定期預金金利比較

2023年夏のボーナス好金利円定期預金キャンペーン。~インターネット銀行・支店。全国どこからでも口座開設可能~

投稿日:

2023年夏のボーナスに向けた好金利円定期預金キャンペーンがそろそろ開始されようとしています。

そこで、主なネット銀行、地方銀行・信用金庫インターネット支店で実施中のキャンペーン、新たに始まったキャンペーン、キャンペーン以外でも好金利の定期預金をご紹介します。

低金利の中でもキャンペーンを利用すれば好金利の定期預金に預入できます。少しでも高い金利で、より多くの利息をゲットしましょう!

全国どこからでも口座開設な銀行・信用金庫を対象としています。

*投資信託・外貨預金等とセットになったキャンペーンは対象外。

[最終更新日:2023.6.5]住信SBIネット銀行 2023.7.3からキャンペーン開始
[2023.6.1]ソニー銀行, auじぶん銀行キャンペーン開始
播州信用金庫特別金利、清水銀行エスパルス応援定期終了。
[2023.5.22]静岡銀行しずぎんインターネット支店ウルトラ金利キャンペーン早期終了。
[2023.5.15]中京銀行なごやめし支店キャンペーン(?)開始。
[2023.5.1]オリックス銀行3/5年もの金利改定。
[2023.4.1]UI銀行、島根銀行、スルガ銀行、中京銀行 キャンペーン終了。
SBJ銀行、しずおか焼津信用金庫、豊田信用金庫、豊橋信用金庫、商工中金キャンペーン終了も新規キャンペーン開始。
[2023.3.20]岡崎信用金庫おかしんインターネット支店キャンペーン開始。
[2023.3.1]ソニー銀行キャンペーン終了。
[2023.2.27]静岡銀行しずぎんインターネット支店ウルトラ金利キャンペーン。
[2023.2.20]播州信用金庫夢みらい支店新規キャンペーン。
[2023.2.13]清水銀行、島根銀行新規キャンペーン。
[2023.2.6]住信SBIネット銀行金利改定。
[2023.2.1]オリックス銀行金利改定。
楽天銀行、auじぶん銀行、岡崎信用金庫キャンペーン終了
東京スター銀行スターワン円定期預金プラス商品改定
[2023.1.31]中京銀行なごやめし支店 1/1よりキャンペーン開始。
[2023.1.5]SBJ銀行 1/10よりキャンペーン開始。
[2023.1.4]UI銀行キャンペーン開始。
[2023.1.1]楽天銀行資金お引越し定期2023年1月版に更新。

(*)金利は2023.5.1時点で各金融機関のサイトに掲載されている値。
(*)金利は税引前年利表記、原則インターネットバンキングで預けた場合

(*)キャンペーンによっては、募集金額、先着数等の制限があります。期限内でも早期に終了となる場合もありますでのご注意下さい。

スポンサーリンク

見出し

2023年 夏ボーナスまでのネット銀行、インターネット支店の好金利定期預金キャンペーン一覧

新規口座開設者限定キャンペーンの一例

SBI新生銀行

重要新生銀行は2023年1月4日、SBI新生銀行に商号変更しました。

新規口座開設限定キャンペーンの中でも高水準の金利の円定期預金に預入できるのがSBI新生銀行。

預入期間 金利
3カ月 1.00%
1年 0.30%
新規口座開設者限定「スタートアップ円定期」
さらに新規口座開設+エントリーで1,000円、1回3万円以上の入金で2,000円、最大3,000円がもらえます。
公式サイトSBI新生銀行

スタートアップ円定期の詳細は下記ページをご覧下さい。

 

東京スター銀行

2023年3月1日より東京スター銀行でも新規口座開設限定(初めて東京スター銀行と取引する方)の「インターネット限定 新規口座開設優遇プラン スターワン円定期預金」の取扱が始まりました。

