2,3年 | 0.15% | 1万円以上300万円未満「四国八十八カ所支店定期」 2022.1.4 0.20-->0.15%に引下げ |
0.15% | 300万円以上1,000万円未満 「四国八十八カ所支店定期」だんだん(ありがとう)特別金利プラン 2022.1.4 0.22-->0.15%に引下げ |
|
4,5年 | 0.10% | 1万円以上300万円未満「四国八十八カ所支店定期」 |
0.15% | 300万円以上1,000万円未満 「四国八十八カ所支店定期」だんだん(ありがとう)特別金利プラン |
スポンサーリンク
高知銀行よさこいおきゃく支店
期間 | 金利 | 備考 |
1年 | 0.20% | 10万円以上100万円まで「よさこいおきゃく定期」 |
1年 | 0.15% | 10万円以上「おきゃく定期」 |
3年 | 0.15% | 10万円以上「おきゃく定期」 |
5年 | 0.15% | 10万円以上「おきゃく定期」 |
香川銀行 セルフうどん支店
100万円までの「超金利トッピング定期預金」が魅力。
*2021.10.4金利ダウン
期間 | 金利 | 備考 |
1年 | 0.15% | 10万円以上100万円まで 「超金利トッピング」 2021.10.4より0.20-->0.15%にダウン。 |
0.10% | 10万円以上「金利トッピング」 2021.10.4より0.14-->0.10%にダウン。 |
|
2年 | 0.10% | 10万円以上「金利トッピング」 2021.10.4より0.14-->0.10%にダウン。 |
3年 | 0.12% | 10万円以上「金利トッピング」 2021.10.4より0.16-->0.12%にダウン。 |
5年 | 0.12% | 10万円以上「金利トッピング」 2021.10.4より0.16-->0.12%にダウン。 |
東日本銀行 お江戸日本橋支店
期間 | 金利 | 備考 |
3カ月 | 0.04% | 10万円以上1,000万円以内 2018.3.1より0.06-->0.02%に引下げ。2019.6.3より0.04%に。 |
6カ月 | 0.04% | 10万円以上1,000万円以内 2018.3.1より0.06-->0.02%に引下げ。2019.6.3より0.04%に。 |
1年 | 0.05% | 10万円以上1,000万円以内 2019.12.30キャンペーン終了で金利0.20-->0.05%にダウン。 |
2~5年 | 0.02% | 10万円以上1,000万円以内 2018.3.1より0.06-->0.02%に引下げ |
大光銀行 えちご大花火支店
期間 | 金利 | 備考 |
1年 | 0.15% | 100万円以内。<正三尺玉定期預金> 2020.5.25より0.25-->0.15%にダウン。 |
1年 | 0.13% | 1万円以上1,000万円未満<スターマイン定期預金> 2020.5.25より0.20-->0.13%にダウン。 |
2,3年 | 0.13% | 1万円以上1,000万円未満<スターマイン定期預金> 2020.5.25より0.20-->0.13%にダウン。 |
きらやか銀行 ネットきらやかさくらんぼ支店
2018年4月2日より山形県外の方の口座開設が出来なくなりました。
期間 | 金利 | 備考 |
1年 | 0.002% | 30万円以上1,000万円未満 2018.1.15より0.01%に、2020.5.25に0.002%に引下げ。 |
スポンサーリンク
スルガ銀行 ANA支店
スルガSTARプログラムで他行宛て振込手数料無料、無料ATM多数。
期間 | 金利 | 備考 |
1年 | 0.13% | 10万円以上 「スペシャルギフト付き定期預金」 2022.6.20~9.30までのキャンペーン金利 0.11-->0.13% |
1年 | 0.05% | 10万円以上 「マイル付き定期預金」 10万円毎に60マイルプレゼント。 2020.7.1 キャンペーン終了で0.10-->0.05%。 |
スルガ銀行 Dバンク支店
スルガSTARプログラムで他行宛て振込手数料無料、無料ATM多数。
スマ口座:キャッシュレス決済、口座振替などで最大500円/月がもらえる。
期間 | 金利 | 備考 |
1カ月 | 0.05% | スーパー定期。100円以上。 |
3カ月 | 0.09% | スーパー定期。100円以上。 |
0.10% | スーパー定期。300万円以上。 | |
6カ月 | 0.11% | スーパー定期。100円以上。 |
1年 | 0.11% | スーパー定期。100円以上。 |
1年 |
0.13% | 10万円以上 「スペシャルギフト付き定期」 2022.6.20~9.30までのキャンペーン金利 0.11-->0.13% |
2~5年 | 0.11% | スーパー定期。100円以上。 |
スルガ銀行 Tポイント支店
スルガSTARプログラムで他行宛て振込手数料無料、無料ATM多数。
期間 | 金利 | 備考 |
1年 | 0.11% | 10万円以上 「スペシャルギフト付き定期預金」 |
1年 | 0.05% | 10万円以上 「Tポイント付き定期預金」 10万円毎に60ポイントプレゼント。 |
鳥取銀行 とっとり砂丘大山支店
期間 | 金利 | 備考 |
1年 | 0.05% | 一口100万円「らくだ定期」2020.6.8 0.10-->0.05%へダウン。 |