預入期間 金利
1年 0.35%
新規口座開設者限定「インターネット限定 新規口座開設優遇プラン スターワン円定期預金」
口座開設日から翌々月の末日まで。50万円以上。
公式サイト東京スター銀行

「インターネット限定 新規口座開設優遇プラン スターワン円定期預金」の詳細は下記ページをご覧下さい。

 

新規口座開設者に限り、高金利になったり、現金・ポイントをもらえるキャンペーンを実施している銀行を下記ページにまとめてあります。

 

インターネット銀行のキャンペーン

インターネット銀行、及びそれに準ずる銀行のキャンペーン情報です。

住信SBIネット銀行

2023年7月3日から始まるキャンペーンの事前予告です。

預入期間 金利
1年 0.20%
「円定期預金 1年もの特別金利キャンペーン」
2023.7.3~2023.9.3
公式サイト住信SBIネット銀行

2022-2023年冬と同じでまずまずの金利。

住信SBIネット銀行は、比較的簡単な条件で他行宛て振込手数料が無料になるのが魅力の銀行です。SBI証券との連携も便利。

公式サイトSBI証券 (住信SBIネット銀行、SBI証券両方の口座開設が可能)

キャンペーンの詳細は下記記事を参照して下さい。

 

ソニー銀行

預入期間 金利
6カ月
0.20%
1年 0.20%
円定期特別金利キャンペーン
2023.8.31まで
公式サイトソニー銀行

2023年夏は6カ月・1年とも比較的高水準の金利です。

キャンペーンの詳細は下記記事を参照して下さい。

 

 

auじぶん銀行

夏の特別企画 特別金利キャンペーン
預入期間 金利
1年 0.20%
「夏の特別金利キャンペーン」
2023年7月31日まで。
公式サイトauじぶん銀行

 

ブルー円定期預金・グリーン円定期預金
預入期間 金利
1年 0.10%
「ブルー円定期預金」「グリーン円定期預金」
終了時期未定。
預入金額の0.01%相当額を環境保全団体に寄付(預入した方の負担は無)。
公式サイトauじぶん銀行

auじぶん銀行のキャンペーンの詳細は下記ページをご覧下さい。

 

 

楽天銀行

資金お引越し定期
預入期間 金利
1カ月 0.12%
資金お引越し定期 2023年6月。
他行からの振込み資金限定。
公式サイト楽天銀行

資金お引越し定期の詳細は下記記事を参照して下さい。

 

楽天銀行は、楽天証券の口座も開設し、マネーブリッジ(*)を設定すれば普通預金金利0.10%(300万円超は0.04%)になるのが魅力の銀行です。

(*)銀行・証券口座の連携、ネット上で手続き可能で手数料無料、証券口座での取引条件などはありません。

公式サイト楽天証券 (楽天証券・楽天銀行両方の口座申込が出来ます)

 

スポンサーリンク

 

オリックス銀行 ~eダイレクト預金~

キャンペーンではありませんが、1年以上の定期預金金利が高くなっています。

*金利は2023.6.1時点

預入期間
[eダイレクト預金]
金利
6カ月 0.10%
1年 0.15%
2年 0.15%
3年 0.22%
5年 0.30%
7年 0.35%
金利は原則、毎月1日、15日に見直し。
100万円以上。
公式サイトオリックス銀行

ボーナス時期だけでなく、いつでも好金利、しかも無条件で月2回、他行宛て振込手数料が無料となるのが魅力の銀行です。

 

SBJ銀行

預入期間 金利
3年 0.30%
5年 0.35%
2023.4.5~7.31までのキャンペーン。
SBJ円定期預金~未来への懸け橋 モア↑(アップ)キャンペーン
インターネット専用。
公式サイトSBJ銀行

 

尚、SBJ銀行はキャンペーン以外でも100万円上限の1年定期<ミリオくん>、2年定期<ミリオくん2>が高金利です。

預入期間 金利
1年
<ミリオくん>
0.20%
2年
<ミリオくん2>
0.25%
100万円上限。1年は<ミリオくん>、2年は<ミリオくん2>
公式サイトSBJ銀行

SBJ銀行は無条件で月5回他行宛振込手数料が無料となる利便性に優れた銀行で、韓国資本の銀行ですが預金保険の対象です。

SBJ銀行のキャンペーンの詳細は下記ページをご覧下さい。

 

 

東京スター銀行 スターワン円定期預金プラス

キャンペーンではありませんが、2023.2.1よりスターワン円定期預金プラスの商品が改定され、預入金額、インターネット限定以外の条件がなくなり、預けやすくなりました。

預入期間
[スターワン円定期預金プラス]
金利
6カ月 0.05%
1年
0.20%
3年 0.25%
50万円以上、インターネット限定。
新規口座開設者(初めて東京スター銀行と取引する方)は1年 0.35%(50万円以上)。
公式サイト東京スター銀行

店頭・テレホンバンキングでも取り扱っていますが、預入金額が300万円以上で金利も低くなっています。インターネットでの預入がお勧め。

東京スター銀行は、多くのATMが実質無料(月8回)、他行宛て振込手数料が実質無料(月3回)となる銀行です。
*実質無料:後日キャッシュバック。ATM手数料キャッシュバックは預金平均残高の10%まで。振込手数料無料は「口座取引明細書の郵送無」という簡単な条件だけ。

 

UI銀行

キャンペーンではありませんが高水準の金利です。

預入期間 金利
1年 0.20%
2年 0.20%
3年 0.20%
公式サイトUI銀行

UI銀行はきらぼし銀行を傘下にもつ東京きらぼしフィナンシャルグループのデジタルバンクで、2022.1.17に開業しました。

スマホアプリでの取引です。

無条件で月2回他行宛振込手数料が無料、ステージによって無料回数が増えます。

ATMはセブン銀行が使用可能。

UI銀行口座開設にはUI銀行アプリが必要です。

(「スマホで本人確認」を選択すると最短翌営業日に口座開設可能)


パソコンでご覧の方は下記QRコードをスマートフォンで読み取って下さい。UI銀行アプリダウンロードのページにリンクします。(iPhone/アンドロイド対応)


UI銀行の金利の詳細は下記記事を参照して下さい。

 

[PR] SBI新生銀行 新規口座開設者限定スタートアップ円定期預金
新規口座開設者限定のスタートアップ円定期預金、3カ月 年1.0%(税引前、2022.5.1金利アップ)、1年 年0.30%(税引前、2022.6.24新設)と好金利です。
さらに新規口座開設+エントリーで1,000円、1回3万円以上の入金で2,000円、最大3,000円がもらえます。


公式サイトSBI新生銀行

 

地方銀行インターネット支店のキャンペーン

地方銀行インターネット支店のキャンペーン情報です。いずれも全国どこからでも口座開設できる銀行です。

 

島根銀行 しまぎんインターネット定期預金 ネットプラス

スマートフォン支店(しまホ!)限定 しまホ!預金残高50億円突破記念キャンペーン
預入期間 金利
5年
0.35%
2023年2月10日~2023年6月30日まで。
スマートフォン支店限定、しまぎんアプリから申込。
10万円以上
公式サイトスマートフォン支店限定預金残高50億円突破記念キャンペーン

キャンペーンの詳細は下記記事を参照して下さい。

 

愛媛銀行四国八十八か所支店

預入期間 金利
1年 0.25%
2023年12月25日まで。「100万円限定だんだん定期預金」
1人100万円1口のみ

公式サイト愛媛銀行四国八十八か所支店

キャンペーンの詳細は下記記事を参照して下さい。

 