0.075% | 一口300万円「砂丘定期」2020.6.8 0.15-->0.075%へダウン。 | |
0.10% | 一口500万円「大山定期」2020.6.8 0.20-->0.10%へダウン。 |
荘内銀行 わたしの支店
期間 | 金利 | 備考 |
1年 | 0.005% | 100万円以上1,000万円以下。2018.10から0.05-->0.03%にダウン。 2019.3.1 0.02%、2020.6.1 0.005%にダウン。 |
3,5年 | 0.005% | 100万円以上1,000万円以下。2018.10から0.05-->0.03%にダウン。 2019.3.1 0.02%、2020.6.1 0.005%にダウン。 |
スポンサーリンク
北都銀行 あきたびじん支店
期間 | 金利 | 備考 |
1年 | 0.002% | 50万円以上1,000万円以下 2020.5.11 0.05-->0.002%にダウン。 |
3,5年 | 0.002% | 50万円以上1,000万円以下 2020.5.11 0.05-->0.002%にダウン。 |
富山第一銀行 インターネット支店
期間 | 金利 | 備考 |
1年 | 0.10% | 300万円以上1,000万円以下。 2018.12.3 0.25-->0.10%にダウン。 |
3年 | 0.10% | 300万円以上1,000万円以下。 2018.12.3 0.25-->0.10%にダウン。 |
北日本銀行 インターネット支店
ボーナス時期に「特別金利定期預金」キャンペーン実施
期間 | 金利 | 備考 |
1年 | ---% | 特別金利定期預金 2022.1.31キャンペーン終了。 10万円以上300万円以内 |
1年 | 0.025% | 1万円以上1,000万円以内 |
2~5年 | 0.03% | 1万円以上1,000万円以内 |
紀陽銀行 インターネット支店
期間 | 金利 | 備考 |
1年 | 0.002% | 10万円以上。2020.4.27より0.01-->0.002%にダウン |
3,5年 | 0.002% | 10万円以上。2020.4.27より0.01-->0.002%にダウン |
伊予銀行 いよぎんインターネット支店
期間 | 金利 | 備考 |
3カ月 | 0.102% | 1万円以上。2020.8.31 0.11-->0.102%へダウン |
6カ月 | 0.102% | 1万円以上。2020.8.31 0.11-->0.102%へダウン |
1年 | 0.102% | 1万円以上。2020.8.31 0.11-->0.102%へダウン |
2~10年 | 0.102% | 1万円以上。2020.8.31 0.11-->0.102%へダウン |
中京銀行 なごやめし支店
期間 | 金利 | 備考 |
1カ月 | 0.035% | 「なごやめし定期」1万円以上。 |
3カ月 | 0.085% | 「なごやめし定期」1万円以上。 |
6カ月 | 0.085% | 「なごやめし定期」1万円以上。 |
1年 | 0.135% | 「大盛なごやめし定期」1万円以上100万円以内。 |
0.085% | 「なごやめし定期」1万円以上。 2020.3.31キャンペーン終了で金利ダウン。0.10-->0.085% |
|
3,5年 | 0.085% | 「なごやめし定期」1万円以上。 |
秋田銀行 あきぎんこまち支店
期間 | 金利 | 備考 |
3カ月 | 0.002% | 10万円以上1,000万円未満。2020.5.1 0.01-->0.002%。 |
6カ月 | 0.002% | 10万円以上1,000万円未満。2020.5.1 0.01-->0.002%。 |
1年 | 0.002% | 10万円以上1,000万円未満。2020.5.1 0.01-->0.002%。 |
3,5年 | 0.002% | 10万円以上1,000万円未満。2020.5.1 0.01-->0.002%。 |
スポンサーリンク
信用金庫インターネット支店(信用組合、商工中金含む)の預金金利一覧 (2022年8月1日時点)
大阪信用金庫 だいしんみらい支店
2021年3月31日で新規申込は終了しました。
期間 | 金利 | 備考 |
1年 | 0.05% (自動継続分) |
だいしん定期「センス」 2021.10.1 0.07->0.05%にダウン |
大阪シティ信用金庫 夢ふくらむ支店
期間 | 金利 | 備考 |
1年 | 0.21% | 「夢プレミアム」一口100万円以上1,000万円以下。(電話対応) 2019.3.1 金利0.21%にダウンし預入再開 |
公式サイト大阪シティ信用金庫夢ふくらむ支店
しずおか焼津信用金庫 しずしんインターネット支店
期間 | 金利 | 備考 |
1カ月 | 0.092% | 1万円以上。2020.5.11 0.10-->0.092%へダウン。 |
3カ月 | 0.092% | 1万円以上。2020.5.11 0.10-->0.092%へダウン。 |
6カ月 | 0.092% | 1万円以上。2020.5.11 0.10-->0.092%へダウン。 |
1年 | 0.092% | 1万円以上。2020.5.11 0.105-->0.092%へダウン。 |
1年 | 0.200% | 10万円以上。2022.9.30までのキャンペーン(募集額130億円) |