中京銀行なごやめし支店

預入期間 金利
1年 0.26%
「なごやめし定期」未だキャンペーンの告知は無し。
公式サイト中京銀行なごやめし支店

未だ公式サイトにはキャンペーンの告知はありませんが、2023.5.15時点で金利が0.26%に上がっています。

詳細が分かり次第、本記事を更新します。

詳細は下記ページをご覧下さい。

 

スポンサーリンク

信用金庫インターネット支店などのキャンペーン

銀行より信用金庫の方が高金利のキャンペーンを実施する場合があります。

全国どこからでも口座開設出来る信用金庫インターネット支店のキャンペーンです。

豊田信用金庫 とよしんインターネット支店

預入期間 金利
6カ月
1年
0.20%
2023年9月30日まで(募集総額550億円)
とよしんほんわか定期預金
公式サイト豊田信用金庫 とよしんインターネット支店

キャンペーンの詳細は下記記事を参照して下さい。

 

しずおか焼津信用金庫 しずしんインターネット支店

預入期間 金利
1年
0.23%
2023年9月30日まで。(募集金額150億円)
公式サイトしずおか焼津信用金庫 しずしんインターネット支店

キャンペーンの詳細は下記記事を参照して下さい。

 

豊橋信用金庫 インターネット支店

預入期間 金利
1年 0.15%
3年 0.25%
2023年9月30日まで(募集総額100億円)
インターネット支店限定特別金利定期預金
公式サイト豊橋信用金庫 インターネット支店

キャンペーンの詳細は下記記事を参照して下さい。

 

岡崎信用金庫 おかしんインターネット支店

預入期間 金利
1年 0.15%
2023年9月30日まで。「もっと岡崎、きっと家康定期預金」10万円以上。
インターネットバンキングでの預入。
公式サイト岡崎信用金庫 おかしんインターネット支店

キャンペーンの詳細は下記記事を参照して下さい。

 

 

商工中金ダイレクト

預入期間 金利
1年
2年
3年
0.20%
[新規口座開設者]
0.22%
2023年9月29日まで。50万円以上「マイハーベスト」
アプリで新規口座開設、マイハーベストに50万円以上の預入でamazonギフト券1,000円分プレゼント
インターネットバンキング
公式サイト商工中金ダイレクト

キャンペーンの詳細は下記記事を参照して下さい。

 

スポンサーリンク

 

まとめ ~1年もの定期預金キャンペーン金利一覧~

PayPayなどのキャッシュレス決済チャージ等で現金がもらえるスルガ銀行スマ口座!

スルガ銀行 Dバンク支店スマ口座
対応するキャッシュレス決済(*)へのチャージ(1回1000円以上)、各種口座振替で現金がもらえる(月最大500円)スルガ銀行Dバンク支店スマ口座。
(*)PayPay, Pring, LINE Pay, メルペイ、d払い
新規口座開設で現金500円プレゼント。
*Dバンク支店総合口座の普通預金の愛称がスマ口座です。

公式サイトスルガ銀行「スマ口座」

 

以上、紹介したキャンペーンの中から、多くの銀行・信用金庫がキャンペーン対象とし、また多くの方が預け入れるであろう預入期間 1年もの定期預金金利を金利の高い順にまとめます。

[スマホの方は横にスクロールしてご覧下さい]

1年もの円定期預金 キャンペーン金利 2023.6.5時点
金融機関 金利 コメント
1 東京スター銀行
[新規口座開設者]
0.35%  ・新規口座開設者限定(初めて東京スター銀行と取引する方)
・インターネット限定
・50万円以上

・簡単な条件で他行宛て振込手数料月3回実質無料
(後日キャッシュバック)

公式サイト東京スター銀行
2 SBI新生銀行
[新規口座開設者]
0.30%  ・新規口座開設者限定「スタートアップ円定期預金」
3カ月もの1.0%もラインアップ。
・新規口座開設+エントリーで1,000円、
1回3万円以上の入金で2,000円、
最大3,000円がもらえます。

公式サイトSBI新生銀行
3 中京銀行
なごやめし支店
0.26%  ・「なごやめし定期」
・詳細不明

公式サイト中京銀行なごやめし支店
4 愛媛銀行
四国八十八か所支店
0.25%  ・2023.12.25まで
・100万円限定だんだん定期預金。
・1人100万円1口限定

公式サイト愛媛銀行四国八十八か所支店
5 しずおか焼津信用金庫
しずしん
インターネット支店
0.23%  ・2023.9.30まで

公式サイトしずおか焼津信用金庫しずしんインターネット支店
6 商工中金
ダイレクト

[新規口座開設者]
0.22%  ・新規口座開設者限定
・2023.9.29まで

・「マイハーベスト」50万円以上。
・インターネットバンキングでの預入
・アプリで口座開設するとamazonギフト券
1,000円分プレゼント

公式サイト商工中金ダイレクト
予告 住信SBIネット銀行 0.20%  ・2023.7.3~2023.9.3

公式サイト住信SBIネット銀行
7 ソニー銀行 0.20%  ・2023.8.31まで
・6カ月ものも0.20%

公式サイトソニー銀行
7 auじぶん銀行 0.20%  ・夏の特別企画 特別金利
・2023.7.31まで

公式サイトauじぶん銀行
7 UI銀行 0.20%  ・東京きらぼしフィナンシャルグループのデジタルバンク
・2/3年ものも0.20%
・無条件で月2回他行宛て振込手数料無料
さらにステージに応じて無料回数アップ

公式サイトUI銀行
7 東京スター銀行 0.20%  ・インターネット限定
・50万円以上
3年ものは0.25%。
・簡単な条件で他行宛て振込手数料月3回実質無料
(後日キャッシュバック)

公式サイト東京スター銀行
7 SBJ銀行 0.20%  ・100万円上限<ミリオくん>
・2年もの<ミリオくん2>は0.25%
・無条件で他行宛て振込手数料月5回無料(SBJダイレクト)
・新規口座開設者は金利アップ

公式サイトSBJ銀行
7 商工中金
ダイレクト
0.20%  ・2023.9.29まで
・「マイハーベスト」50万円以上。
・インターネットバンキングでの預入
・新規口座開設者は金利アップ

公式サイト商工中金ダイレクト
7 豊田信用金庫
とよしん
インターネット支店
0.20%  ・2023.9.30まで
・とよしんほんわか定期預金
・6カ月ものも0.20%

公式サイト豊田信用金庫とよしんインターネット支店
14 オリックス銀行 0.15%  ・eダイレクト預金
・100万円以上

・無条件で他行宛て振込手数料月2回無料

公式サイトオリックス銀行
14 豊橋信用金庫
インターネット支店
0.15%  ・2023.9.30まで
・インターネット支店限定特別金利定期預金

公式サイト豊橋信用金庫インターネット支店
14 岡崎信用金庫
おかしん
インターネット支店
0.15%  ・2023.9.30まで
・「もっと岡崎、きっと家康定期預金」

公式サイト岡崎信用金庫 おかしんインターネット支店
17 auじぶん銀行 0.10%  ・ブルー/グリーン円定期
・終了時期未定

公式サイトauじぶん銀行

 

以上、2023年夏のボーナスの預け先としておすすめの好金利の銀行・信用金庫の定期預金キャンペーンのご紹介でした。

 

定期預金 金利ランキング

他の銀行、預入期間を含めた普通預金・定期預金の金利ランキング・比較は下記ページをご覧ください。

 

SBI新生銀行の口座を未だ持っていない方!