3年 | 0.092% | 1万円以上。2020.5.11 0.105-->0.092%へダウン。 |
5年 | 0.092% | 1万円以上。2020.5.11 0.105-->0.092%へダウン。 |
豊田信用金庫 とよしんインターネット支店
期間 | 金利 | 備考 |
1カ月 | 0.10% | 10万円以上。 |
3カ月 | 0.10% | 10万円以上。 |
6カ月 | 0.20% | 50万円以上。 2022年9月30日までのキャンペーン。(募集総額500億円) |
1年 | 0.20% | 50万円以上。 2022年9月30日までのキャンペーン。(募集総額500億円) |
3年 | 0.125% | 10万円以上。 |
5年 | 0.10% | 10万円以上。 |
豊橋信用金庫インターネット支店
期間 | 金利 | 備考 |
1カ月 | 0.102% | 10万円以上。2020.4.13 0.11-->0.102%にダウン。 |
3カ月 | 0.102% | 10万円以上。2020.4.13 0.11-->0.102%にダウン。 |
6カ月 | 0.102% | 10万円以上。2020.4.13 0.11-->0.102%にダウン。 |
1年 | 0.150% | 10万円以上。2022年9月30日までのキャンペーン。(募集総額100億円) |
3年 | 0.102% | 10万円以上。2020.4.13 0.11-->0.102%にダウン。 |
5年 | 0.077% | 10万円以上。2020.4.13 0.085-->0.077%にダウン。 |
尼崎信用金庫 ウル虎支店
期間 | 金利 | 備考 |
1年 | 0.20% | 「専用定期預金」10万円以上1,000万円未満。2019.10.1 0.25%-->0.20%へダウン。 |
3年 | 0.20% | 「専用定期預金」10万円以上1,000万円未満。2019.10.1 0.25%-->0.20%へダウン。 |
5年 | 0.20% | 「専用定期預金」10万円以上1,000万円未満。2019.10.1 0.25%-->0.20%へダウン。 |
芝信用金庫 全国ネット専用定期 NET定期「きらり」
期間 | 金利 | 備考 |
1年 | 0.012% | 50万円以上1,000万円まで(10万円単位)。NET定期「きらり」(郵送での取引) 2020.6.1 0.16-->0.052%にダウン 2020.6.30新規の受付終了。既に「きらり」を持っている方は継続、預入可能。 2021.7.1 0.052-->0.012%にダウン。 |
岡崎信用金庫 おかしんインターネット支店
期間 | 金利 | 備考 |
1カ月 | 0.10% | 「ライトワン」10万円以上。 |
1年 | 0.15% | 「オカザえもん定期」2022.9.30までのキャンペーン。10万円以上。 |
1年 | ---% | 「2021-22冬のキャンペーン定期預金」2022.1.31キャンペーン終了。10万円以上。 |
1~5年 | 0.052% | 「IB専用定期預金」店頭金利+0.05% *店頭金利 2021.4.12 0.01-->0.002% |
播州信用金庫 夢みらい支店
期間 | 金利 | 備考 |
1年 | ---% | 「ばんしん夢みらい特別金利定期預金」2022.5.31キャンペーン終了。 100万円以上1,000万円以内。 |
1年 | 0.002% | 「スーパー定期」10万円以上1,000万円以内。 2020.4.27(?) 店頭金利0.10-->0.002% 2021.9.13 店頭金利+0.10%(0.102%)から店頭金利と同一(0.002%)にダウン |
大阪商工信用金庫 まいどおおきに支店
期間 | 金利 | 備考 |
1年 | 0.225% |
100万円以上1,000万円以内。 2020.7.1 0.25-->0.225%にダウン |
商工中金ダイレクト
期間 | 金利 | 備考 |
1年 2年 3年 |
0.20% | 「マイハーベスト」50万円以上。2022.4.1~2022.9.30までのキャンペーン *インターネットバンキング限定 |
1年 2年 3年 |
0.22% | 「マイハーベスト」50万円以上。2022.4.1~2022.9.30までのキャンペーン 新規口座開設者限定 *インターネットバンキング限定 |
1,3,6カ月 1,2,3,4,5年 |
0.007% | 「インターネットバンキング専用定期預金」1万円以上。 |
公式サイト商工中金
横浜幸銀信用組合 ~メールオーダーつばさ定期預金~
*契約から払出まで郵送手続き。
*組合員になれるのは営業区域(神奈川、静岡、茨木、千葉、福井、富山、石川、長野、群馬、栃木、新潟、山梨、福岡、熊本、大分、佐賀、岡山、鳥取、香川)にお住まい、またはお勤めの方のみ。
*組合員になるには出資金が必要。出資金は100口10,000円からのお願い(最低1口100円???)
期間 | 金利 | 備考 |
1年 | 0.20% |
「つばさ定期預金Ⅲ」 100万円以上300万円未満。2022.4.1~2022.9.30。 組合員は0.30%。 |
1年 | 0.30% |
「つばさ定期預金Ⅳ」 300万円以上。2022.4.1~2022.9.30。 組合員は0.40%。 |
預入期間別の金利比較は下記ページをご覧下さい。