SBI新生銀行
新規口座開設者限定(スタートアップ円定期預金)で3カ月もの年 1.0%(税引前、2022.5.1金利アップ)、
これは0.25%(1.0%x3カ月/12カ月[税引前])の利息を僅か3カ月の期間でもらえる事になり、年 0.25%の1年定期よりも有利。
また、2022.6.24よりスタートアップ円定期預金に1年もの 年 0.30%(税引前)が加わりました。
*勿論、3カ月、1年もの両方に預入する事も出来ます。
SBI新生銀行の口座を未だお持ちでない方にとっては十分検討する価値のある定期預金です。

公式サイトSBI新生銀行

 

スポンサーリンク

 

終了したキャンペーン

SBI新生銀行

冬のボーナス金利キャンペーン

本キャンペーンは2023.1.31に終了しました。

預入期間 金利
1年 0.20%
パワーダイレクト円定期預金30/10(インターネット限定)
2023年1月31日まで。

公式サイトSBI新生銀行

*新規口座開設者はスタートアップ円定期預金の方が好金利です(3カ月もの 年1.0%、1年もの 年0.30%)。

SBI新生銀行のキャンペーンの詳細は下記ページをご覧下さい。

 

楽天銀行

円定期預金 冬のボーナスキャンペーン

本キャンペーンは2023.1.31に終了しました。

預入期間
金利
6カ月 0.13%
1年 0.15%
2023.1.31まで。
1,000円以上。
公式サイト楽天銀行

キャンペーンの詳細は下記ページをご覧下さい。

 

ローソン銀行

本キャンペーンは2022.9.16に終了しました。

預入期間 金利
1カ月
2カ月
3カ月

6カ月
0.15%
2022.8.22~9.16のキャンペーン。
期日指定・満期日指定定期預金はキャンペーン対象外です。

公式サイトローソン銀行

キャンペーンの詳細は下記記事を参照して下さい。

 

auじぶん銀行

SAVE THE HOPE オレンジリボン円定期預金

本キャンペーンは2022.11.30に終了しました。

預入期間 金利
3カ月 0.10%
SAVE THE HOPE オレンジリボン円定期預金。
2022年11月30日まで
預入金額の0.03%相当額(上限500万円)が「オレンジリボン運動」に寄付。(お客様の負担無)

公式サイトauじぶん銀行

 

阪神タイガース応援定期

本キャンペーンは2022.8.31に終了しました。

預入期間 金利
1年 0.10%
「阪神タイガース応援定期2022」
2022年8月31日まで。
公式サイトauじぶん銀行

特別金利に加え、抽選でレプリカユニフォームがあたります。

 

自分名義の他行からの振込み資金限定

本キャンペーンは2021.10.31に終了しました。

預入期間 金利
3カ月 0.30%
自分名義の他行からの振込み資金限定。
2021年10月31日まで

公式サイトauじぶん銀行

自分名義の他行からの振込み資金という限定付きではありますが、3カ月定期が実質年利0.30%となる高金利キャンペーンです。

 

auじぶん銀行キャンペーンの詳細は下記記事を参照して下さい。

 

北日本銀行インターネット支店

本キャンペーンは2022.1.31に終了しました。

預入期間 金利
1年 0.08%
2022年1月31日まで。「特別金利定期預金」300万円上限
公式サイト北日本銀行インターネット支店

キャンペーンの詳細は下記記事を参照して下さい。

 

大光銀行 えちご大花火支店

本キャンペーンは2020.9.30に終了しました。

預入期間 金利
2年 0.22%
3年 0.24%
2020年9月30日まで
公式サイト大光銀行えちご大花火支店

キャンペーンの詳細は下記記事を参照して下さい。

 

高知銀行よさこいおきゃく支店

本キャンペーンは2020.10.25に終了しました。

預入期間 金利
1年
(100万円まで)
0.25%
1年
(10万円以上何口でも)
0.20%
2020年10月25日まで
公式サイト高知銀行よさこいおきゃく支店

キャンペーンの詳細は下記記事を参照して下さい。

 

スルガ銀行ANA支店、Dバンク支店、Tポイント支店

本キャンペーンは2023.3.31に終了しました。

預入期間 金利
1年 0.13%
2023年3月31日まで。スペシャルギフト付き定期預金
公式サイトスルガ銀行

スルガ銀行のインターネット支店には複数の支店がありますが、今回はANA支店、Dバンク支店、Tポイント支店のキャンペーンです。

金利は若干物足りない感じがしますが、抽選でプレゼントがあたります。

スルガ銀行Dバンク支店(スマ口座)は対象キャッシュレス決済(PayPayなど)へのチャージ(1回1000円以上)や口座振替で現金がもらえるユニークな銀行です。

詳細は公式サイト、または下記ページをご覧下さい。

公式サイトスルガ銀行「スマ口座」

 

キャンペーンの詳細は下記記事を参照して下さい。

 

島根銀行 しまぎんインターネット定期預金 ネットプラス

本キャンペーンは2023.3.31に終了しました。

金利上乗せ定期預金 しまぎん2022 冬キャンペーン

預入期間 金利
1年
3年
0.25%
2022年12月1日~2023年3月31日まで。
しまぎんアプリから申込。
*店頭でもキャンペーン実施中ですが金利・条件等が異なります。
10万円以上
公式サイト島根銀行しまぎん2022冬金利上乗せ定期預金キャンペーン

キャンペーンの詳細は下記記事を参照して下さい。

 

静岡銀行 しずぎんインターネット支店WebWallet ウルトラ金利

本キャンペーンは2023.5.19に早期終了しました。

預入期間 金利
1年 0.12%
2023年6月30日まで
*外貨預金とセットならさらに高金利に。

公式サイト静岡銀行しずぎんインターネット支店

キャンペーンの詳細は下記記事を参照して下さい。

 

清水銀行清水みなとインターネット支店

本キャンペーンは2023.5.31で終了しました。

預入期間 金利
1年 0.10%
[最大 0.20%]
2023年2月18日~2023年5月31日。「2023清水エスパルス応援定期預金」
清水エスパルスがJ1昇格すると金利+0.1%上乗せで最大0.20%。

公式サイト清水銀行清水みなとインターネット支店

キャンペーンの詳細は下記記事を参照して下さい。

 

播州信用金庫 夢みらい支店

本キャンペーンは2023.5.31で終了しました。

預入期間 金利
1年 0.26%
第26回ばんしん夢みらい特別金利定期預金
2023年3月1日~2023年5月31日。100万円以上1,000万円まで

公式サイト播州信用金庫 夢みらい支店

キャンペーンの詳細は下記記事を参照して下さい。

 

スポンサーリンク

おすすめのキャンペーン・定期預金

SBI新生銀行

新規口座開設者限定 円定期3カ月 年1.0%(税引前、2022.5.1金利アップ)。1年もの 年0.30%(税引前、2022.6.24新設)。
さらに新規口座開設+エントリーで1,000円、1回3万円以上の入金で2,000円、最大3,000円がもらえます。

公式サイトSBI新生銀行

UI銀行(東京きらぼしフィナンシャルグループ)

円定期1年/2年/3年 0.20%(税引前)
他行宛振込手数料も月2回以上無料と利便性も高い銀行。
「スマホで本人確認」を選択すると最短翌営業日に口座開設が可能。

公式サイトUI銀行

 
おすすめマネー本が無料で読める楽天証券

楽天証券

口座を保有しているだけで、おすすめマネー本が無料で読めるサービスを開始しました(電子書籍/楽天Kobo)。
楽天証券、楽天銀行の両方の口座を保有しマネーブリッジ(銀行・証券連携サービス/無料)を設定すれば楽天銀行 普通預金金利が0.10%(300万円まで)になります。

公式サイト楽天証券 (楽天証券・楽天銀行両方の口座申込が出来ます)

 

-定期預金金利比較

Copyright© 銀行定期預金で資産運用 , 2023 All Rights Reserved.